

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月20日 06:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月19日 22:49 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月19日 10:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月16日 19:21 |
![]() |
0 | 11 | 2002年8月11日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月9日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


AMラジオをPCで録音し、通勤電車内でMuvoで聞こうと考えています。
そこで使っている人に質問ですが、聞いている途中で電源を切った後、再度電源を入れて、同じ場所から聞き始めることができるでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2002/08/13 15:37(1年以上前)
今日通販で注文してたのが届きました。
レジューム機能ですが残念ながらついていないようです。電源を切ると一番最初の曲から再生されました。
しかしこの製品は「停止」ボタンがなく「一時停止」ボタンしかついてないので、電源を切らなければ少しの間なら続きで聞けると思います。
ところで、転送途中に止まることがあるんですが、同じような不具合がある方っていらっしゃいませんか?
書込番号:887528
0点



2002/08/14 09:33(1年以上前)
一時停止でOKとのこと、どうもありがとうございます。
すると次の疑問ですが、
1.一時停止中に、オートパワーオフにはならないでしょうか?
2.一時停止中の電池の消耗は、動作時と同じでしょうか?
聞いてばかりですみません。
書込番号:888896
0点


2002/08/14 22:02(1年以上前)
>あっぱれマンさん
一時停止すると再生は止まり、その後また再生すれば同じところから始まりますが、
この一時停止は5分ほどしか持たないみたいです。
(5分ってのは正確に図った時間ではありませんが)
つまり、5分(?)でオートパワーオフするみたいです。
一時停止自体が非常に短時間なので、
一時停止中の電池の消耗についてはわかりません(^^;
これで疑問は解決されたでしょうか??
書込番号:890055
0点



2002/08/20 06:43(1年以上前)
ありがとうございます。
一時停止もレジュームの代わりにはならないようなので、次善の策として10分毎のファイルにして再生すればいいような気がします。Muvoの128Mがでたら検討することにします。
書込番号:899793
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


英語のファイルを連続再生したいのですが、
どうしても30分位で落ちてしまいます。
アルカリ電池、ニッケル水素電池をためしましたが
どちらも同じ結果でした。
使い方が間違っているのでしょうか?
それとも修理??
0点


2002/08/18 13:32(1年以上前)
??
連続再生、とおっしゃってるのは
1つのファイルが30分も続く状態を指しているのでしょうか?
それとも、単に30分以上再生状態が維持できないということでしょうか?
書込番号:896710
0点



2002/08/19 13:37(1年以上前)
一つのファイルは、1〜3分程度で、普通に使っていて電源が落ちてしまう
ということです。
書込番号:898388
0点



2002/08/19 22:49(1年以上前)
英語のファイル再生ということで純正ではないイヤホン片側
を使用していたことが原因だったようです。
片側タイプだと電気的に不安定になるんですかね〜。
失礼しました。
書込番号:899293
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


いきなりでもうしわけありませんが、どなたかMuVoをOS Xで動いているMacに差してみた方はいらっしゃらないでしょうか?
メーカーではMac非対応としているようですが、なんとなくOS Xなら動くような気がしたもので・・・。
もし動くようなら即買い!?します(ただし128M)。
0点


2002/07/24 15:30(1年以上前)
なんとなくで対応はしないと思う。
書込番号:850943
0点


2002/08/04 23:29(1年以上前)
fat32だから?
書込番号:872108
0点


2002/08/10 07:55(1年以上前)
Muboとっても気になっています。いまは昨年COMDEXで$80で買った128MBのPen Diskを使ってます。MP3プレーヤとしては普段FinePix50iを使ってますが、これでもちょっと大きいのが難点です。(といっても逆に首から提げてればすぐに写真が撮れるのでいいですけど)まぁ何よりもふだんポケットに入れているUSBフラッシュメモリが、移動中もMP3プレーヤとして使えるのと、MP3ファイルを移動・再生するのに制限がない(普通のファイルのドラッグ&ドロップでOK)という点に強烈に惹かれます。一般的には、やれ専用の音楽ソフトをPCに入れないとだめとか、ドライバをインストールしないといけないとか、はたまた50iの場合はクレードルがないとインストールできないので、出張中は至極不便です。Muboいいですねぇ。
あ、本題ですけど、僕もMacOS X使ってます。なのでMacOS Xでも通常通りUSBストレージとして認識するなら使いたいです。(たぶん問題ないとは思うのですが)どなたか試された方、僕も情報ほしいです。
MacOS Xはいいですねぇ。WindowsXP使っている人がかわいそう。
では。
書込番号:881487
0点


2002/08/13 10:42(1年以上前)
http://electronics.cnet.com/electronics/0-6342420-1305-20167500.html?txt
ここにMacでは9とxで対応の表示がないにも関わらず認識する・・・というようなことが書いてありそうなのですが、私の語学力ではいまいち自信がありません。どなたか確実な語学力のある方、チェックしてみてください。ちなみに私も家も会社もMac。一応、家に2000もあるんだけど、数ヶ月電源入れていないんで、Macで使いたいと思っています(128MB)。
書込番号:887147
0点


2002/08/14 08:39(1年以上前)
EXCITE翻訳によると、
>Windows98および98人のSEユーザがドライバをインストールする必要が
>あるでしょう、しかし、OS 9あるいはOS Xを持ったマック・ユーザが、
>箱の上のマック互換性ロゴの欠如にもかかわらず、そのように行う必要が
>ないだろう。
ということなので、そのまま使えるのでは?
書込番号:888818
0点


2002/08/19 10:53(1年以上前)
<A HREF="http://216.239.33.100/search?q=cache:GH7cmxu4qWcJ:www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020813/saki75.htm+MuVo&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja"TARGET="_blank>参考に </A>
書込番号:898224
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


MP3Playerを買おうと思って色々見てたのですが,最終的にDMP2かMuVoにするか悩んでます。液晶表示があるDMP2の方に傾いていたのですが付属ソフトが悪いとのこと・・・それに比べMuVoは転送ソフトなしで転送できるとの事でいいかもと思ってるのですが。。。
皆様ならどっちのほうがいいですか?
0点


2002/08/16 12:01(1年以上前)
Muvoユーザです。
利用目的で変わってくると思います。
Mp3として音楽を楽しむことに重点をおくのであれば、DMP2でしょう。
液晶もあるし、イコライザ(どんな程度かしらんが)あるし、メモリ増設できるし。Muvoは、音はフラットですし、ランダム(DMP2はしりません)ないし。
しかし、Muvoはデータの持ち運びには便利で、音楽も聴ける。
こんなところですかね。
書込番号:892958
0点



2002/08/16 19:21(1年以上前)
基本的には音楽聴くのがメインなのでDMP2の方がよさそうですねぇ〜。
そっちを買おうと思いますw
どうもありがとうございます♪
書込番号:893517
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


ADTECのAD-DMG128Plusを買おうかと思ったんですが、こっちはやたらコンパクトなので惹かれています?
買った方、使ってみてどうでしょうか?
音質についてなどお聞きできたらありがたいです。
0点


2002/07/27 06:14(1年以上前)
毎日2つの量販店に通ってますが、まだ店に商品がないです。
書込番号:855955
0点



2002/07/27 15:11(1年以上前)
なるほど・・・品がでまわってないということですか・・
クリエイティブ製だから音質はよさげな気がするのですが・・・
そういえば、充電池でも使えるのでしょうか??
書込番号:856698
0点


2002/07/28 00:17(1年以上前)
土曜日も店頭にはありませんでした。
見てきたのは、渋谷センター街の「さくらや」です。
書込番号:857653
0点


2002/07/29 01:13(1年以上前)
今日、買ってきました。
ヨドバシで15,800円。まぁ量販店ではこれくらいの値段なんでしょうか。
音質ですが、他のmp3プレーヤ使ったこと無いので比較できませんが、
いわゆるMDウォークマンとかの一般的なものとの評価からいくと、
あまり期待するほどのものではないと思います(^^;
それとも、mp3プレイヤーってこんなもんかもしれませんが。
ありがちな「重低音機能」とかはついてないです。
でも、聞いてるうちに、そんなのは気にならなくなりました。
もっとも私は、あのコンパクトさとUSBに挿せるメモリディスクってところに
強烈に惹かれて買ったので大満足ですが(笑)
参考になったでしょうか?
書込番号:859663
0点


2002/07/29 01:15(1年以上前)
追伸です。
今日(7/27のことです。あ、もう昨日か)の時点では
横浜のヨドバシ(15,800)とSofmap(15,799)にはありましたよ。
買ったときにはまだいくつか積んでありました。
書込番号:859665
0点


2002/07/29 01:17(1年以上前)
↑すいません。訂正です。7/28の話です。m(_ _)m
書込番号:859668
0点


2002/07/29 08:08(1年以上前)
おおっ!
ついに店頭に並んだんですね。
やっと買えるぞーーー
書込番号:859858
0点


2002/07/29 12:50(1年以上前)
mkmkさんへお聞きしたいのですが^^
えと、音質はMDウォークマン並ってことでしょうか?
MDウォークマン並なら買ってしまう予定です^^
あと、どなたか市販の充電池で作動させたかたいますか?
書込番号:860107
0点


2002/07/29 23:33(1年以上前)
充電電池は試してませんので、まだわかりません(^^;
>音質の話
んーどうでしょう。
静かなところで聞き比べると、
MDウォークマンとかに劣るのは否めない感じがします(^^;
音質にめちゃめちゃこだわるぞ!と言う人は
多少違和感があるかもしれません。
あるいはヘッドフォンをいい奴にすれば違うかもしれませんが、
これはまだ試してません(^^;
ですが、買ってから、通勤やお出かけに手放さず(笑)使ってみたのですが
街中や電車内で聞く分には、
音質うんぬんは全然気になりませんでしたよ^^
あくまで私見ですが、非常にお気に入りです。
書込番号:861164
0点


2002/07/30 01:35(1年以上前)
いつも通り、渋谷センター街「さくらや」に行ったところありませんでした。
次に行った「ビックカメラ」にてやっと購入できました。
音質はこんなもんでしょ。移動中に聞くには問題ないと思います。
64MBでもwmaなら2アルバム入るし、大満足です。
ただ、書き込み速度が遅いと感じました。
フルに詰め込むと、3分ぐらいかかります。
あと、USBに差したままでは聴けませんでした。
全体としては、かなりいい商品だと思います。
お出かけには必ず連れて行きますよ。
書込番号:861465
0点


2002/08/11 21:33(1年以上前)
>音質のはなし
今日、ヘッドフォンを別のものを購入してみました。
・・・すると、重低音もばっちり、
MuVoって、音質も申し分無いモノであることがわかりました。
ということで、改めて【買い】だ、と付け加えておきます(^^)
書込番号:884348
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)

2002/08/05 21:08(1年以上前)
フラッシュメモリそのものに演奏機能がついているようなので
ムリだと思われます。
本体?(青い部分)はどうやら電源供給の役割しか果たしてないみたいです。
書込番号:873621
0点



2002/08/09 09:40(1年以上前)
なるほど〜そうゆうことですか。
ありがとうございます!
書込番号:879866
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





