NOMAD MuVo 2 (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の価格比較
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のレビュー
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のクチコミ
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の画像・動画
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のピックアップリスト
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のオークション

NOMAD MuVo 2 (4GB)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月下旬

  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の価格比較
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のレビュー
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のクチコミ
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の画像・動画
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のピックアップリスト
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のオークション

NOMAD MuVo 2 (4GB) のクチコミ掲示板

(1821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NOMAD MuVo 2 (4GB)」のクチコミ掲示板に
NOMAD MuVo 2 (4GB)を新規書き込みNOMAD MuVo 2 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDは音飛びしますか

2004/04/14 13:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 BLUE ISLANDさん

今までシリコンオーディオを使用してきましたが、HDDは音飛びしますか?
といいつつもう注文してしまいましたがはい!

書込番号:2698879

ナイスクチコミ!0


返信する
DHX1ユーザーさん

2004/04/14 18:53(1年以上前)

今まで、40日ほど、首からぶら下げたり、腰にぶら下げて自転車に乗って聴いたりしてますが、一度も音飛びありません。
HDDでも、マイクロドライブはある程度振動に強いのでは???

書込番号:2699576

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUE ISLANDさん

2004/04/14 21:39(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
安心していつくるかわかりませんけど使用してみます。

書込番号:2700113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

違い・・

2004/04/14 07:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 ohkaichiさん

今Muvo2を買おうか迷ってるんですけど、MuVo2 CNMVS4GB-SR (4GB)とMuVo2 CNMVS4G-SR (4GB)の違いってあるんですか?
性能の違いがなければ、白の方が好きなのでMuVo2 CNMVS4G-SR (4GB)の方を買いたいと思ってるんですが・・

書込番号:2698250

ナイスクチコミ!0


返信する
deepskyさん

2004/04/14 11:36(1年以上前)

色の違いだけでしょう。

書込番号:2698601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/14 14:23(1年以上前)

BLACKの"B"じゃない?

書込番号:2698959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohkaichiさん

2004/04/14 18:32(1年以上前)

ありがとうございます。
色の違いだけなんですね。

もう一つ質問ですが、運動中など振動による音飛びはありますか?

書込番号:2699531

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/04/14 21:53(1年以上前)

直ぐ上に、同じ質問のスレがありますよ。

書込番号:2700181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohkaichiさん

2004/04/15 07:21(1年以上前)

本当だ・・・・
申し訳ありません・・

書込番号:2701466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBで充電?

2004/04/13 17:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 オドイーターさん

こんにちは。本日MuVo2を買ったものですが、充電方法がわからず、ご質問いたします。
 パンフレットにはUSBの充電は時間がかかると書いてありますが、説明書にUSBの充電がまったく触れられていません。USBに挿しておけば充電するのかと思ったら、電池がなくなりました。なんか違うみたいです。
 どうやって充電するのでしょうか。
 ちなみに、100vでは、挿すだけで充電がはじまりました。

書込番号:2696134

ナイスクチコミ!0


返信する
お仕事ちうさん

2004/04/13 17:37(1年以上前)

エクスプローラ上で右クリック->取り出しで充電開始

*過去ログも見てね

書込番号:2696154

ナイスクチコミ!0


スレ主 オドイーターさん

2004/04/13 17:41(1年以上前)

ありがとうございます。
 すみません。「USB 充電」で複合検索したつもりで出てこなかったのでご質問しました。
 そういう複合検索ダメなんですね、これ。
 失礼しました。

書込番号:2696163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/04/13 18:17(1年以上前)

ここで"USB 充電"って検索すると、
文字通り"USB(空白)充電"を検索しちゃうんですよね。
ちょっとなんとかして頂きたいところではあります。
#ただでさえ思いサーバに余計負荷掛かるからダメかな・・・(^^;)

書込番号:2696261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBコネクタについて

2004/04/12 21:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

先日MuVo24GB購入をしまして疑問に思ったのですが、USBで私のノートPCと接続した時、ケーブルのUSBマークは上を向いているのにもかかわらず、本体が表裏逆になり液晶部が下向いてしまいます。
これって元々の使用なのでしょうか?コネクタの向きが逆なのでしょうか?
普通のUSBケーブルであれば本体を上向ければ済むだけのことですが、ミニUSBは短いため一ひねりするのにはかなりきついものがあります。。。

書込番号:2693642

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/04/12 22:07(1年以上前)

うちのもそうなってますよ 
ただ付属のケーブルじゃなくて 長いのを使っていたのでそれに気づかなかったけど・・・

書込番号:2693804

ナイスクチコミ!0


tentonさん

2004/04/13 00:04(1年以上前)

うちのもですね。私は、断線を懸念しつつも、ケーブルを180度ひねりました。
自己責任ですが、ケーブルは付け根が弱いので、真ん中あたりをひねる感じがよいと思います。

書込番号:2694383

ナイスクチコミ!0


やっとしさんさん

2004/04/13 18:53(1年以上前)

私は、DELLのデスクトップ8250を使用していますが、ショートケーブルで接続した場合、MuVo24は正面を向きますよ。パソコンにより変わるのではないですか?

書込番号:2696358

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmrnさん

2004/04/13 20:38(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
PCによるのですね。
不良ではないと知り安心しました。
相性が悪いPCとしてあきらめて使います。。。

書込番号:2696669

ナイスクチコミ!0


D-masterさん

2004/04/14 00:04(1年以上前)

DELLの8000番台タワー型のフロントUSBコネクタは裏向きについてるんです。
なんかもうちょっとだけ長いケーブルが欲しいですね。わがままですが(^^;

書込番号:2697627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows98でも使えますか

2004/04/11 14:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 SGMTさん

MuVo24GB購入を検討していますが、私のPCがWindows98でSEではありません。NOMADのHPではSE以上となっていますが、98で使用できるでしょうか。(他のスペックはOKです)
Microsoft社のアップグレードサービスも終了しているようです。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:2689414

ナイスクチコミ!0


返信する
deepskyさん

2004/04/11 14:59(1年以上前)

[2607887]WIN98
[2581168]os
辺りを参照してください。

書込番号:2689433

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/04/11 15:03(1年以上前)

動く可能性はありますが、動かない可能性もあります。
そして動かない場合はサポートは受けられません。
特に付属ソフトがOSのバージョンチェックをするタイプだとインストールできない可能性もあります。

書込番号:2689451

ナイスクチコミ!0


香ばしいさん

2004/04/11 20:36(1年以上前)

パソコンの購入を検討した方が良いよ、
世代的に全般パワー不足

書込番号:2690434

ナイスクチコミ!0


馬之介さん

2004/04/11 21:17(1年以上前)

ですね。MuVo2を買うお金があるのでしたら
先にOSとか買った方がいいと思います。
せっかく良質の周辺機器を揃えても
肝心の母船が古ければ力を発揮出来ませんから。

書込番号:2690591

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGMTさん

2004/04/11 23:09(1年以上前)

早速、皆さんありがとうございました。
以前の掲示板を見ました。動きそうですが、OSをバージョンアップした方がいいかもしれませんね。ただ、ハードのスペックがついて行けるか心配ですが、やってみます。

書込番号:2691137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/11 23:46(1年以上前)

昔はよく「アップグレードをしたパソコンを除く」というようなこ
とが書かれていたけど、最近はどうなんだろうね。

書込番号:2691302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MuVo2 Freeze

2004/04/11 02:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 kanegon8さん

一週間ほど悩みましたが、MuVo24GB購入使い始めましたが、気が付いたこと疑問があります、御存知の方御教授戴ければ幸いに存じます。
1)電池持続時間 説明書には連続使用14時間と有りましたが
  実使用をしてみると累計5時間前後で電池切れとなりますが
  こんなものでしょうか?(因みに音量は15レベル位でリスニング)
2)付属のCDで編曲する際、CDの読み込みを行うとコンピューターが
  フリーズしてしましいCDの読み込みが出来ないことがあります。
  これはどのようににすれば防げるのでしょうか?
  因みに、Celeron600MHZ、20GB,128MBのThinkPad1161−71Jを
  使用しています。
3)説明書には'USB2.0対応でCD1枚分の音楽もあっという間に転送可'とあ  りますが、実際にやってみると10分程度を要しています(USB2.0使用)
  これを'あっという間'に転送する方法を御存知でしたら
  教えて下さい(CD3枚目に思わず居眠りをして1時間ばかり寝て
  しまいまい、起きたらMuVo2の電池切れになっていました?!)
  宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2688083

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/11 02:57(1年以上前)

PCが原因の場合は何とも言えませんが、バッテリーも転送もそんなに時間かからないと思います。ただWAVEファイルならありえるかも。

書込番号:2688108

ナイスクチコミ!0


AUG@さん

2004/04/11 03:51(1年以上前)

1:ランダム再生や頻繁な曲の選択、またはイコライザの使用等で
再生時間は著しく落ちてくると思います。

3:転送は2で書かれたPCを利用してでしょうか?
一応10分程度って時間を考えるとCDからMP3にし、
尚かつそれからMuvo2に転送する全ての時間を入れていませんか?
TP1161だとCDのRead性能が24倍速なので、最高速でもCD1枚をWAVEに変換するのに4〜5分。
また、そこからMP3に変換するのにCPU性能がCeleron600なので、4〜5分は掛かると見てもいいでしょう。
もし、CDからエンコードの時間も考慮しているのならば、10分と言う時間は頷けますね。
対処方法としては、パソコン自体の変更ですね。
基本的にノートPCはCPUの換装が考慮されていませんので。

()内については、普通に接続している状態だと
充電モードにならないので、1時間程度で充電が切れるのも頷ける。
Muvo2を接続語、タスクトレイかマイコンピュータで一端Muvo2の取り出しを実行して、初めて充電モードになるはず。

書込番号:2688154

ナイスクチコミ!0


deepskyさん

2004/04/11 03:58(1年以上前)

1に関しては私のHPに検証結果をまとめていますので参考にしてみて下さい。
音量とビットレートにかなり支配されます。
当方では音量16でWAVEだと6時間強でした。

2に関しては...
>付属のCDで編曲する際
の意味が分かりません。
ASPIマネージャ周りの問題でしょうか。

3に関して
私の環境(ICH4, USB2.0)では平均して5MB/s程度は出るので、
例えば192kbpsでCD丸ごとエンコードしたとすると
CD1枚分が20秒強程度で転送できます。
非圧縮WAVなら2分半程度ですかね。

一般的な見解としては「'あっという間'に転送する」時間の中に
リッピングやエンコードに要する時間は含まず、
純粋にファイルの転送に要する時間を指すと思います。

書込番号:2688160

ナイスクチコミ!0


Bela Flekさん

2004/04/11 08:06(1年以上前)

私の実験では、MP3 128kbpsで、17時間半、WMA 96kbpsで、16時間半、バッテリーが持ちました。ボリュームは同じく15です。

書込番号:2688416

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanegon8さん

2004/04/11 10:59(1年以上前)

MRS555さん、AUG@さん、Deepskyさん、BelaFlekさん 
御教授賜り有難うございます。大変ためになります。
初心者には皆様から戴くメール中の用語から勉強する必要がありそうです。
'WAVEファイル''エンコード''ASPIマネージャー''非圧縮WAV`等がよく理解出来ていません、すいません勉強します。
3)の'10分程度要しています'は舌足らずで申し訳ありません、
CD1枚分の曲(約15曲位)をミュージックライブラリーで読み込んだ後から、
CD1枚分'全てを選択'して、MuVo2の新規ファイルへリッピング完了するまでの時間をさしています。(従い、ライブラリーへの読み込みは含めていおりません)。
Deepskyさんの'圧縮で20秒位'というのは驚きであります、
まるで、自分は自転車で、Deepskyさんが'のぞみ'の様な違いであります。どうしたら、その圧縮が出来るのでしょうか?
圧縮のしかたを御教え下されば幸いです。
付属CDのオーガナイザーで転送していますが、その中に圧縮出来る機能が有るのでしょうか?お願い教えて下さいませ。
尚、基本はAUG@さんのおっしゃられる様にパソコンのCPUの問題なのでしょうか?フリーズも、転送時間も、確かに5年前に買ったモデルですので
お祖父ちゃんに成ってしまったのかも知れません。5万円亭主なのでなかなか
虎の子が貯まりません、20万位の機種を買うのに2年を要する予定。
あと1年は本機種を使用することとなりそうです。トホホ、情けない!!
宜しくお願い致します。

書込番号:2688793

ナイスクチコミ!0


TAKECHI01さん
クチコミ投稿数:4件

2004/04/11 12:34(1年以上前)

ThinkPad1161−71JはチップセットがINTEL440MXなので
USB2.0をサポートしていないようです。
これだとデータの転送がUSB1.0でおこなわれてしまうので遅くなってしまうようです。

ちなみにチップセットとはCPUと繋がるマザーボードの中の一番大事なパーツのことです。

書込番号:2689033

ナイスクチコミ!0


deepskyさん

2004/04/11 14:57(1年以上前)

MediaSourceの出力がWAVなら非圧縮、
MP3ないしWMAなら圧縮している事になります。

語弊があって申し訳ないですが、
私の「CD1枚分が20秒強程度で転送できます。」
と言ったのは純粋なファイルの転送時間であって、
リッピング&エンコードに要する時間は含んでいません。
のぞみ号ではなくてすいません(汗)
しかしエンコードはCPUパワーがかなり効いてきますね。

あと、TAKECHI01さんが書かれている通りUSB"2.0"で接続しないと5MB/sは出ません。
ThinkPadのUSB端子直だとおそらくUSB"1.1"の限界で1.5MB/s程度迄しか出ません。

書込番号:2689428

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/04/12 01:43(1年以上前)

(1) 携帯板を御覧になると良く見かける話題ですが、
  リチウムイオン充電池はある程度(2、3回ほど)満充電、空になるまで使用をしないと
  性能を発揮しないという書き込みがあります。(いわゆる慣らしと呼ばれています。)

(2) 何(どのソフト)でどんな操作をされるとどうなるのでしょうか?
  エラーメッセージとか表示されたらその内容も。

(3) ファイル形式とビットレート、合計ファイルサイズは?
  ThinkPad 1161-71J の製品仕様を見ると、
  USB 2.0では無く USB1.x のように見られますので、その分遅いかも。
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpi12009/tpi12009s.html

話を読む限り、MP3などの音声圧縮というものとその仕組みをご存知内容ですが、
説明書には MP3 へのエンコードの仕方とか書いてないのでしょうか?

by yammo

書込番号:2691684

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/04/12 01:45(1年以上前)

訂正。

>話を読む限り、MP3などの音声圧縮というものとその仕組みをご存知内容ですが、

× ご存知内容ですが
○ ご存知無いようですが、

書込番号:2691690

ナイスクチコミ!0


furrfurnさん

2004/04/12 06:37(1年以上前)

ざっとしか目を通してないのですが、読む限りではkanegon8さんはMP3にせずに(圧縮せずに)そのままCDのままMuvo2に入れているような気がします。

書込番号:2691892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NOMAD MuVo 2 (4GB)」のクチコミ掲示板に
NOMAD MuVo 2 (4GB)を新規書き込みNOMAD MuVo 2 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NOMAD MuVo 2 (4GB)
CREATIVE

NOMAD MuVo 2 (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月下旬

NOMAD MuVo 2 (4GB)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング