

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月20日 02:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月19日 02:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月17日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月17日 00:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月10日 16:51 |
![]() |
0 | 10 | 2002年9月7日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


本日秋葉原を1時間歩き回って、購入しました。はじめは、128MBを買うつもりでしたが、どこに行っても¥19、800で、”おまえらヤミカルテル結んでるのか”と思いました。しかし、たまたま覗いたBL・SSという店でなんと64MBが¥13,800でした(他店は、¥15、800)。CDアルバム1枚なら十分と聞いていたので、思わずこちらに飛びつきました。
たった今、パソコンから局をコピーして、無事起動したのでホットしました(OSがWin−XP−HEなので、今後トラブルの発生が怖い)。
約15年ぶりのケータイプレーヤー(オヤジ臭い表現で失礼)なので、音質については、こんな物かなと....
明日から、通勤地獄(電車だけでも90分乗るのだ)に一つ楽しみが、増えそうです。
0点


2002/09/20 02:22(1年以上前)
>音質はこんなもんかと
下でも書き込みがありますが、付属のヘッドフォンのせいでもあります。
そんな高価でなくてもいいのでヘッドフォン変えることをオススメします。
かなり体感音質あがりますよ^^
書込番号:953929
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


下の方で曲順変更云々ありましたので。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1706/
DiplyManagerと言う名前ですが、MuVoでも使えると報告を受けています
曲順を変更したい方はどうぞ。
0点


2002/09/19 01:59(1年以上前)
いま試したんですが、正常に動作しますね。
しかも、これならマウス1つで曲順変更できますね!
これからも使用させていただきます。
書込番号:952121
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


今日、128MB をビックで購入してきました。
\19.800 でポイントが10%付いていました。
ワクワクして家に帰り早速MP3を聴いてみて愕然としました。
あまりに音が悪かったのです。子供のころに使っていたラジカセの
如くと形容すればわかっていただけるでしょうか。
正直この時点では後悔しました。所詮この程度なのかと。。。
英会話など、音質にさほど拘らないソースであれば構わないかも
知れませんが音楽を聴くには耐えない音質でした。
何をわざわざこのようなことを書いているのかと申しますと
だめもとで以前私用していた MD プレーヤーのヘッドフォンで
聴いてみたんです。そしたら全然違うじゃないですか!!
MDプレーヤーやCDプレーヤーとさほど違わない音質で
聴くことが出来たんです。
「ヘッドフォンは変えたほうがいいよ」なんて声をシリコンプレーヤーでは
よく耳にしますが、まさかこれほどまで劇的な変化を及ぼすとは
思ってもいませんでした。ヘッドフォンによっては何らかの問題を
起こす可能性もあるようですが付属のヘッドフォンによる音質に
満足できない方は是非交換を検討してみることをお勧めします。
(参考までに 私のヘッドフォンはPanasonic の\2000 程度のものです。
何千円もするような高価なものではないことを付け加えておきます)
0点


2002/09/15 02:54(1年以上前)
ワタシも同感です。
付属のヘッドホンで聞いてたときは「まぁこんなもんかな」と半ば思っていましたが
ヘッドホンを買いなおしてからは音質への不満は解消されました。
・・・なので、新規に購入される方は
たいしたものじゃなくてもいいので、ヘッドフォンも用意されることをオススメします。
書込番号:944050
0点


2002/09/17 00:14(1年以上前)
100均のダイソーでも売ってるようなこのヘッドフォンは始めから使う気がなかったので、1,000円程度の別のインナーイヤーヘッドフォンで聞いています。実はDNAのPDA−01からの乗り換えで、音質うんぬんをエラソーに言える立場ではありませんが、並みのヘッドフォンで充分。雑誌で言われるほど悪い音ではないと思いますよ。
書込番号:947840
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


初歩的な質問で申し訳無いのですが、「デバイスマネージャで強引に〜」というのはどのようにしたらできるのでしょうか?いちいち友人のパソコンをつかうときにCD-ROMをもちあるってドライバいれるのが面倒なので(^^; よかったら教えてください。ちなみに私のは正常にインストール出来ました。FUJITSU ビブロノート 98SE
0点


2002/09/16 23:53(1年以上前)
はじめにことわっておきますが、私のPCでも途中(89%)まではインストールできていました(フォルダもできており、ファイルも相当数ありました)。これを前提にお話しますので、toshi-oさんのご期待には添えないと思います。悪しからずご了承願います。
ご質問なのでお答えしますと、以前に無線LANのPCカードアダプタの認識が不安定で「マイコンピュータ」の右クリックで「デバイスマネージャ」の設定をみたところ、機器名の前に?マークがついていたため「更新」を行なって動作するようになったことがあり、今回同様の作業によりクリアしたということです。つまり行き詰まって経験則でやったことですので、お勧めしません。
私同様にインストールがうまくいかなかった方で、私と違って正攻法で解決できた方はいらっしゃいませんか?メーカーサポートに「相性問題かと‥」と言われたのがなんとも納得できなかったので。
書込番号:947801
0点


2002/09/17 00:23(1年以上前)
↑あくまで[935389]への返信でお願いします。
書込番号:947855
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


98seの場合、付属のCD−ROMで専用ドライバをインストールする必要があります。ROMの内容はアクロバットリーダー5.0と専用ドライバなのですが、ドライバのインストールが途中(89%まで)で止まってしまいます。CD−ROMが不良とかの個体不良かと思いメーカーサポートに問い合わせましたが、「マシンとの相性かも‥」ということで明確な解答は得られず、CD−ROMを送るように話しています。
使えないのは我慢できないので、デバイスマネージャで強引に認識させるようにして何とか使っていますが、フォルダを見ても完全にはインストールできていないので再フォーマットなどできるかどうか不安です。
同様の経験ある方いらっしゃいませんか?
PCはCOMPAQ プレサリオ 566MHzのノート(メモリのみ192に増設)です。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


初めまして。
早速質問です。
まず、aban さんの書き込みに曲順は、デバイスにコピーした順とありますが、
この曲順は変更可能ですか?
次にmp3,wma以外のファイルを混在させても、正常に音楽は聞けますか?
混在が可能ならば128MBの方を買おうと思っております。
ヨ○バシでは、19800円の予定らしいですね。
0点


2002/09/06 02:23(1年以上前)
混在は可能です。
個人的には、安全のため(?)、音楽ファイル以外はフォルダ作って階層化させてます。
#フォルダ潜って再生はしないので。
曲順はデバイスへのコピー順というより、
DOSでファイル表示したときの順番、すなわちファイル名順だとわたしは認識しています。
#実験してたしかめたわけではないですが、
#使ってみて今のところそうだと思ってますが。。。^^;
#思い込みかな?
128MBが2万円弱ですか。
64MB版もってますが、2万弱なら128MB版も追加購入したいですね。^^
書込番号:927294
0点



2002/09/06 03:35(1年以上前)
返信ありがとうございます。
混在可能ですか。よかったです。できなければ、あまり意味ないですからね。
曲順は、液晶がないためキーポイントのような気がするんですが、
ファイル名順なら、ファイル名の最初に数字をふれば対応できそうですね。
例えば010,020,,,って入れていって、間に入れたい時は015みたいな感じで。
あと、値段についてですがヨ○バシ梅田店(大阪)での話しです。
チェーン店ですし、あまり差はないと思いますが念のため。
書込番号:927341
0点


2002/09/06 07:58(1年以上前)
・・・さきほど改めて試してみました。
もしかしたら再生順はデバイスへのコピー順かもしれません(^^;;
どこかで「DOSでの表示順だ」と言う風な記述を見た覚えがあったので
そのように思いこんでいたのかもしれませんm(_ _)m
書込番号:927446
0点



2002/09/07 00:38(1年以上前)
コピー順だとしたら大変ですね。
電源を入れるたびに1曲目から演奏なら、曲順は、大切ですからね。
128MBとなると20曲くらいは入れそうですし、曲順変更のために
20曲入れ直しとなると、、、
128MB版のMP3再生ソフトの改変に期待?
書込番号:928681
0点


2002/09/07 02:17(1年以上前)
持ってないんで(今度買おうと思ってる)なんともいえませんが、
曲順はDOSプロンプトでdirしたときの順番じゃないんですか?
持ってる人に聞きたいんですが、曲順変える場合、
MuVoにフォルダ作ってその中にいったん全部ファイルを移動して、
再生したい順番に元の場所に戻していくという方法は有効ですか?
書込番号:928860
0点


2002/09/07 14:13(1年以上前)
>nknkbn さん
試したことないですが、おそらく無理ですね。
Windows上でファイルのプロパティを見たときに「作成日時」ってありますね。
MuVoはこの順番(=ファイルが新規作成された順番)に再生します。
フォルダ間のコピーや移動ではこの作成日時は変化しません。
よって無理かと。
逆に言えばこの作成日時さえ書き換えできれば転送しなおすことなく曲順変更は可能でしょう。
今度、そういうソフトを自作しようと思ってますが、はたして?
書込番号:929557
0点


2002/09/07 17:07(1年以上前)
可能です。nknkbnさんの方法で簡単に曲の入れ替えができますよ。
書込番号:929803
0点


2002/09/07 18:39(1年以上前)
>MuVoにフォルダ作ってその中にいったん全部ファイルを移動して、
>再生したい順番に元の場所に戻していくという方法
わたしも今試してみましたが、この方法で曲順変更が可能でしたので
ここに報告いたします。
書込番号:929944
0点


2002/09/07 19:17(1年以上前)
初めまして。
先ほどヨドバシカ○ラで128MB版を購入しました。
曲順が気になっていたので助かりました。
京急川崎駅前店ですが19800円でした。
64MB版しか置いてなかったので駄目もとで128は無いかと聞くと、
少々待たされた後、ちょうど入荷したところといわれ
商品購入できました。
書込番号:930011
0点



2002/09/07 20:18(1年以上前)
皆様ありがとうございました。
曲順変更は可能なんですね!
さっそく明日、店に足を運んでみます。
書込番号:930101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





