

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月2日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月19日 11:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月4日 00:16 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月2日 07:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月13日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月19日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


SDオーディオプレイヤーを買おうと色々見ているんですが
パナソニック系なんかでよく見るセキュアMP3対応した物などは
普通にネットでダウンロードしたファイルを転送して聞くのに
専用ソフトを使わなくてはならず、とてもめんどくさいと聞きました。
NOMADやそのコピー品などはファイルをストレージに書き込むだけで
聞けるんでしょうか?
どれが大丈夫でどれがダメなのかその見分け方があるのか分かりません^^;
MUZIEなどでダウンロードしたイカス著作フリーMP3とか外で聞きたいんですが
(http://www.muzie.co.jp/)
SDプレイヤーを買ったことがないので凄く初歩的な質問かも知れませんが
分かるかたがいましたら教えて下さい。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


nforce2マザー使ってます。
パッチ当てたいのですがどうもよくわかりません。(うまくいかない
何方かわかりやすく教えてくれませんか?
OSは
winxp HE
余談ですがこのプレーヤー6時間電池保つ?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)

2003/09/04 00:11(1年以上前)
そんな事いちいちきくな
書込番号:1911830
0点


2003/09/04 00:16(1年以上前)
と、私は言われたことがあるなり(*・人・*)
個体差らすい。
書込番号:1911859
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


このプレーヤーを発売と同時に購入し、使用しております。
今までは所有の音楽CDをB'srecorder5でリッピングしてこのプレーヤーで再生する使い方で問題なく満足して使用していました。
この度、初めてダウンロード販売を利用してWMAファイル購入しましたがこのプレーヤーで再生できません。
ちなみにこのWMAファイルをwindowsmediaplayerで再生すると保護されたコンテンツと表示されています。
どなたか対処法をお教え下さい。
0点

著作権保護された、wmaファイルは再生出来ませんよね。
WMAファイルの販売元が、ダウンロードしたパソコン以外での
再生を許可していないのではないかと思います。
書込番号:1816234
0点


2003/08/01 07:42(1年以上前)
確かMuvoのFAQにも書かれていたと思いますが、wmaの著作権保護機能は、CDからリッピングしたパソコンでのみ再生を許可する機能です。WindowsMediaPlayerの設定で、この機能を使うかどうか設定できます。ダウンロード販売する音源をこの形式でリッピングしているのはちょっと変ですね。
書込番号:1816589
0点

別に変な事ではないと、思いますが、、、
エイベックスでも、ありますし。
@MUSIC for WMA -エイベックスの音楽配信サービス
http://atmusic.avexnet.or.jp/wma/index.asp
レッツノートいいですね。さんが、どの音楽配信サービスから
購入されたのか分かりませんが、ダウンロードしたパソコンでのみ
再生可能なのかどうかという事は、ヘルプなどに書かれていると思います。
書込番号:1818128
0点



2003/08/02 03:35(1年以上前)
皆さんご親切にありがとうございます。
ダウンロードした音楽の活用はあきらめます。
音楽のダウンロード購入を始めて致しました。
ダウンロードしたパソコンでしか再生できないという主旨のことは注意事項に書いてあったこと自体は認識しておりました。
しかし私の見識が足らず、まさか購入したファイルを個人の利用において制限されることは無いのではと自分に都合良く解釈し、購入してしまいました。
先ほどアマゾンでCDを購入しました。これをMP3ファイルにして活用するように致します。
今回はいい勉強になりました。
(私はパソコンで音楽を聴かないのでダウンロード販売は向いていないのですね。)
書込番号:1819061
0点


2003/08/02 07:20(1年以上前)
>>@ひさ さん
確かにありますね。不勉強でした。しかしパソコンでしか聞けないってのも不便ですね。
書込番号:1819245
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


dellのオーディオプレイヤー販売にて7980円で売ってました。
128MBのほうが良いかもしれませんが、個人的には曲入れ替
えが楽チンのこのプレイヤーは64MBでも十分(WMAで30曲入るので)
同じ考えの人はDELLで購入のついでにでも買ってみては。
蛇足ですが同じDELL販売でメルコのClipDrive(USBフラッシュメモリ)
128MBが4580円でした。
(他はあまり安くないのに何故かこの2品は異様に安い気が^^;)
0点


2003/09/13 22:24(1年以上前)
USBフラッシュメモリの買い替えで手ごろなものを探していました。
今まで使っていたものは、約3年間いろんなPCとの抜き差しで、USB接続部分(内側の金色の4つの接点)が磨耗して壊れてしまいました。メモリ部分は結構長持ちするようですが、乱暴に抜き差しをするとこんなことになるのかと反省しています。
MP3プレーヤーは4・5年前?「Rio500」を使っていました。当時スマートメディアを増設して30000円以上したと思います。これも最近、本体に純正品でないUSBケーブルを差し込んで破壊してしまいました。
いろんなサイトを見て歩き、デザイン性からiomegaのバカ高いUSBメモリに決定しようかと思っていたところに、このyukigonさんの書き込みに出会いました。そしてすぐに、DELLでMoVoのみを買ってみました。
DELLはオプション製品のみの購入では、非常に不親切。さすがは外資系。昔のGatewayに通じるものがあります。注文後も、受注受付のロボットメール1回だけ、でも無事に注文から5日後に何の連絡(メール)もなく商品は届きました(オプション品の発送にはメールがないのがDELLの規定らい!スゴイぞ、殿様DELL!)。
付属ヘッドフォンの音のぬけは確かに悪いです。でも、屋外では我慢できる範囲です。本体も、安っぽいです。でも、我慢できます。だって、7980円ですから。
ちょっと大容量のUSBメモリを買ったと思えば、音楽がおまけで聴けるのですから本当に安いものです。yukigonさん、貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:1940047
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)




2003/08/19 10:13(1年以上前)
僕もそこで買いましたw
注意して使う必要かなりありますtt
(12時間も持たないのがショックだった)
書込番号:1869076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





