

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月23日 23:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月20日 02:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月19日 02:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月17日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月17日 00:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月15日 02:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


近くに大手家電量販のない方、交通費をかけて秋葉原・日本橋に行ったり、通販で¥15,800で買うくらいなら、7−11のやっている「セブンドリーム.com」で¥14,800で買えます。近くの7−11店頭渡しで送料・手数料はもちろん不要です。本日現在、在庫ありでした。
http://www.7dream.com/find/dac0/011/
0点



2002/09/23 23:56(1年以上前)
↑中途半端なリンク貼ってしまいました。
http://shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=200005002&p=0269442&order%5Fby=ORDER+BY+order%5Fstart%5Fdate+DESC
書込番号:961400
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


本日秋葉原を1時間歩き回って、購入しました。はじめは、128MBを買うつもりでしたが、どこに行っても¥19、800で、”おまえらヤミカルテル結んでるのか”と思いました。しかし、たまたま覗いたBL・SSという店でなんと64MBが¥13,800でした(他店は、¥15、800)。CDアルバム1枚なら十分と聞いていたので、思わずこちらに飛びつきました。
たった今、パソコンから局をコピーして、無事起動したのでホットしました(OSがWin−XP−HEなので、今後トラブルの発生が怖い)。
約15年ぶりのケータイプレーヤー(オヤジ臭い表現で失礼)なので、音質については、こんな物かなと....
明日から、通勤地獄(電車だけでも90分乗るのだ)に一つ楽しみが、増えそうです。
0点


2002/09/20 02:22(1年以上前)
>音質はこんなもんかと
下でも書き込みがありますが、付属のヘッドフォンのせいでもあります。
そんな高価でなくてもいいのでヘッドフォン変えることをオススメします。
かなり体感音質あがりますよ^^
書込番号:953929
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


下の方で曲順変更云々ありましたので。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1706/
DiplyManagerと言う名前ですが、MuVoでも使えると報告を受けています
曲順を変更したい方はどうぞ。
0点


2002/09/19 01:59(1年以上前)
いま試したんですが、正常に動作しますね。
しかも、これならマウス1つで曲順変更できますね!
これからも使用させていただきます。
書込番号:952121
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


初歩的な質問で申し訳無いのですが、「デバイスマネージャで強引に〜」というのはどのようにしたらできるのでしょうか?いちいち友人のパソコンをつかうときにCD-ROMをもちあるってドライバいれるのが面倒なので(^^; よかったら教えてください。ちなみに私のは正常にインストール出来ました。FUJITSU ビブロノート 98SE
0点


2002/09/16 23:53(1年以上前)
はじめにことわっておきますが、私のPCでも途中(89%)まではインストールできていました(フォルダもできており、ファイルも相当数ありました)。これを前提にお話しますので、toshi-oさんのご期待には添えないと思います。悪しからずご了承願います。
ご質問なのでお答えしますと、以前に無線LANのPCカードアダプタの認識が不安定で「マイコンピュータ」の右クリックで「デバイスマネージャ」の設定をみたところ、機器名の前に?マークがついていたため「更新」を行なって動作するようになったことがあり、今回同様の作業によりクリアしたということです。つまり行き詰まって経験則でやったことですので、お勧めしません。
私同様にインストールがうまくいかなかった方で、私と違って正攻法で解決できた方はいらっしゃいませんか?メーカーサポートに「相性問題かと‥」と言われたのがなんとも納得できなかったので。
書込番号:947801
0点


2002/09/17 00:23(1年以上前)
↑あくまで[935389]への返信でお願いします。
書込番号:947855
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


今日、128MB をビックで購入してきました。
\19.800 でポイントが10%付いていました。
ワクワクして家に帰り早速MP3を聴いてみて愕然としました。
あまりに音が悪かったのです。子供のころに使っていたラジカセの
如くと形容すればわかっていただけるでしょうか。
正直この時点では後悔しました。所詮この程度なのかと。。。
英会話など、音質にさほど拘らないソースであれば構わないかも
知れませんが音楽を聴くには耐えない音質でした。
何をわざわざこのようなことを書いているのかと申しますと
だめもとで以前私用していた MD プレーヤーのヘッドフォンで
聴いてみたんです。そしたら全然違うじゃないですか!!
MDプレーヤーやCDプレーヤーとさほど違わない音質で
聴くことが出来たんです。
「ヘッドフォンは変えたほうがいいよ」なんて声をシリコンプレーヤーでは
よく耳にしますが、まさかこれほどまで劇的な変化を及ぼすとは
思ってもいませんでした。ヘッドフォンによっては何らかの問題を
起こす可能性もあるようですが付属のヘッドフォンによる音質に
満足できない方は是非交換を検討してみることをお勧めします。
(参考までに 私のヘッドフォンはPanasonic の\2000 程度のものです。
何千円もするような高価なものではないことを付け加えておきます)
0点


2002/09/15 02:54(1年以上前)
ワタシも同感です。
付属のヘッドホンで聞いてたときは「まぁこんなもんかな」と半ば思っていましたが
ヘッドホンを買いなおしてからは音質への不満は解消されました。
・・・なので、新規に購入される方は
たいしたものじゃなくてもいいので、ヘッドフォンも用意されることをオススメします。
書込番号:944050
0点


2002/09/17 00:14(1年以上前)
100均のダイソーでも売ってるようなこのヘッドフォンは始めから使う気がなかったので、1,000円程度の別のインナーイヤーヘッドフォンで聞いています。実はDNAのPDA−01からの乗り換えで、音質うんぬんをエラソーに言える立場ではありませんが、並みのヘッドフォンで充分。雑誌で言われるほど悪い音ではないと思いますよ。
書込番号:947840
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo(64MB)


メーカーのHPのQ&Aに転送速度について
Q. MuVo Memoryの転送速度を教えて下さい。
A. 約800Kbpsです。※
※USBコントローラ等の違いにより、変動する場合があります。
とあります。これって、800Kbps=100Kバイト/秒
つまり1曲4MBとすると、1曲転送するのに40秒もかかってしまうということですか?
128MBモデルで、30曲を転送する場合、20分もかかる計算になりませんか?
これって間違っていますか?遅いですね・・・
また新色情報もありました。色はまだわからないけどいずれ出るみたいですね。
Q. NOMAD MuVoのカラーを教えて下さい。 また、別のカラーバリエーションはありますか?
A. NOMAD MuVoは白のMuVo Memoryとブルーの電池パックの組み合わせで出荷されます。近日中に別のカラーバリエーションの製品も出る予定です。
0点


2002/09/04 01:55(1年以上前)
今週号の週刊アスキーにて、ストレージデバイス特集が。
そこで、MuVoの転送速度についても取り上げられてまして、
・書きこみ:0.6MBytes / 秒
・読み出し:0.9MBytes / 秒
で、一般のUSBメモリと同じ程度だと記述されていました。
800kbpsってのはちょっと違うのかも。。。? 詳しく調べてませんが。。。
使用感としては、別に転送速度の遅さとかは
特別気になるほどではないと感じています。
書込番号:924477
0点


2002/09/08 21:24(1年以上前)
5MB程度の転送はあっという間です。転送と言っても実質はコピーする形ですが、私の2年前の非力なノートPCでも「コピー中」の表示が出る間もありません。なので今は数曲をまとめて(Ctrl+クリック)選択してコピーするようにしています。体感的にはそれでも10秒かかるかどうかの速さです。
>0.6MBytes/秒
ということは600KBytes/秒ということですよねぇ。4MBの曲なら7秒弱か‥。計ったわけではありませんが、そんなにかからないように感じます。
書込番号:932139
0点


2002/09/15 02:31(1年以上前)
新色ってどういうのが出るんでしょうかね。
個人的には原色系がいろいろ出ても面白いと思うんですけど。
それか、着せ替えケータイみたいに電池パックのとこだけ
いろんなバージョンを出してくれないかなぁ。
書込番号:944024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





