NOMAD MuVo 2 (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の価格比較
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のレビュー
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のクチコミ
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の画像・動画
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のピックアップリスト
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のオークション

NOMAD MuVo 2 (4GB)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月下旬

  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の価格比較
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のレビュー
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のクチコミ
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の画像・動画
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のピックアップリスト
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のオークション

NOMAD MuVo 2 (4GB) のクチコミ掲示板

(1821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NOMAD MuVo 2 (4GB)」のクチコミ掲示板に
NOMAD MuVo 2 (4GB)を新規書き込みNOMAD MuVo 2 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ機器からの録音

2004/07/04 03:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

現在MuVo2を購入検討中なのですが
CDプレイヤーやアナログ機器からの録音は可能なのでしょうか?
初歩的な質問ですが宜しく御願いします

書込番号:2991324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/04 04:08(1年以上前)

出来ません。

録音云々以前に、この機器は再生専用です。

書込番号:2991340

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.Fさん

2004/07/04 09:31(1年以上前)

返信有難う御座いました
勉強不足でした

書込番号:2991772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Muvo2とシグマリオンII

2004/07/02 06:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

本機をお持ちの方で、シグマリオンIIとのUSB接続を確認された方はいらっしゃいませんか?

書込番号:2984741

ナイスクチコミ!0


返信する
Taru2さん

2004/07/16 22:01(1年以上前)

使えました。ファイルのやりとりができます。長時間の使用は試してません。
http://www.nariten.com/usbsig2bbs/wforum.cgi?no=691&reno=no&oya=691&mode=msgview&page=0に報告しときました。

書込番号:3037471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニー

2004/06/29 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

ソニーのCDをMP3でMuvo2に入れようとしたらダメでした。ソニーのCDは、ダメなのでしょうか?やり方がわかる方がいましたら、教えてください。

書込番号:2975821

ナイスクチコミ!0


返信する
deepskyさん

2004/06/29 21:11(1年以上前)

過去にも幾度も同じ質問がありましたが、
CCCD等からの取り込みは完全にCD-ROMドライブ能力に依存します。
読み込み能力の高いドライブなら可能ですし、そうでなければ無理です。

書込番号:2975896

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/01 08:00(1年以上前)

何をしてどこのところで何がどう駄目だったのかが、
わからないと、よいやり方も悪いやり方も判らないと思いますよ。

「ソニーのCD」というのは
SME(ソニー・ミュージックエンタテインメント)のレーベルゲートCDを指しているのでしたら、
deepskyさんの言う通りだと思います。

つまり、Muvo2 の関知しない問題になります。

by yammo

書込番号:2981271

ナイスクチコミ!0


ヴィシュヌさん

2004/07/01 16:41(1年以上前)

諸氏のおっしゃる通りです。
下記のリンクを参考にしてください。

ソニーミュージック/レーベルゲートCDのQ&A)
http://www.sonymusic.co.jp/cccd/lgcd/index.html

書込番号:2982374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMワイヤードリモコン

2004/06/28 04:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

現在MuVo2を購入しようと検討中なのですが、
液晶リモコンで操作したいため、別売りの
リモコンを同時購入しようと思っています。
そこで質問なのですが、
FMワイヤードリモコンなら、すべての操作が
できるようになるのでしょうか??
それとも全操作は本体でしかできないのですか?

あともうひとつ別の質問なのですが、
MuVo2ではフォルダはいくつくらいまで作れる
のでしょうか?

質問だらけですみませんが、返信お願いします。

書込番号:2970173

ナイスクチコミ!0


返信する
deepskyさん

2004/06/28 08:19(1年以上前)

フォルダの切替えは本体操作でしかできません。

実用上フォルダ数・階層数の制限はありません。
(ルートフォルダにおくファイル数やフルパス文字数制限があるようですが
一般的な扱い方では問題にならないはずです。)

過去ログにも一通り目を通すと良いと思いますよ。

書込番号:2970318

ナイスクチコミ!0


スレ主 中元さん

2004/06/28 13:24(1年以上前)

返信ありがとうございました。
リモコンでフォルダ切り替えができないのはつらいですね・・・
とりあえず今から過去ログ読んで、
もうすこし研究してみます。

書込番号:2971008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2004/06/25 23:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 僕、初心者です。さん

これからの時期に出る各社の新作について、
何か知っていらっしゃる方、知識をわけていただけませんか?
よろしくお願いします☆

書込番号:2961935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/06/26 14:29(1年以上前)

確実なのは、iPod mini。

書込番号:2963964

ナイスクチコミ!0


pretz55さん

2004/07/09 13:52(1年以上前)

日本での発売は、7月24日に決まりました。
店頭では即売すると思います。
価格は、28140円です。

書込番号:3011110

ナイスクチコミ!0


この機種はいいさん

2004/07/17 02:52(1年以上前)

皆様の評価を参考に買いました!
最高です!!MP3死ぬほどあるので、ドラッグだけで動かせるのはまじで楽!
USB2.0なので、800曲位が15分くらいで転送出来ました。
フォルダ階層なのもぐーー!まじで買って得しました。

書込番号:3038673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デフラグについて

2004/06/24 17:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 ヨシュアさん

先週購入してから毎日使用し、快適な音楽環境で楽しんでます。
さて、本機はHDとしても使用できるので、人によってはデータの出し入れなどで断片化が進むと思うのですが、みなさんはデフラグを定期的に行なっていますか?
私は音楽プレーヤーとしてしか使用しないつもりなのですが、それでもデフラグはした方がいいのでしょうかね?

書込番号:2957419

ナイスクチコミ!0


返信する
猫はコタツで...さん

2004/06/25 03:24(1年以上前)

PCじゃないので、デフラグの必要性はないと思います。

書込番号:2959344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシュアさん

2004/06/25 22:34(1年以上前)

お答えありがとうございます。
そうですか、やはり必要ないですか。少々、気にし過ぎた様ですね。

書込番号:2961805

ナイスクチコミ!0


ひつじ・めぇさん

2004/06/26 08:59(1年以上前)

PCじゃないからデフラグが要らないというのはなぜでしょうか?
デフラグはひとつのファイル(今回の場合は1曲ですね)が断片化して
メディア上にばらばらに存在している状態。ばらばらに存在している
ということはシークなり、サーチが発生することになりませんか?
また、シークもサーチもその時間余分にメディア(Muvo2の場合は
HD)を回転させる必要があります。つまりバッテリーの持ちが良くな
る可能性がある、ということになるはず。またHDの無駄な動作を抑制
することは、HD動作中に不意な衝撃が加わることによるHDクラッシュ
の発生確率も下げる可能性もありますね。
ただし常にHDを作動させているわけではないので、あまり期待できない
かも知れません。それにこの製品の使われ方からするとファイルの断片化
が頻発しやすいとはあまり思えませんし。

しかし理論的にはやっておいた方が良いと思います。
※私自身その効果を実感した、と言うわけではありません。
 あくまでも理論的には、というお話でした。

書込番号:2963024

ナイスクチコミ!0


KLFさん

2004/06/26 23:47(1年以上前)

「デフラグはHDDの寿命を縮めるよ」これは昔からの言伝え。オイラもデフラグをやる必要はないと思う。

書込番号:2965698

ナイスクチコミ!0


めけおさん

2004/06/27 00:07(1年以上前)

デフラグするくらいなら、全ファイルの削除をして、構築し直した方がまだいいですよ。

書込番号:2965776

ナイスクチコミ!0


みりん焼き+さん

2004/06/27 09:56(1年以上前)

断片化してる状態で使い続ける事の方がHDDの寿命を縮めるよ。

書込番号:2966874

ナイスクチコミ!0


KLFさん

2004/06/27 11:51(1年以上前)

じゃあ最適化した方が良いって事?オイラ的には昔から「デフラグはHDDの寿命を縮めるって」聞いたけど?

書込番号:2967221

ナイスクチコミ!0


ひつじ・めぇさん

2004/06/27 15:11(1年以上前)

話が本題(この機種においてデフラグは必要か?)から別の話題に
なっているようで。それは私の書き込みが原因と考えられるので
少し場をお借りします。

KLFさんへ
動作する部分があるので多少なりとも動作されるのであれば
機械の寿命は縮めることになるのは真実です。

しかし・・・
デフラグしないで使用し続けると言うこともそのHD上のファイルを
参照するためにシークやサーチをするわけですよね。
結局でフラグのために断片化したファイルを毎回毎回シークなりサーチ
するわけです。(結果として動作回数が増えますよね)
つまり「デフラグはHDの寿命を減らす」という「言い伝え」は大概
の場合、あてはまらないはずです。
きっと同じことを言いたいのではないでしょうか>「みりん焼+」さん
(あっ、プラスがついている〜。バージョンアップ?(笑))
※「言い伝え」が言い伝えられているのにはそれなりの理由があるの
かもしれませんね。でもその技術的な根拠(この場合でいうとどうして
寿命が縮まるのか?ということ)が無い場合、他人を納得させることは
難しいと思います。もし技術的な根拠をご存知ならば教えてください。
(私の発言が間違っているかもしれませんし、よろしくお願いします)

ヨシュアさんへ
この機種のようにメモリータイプのMP3プレーヤーの高容量タイプ
的な位置づけのマシンではファイルの断片化は発生しにくい、と思います。
つまり僕もそうですが「めけお」さんがおっしゃっているような中身の
総入れ替え(再構築)が割合多い運用をしている方が多いと思いますし。
一度消して書き直すのはデフラグも発生しないだろうから最善の手だと
思います。しかし、一部の入れ替えを繰り返すようであればデフラグも
必要なのではないでしょうか?

書込番号:2967800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/06/27 22:40(1年以上前)

色々書かれてるようですが…。
どこかの掲示板に載っていたのですが、デフラグするとマイクロドライブ自体がかなり熱くなるようです。
マイクロドライブは、デフラグなどすることを考慮されていない様です。
ですので、デフラグは止めておいた方がよいかと...。

書込番号:2969351

ナイスクチコミ!0


ひつじ・めぇさん

2004/06/28 00:22(1年以上前)

都会のオアシスさんへ
確かにマイクロドライブはCF3スロットという構造的に密着した空間
に挿入されるので発熱には敏感かもしれません。
しかしMuvo2は筐体内に(CF3スロットに比べてですが)広い空間
があります。またマイクロドライブは通常のHDと違い動作後、直に手で
触れることが出来るため発熱しやすいと思われがちです。
それでも旧い2.5インチHDと同じレベルだと思っていましたが。
だから私個人はあまり発熱にこだわっていません。

でも色々な意見があるようですね。それにあの筐体が発熱に完全対応
しているとは到底断言できないし、奥が深い・・・
結局、自己責任になりそうです(←強引なまとめ?(笑))

書込番号:2969727

ナイスクチコミ!0


過去の人さん

2004/06/28 11:06(1年以上前)

[2642412]を参照

書込番号:2970651

ナイスクチコミ!0


ひつじ・めぇさん

2004/06/28 21:56(1年以上前)

恐れ入りました。
実例(発熱の影響)は説得力ありますね。

書込番号:2972493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシュアさん

2004/06/29 18:59(1年以上前)

思いの他、いろいろな意見が聞けて驚いています・・・。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:2975460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NOMAD MuVo 2 (4GB)」のクチコミ掲示板に
NOMAD MuVo 2 (4GB)を新規書き込みNOMAD MuVo 2 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NOMAD MuVo 2 (4GB)
CREATIVE

NOMAD MuVo 2 (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月下旬

NOMAD MuVo 2 (4GB)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング