
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月18日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月16日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月17日 08:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月20日 13:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月16日 09:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月15日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


昨日、リモコン付きを買いました。
そこで、質問なのですが、
付属のソフトを使って、オーディオCDから直接mp3に変換するのに、
ビットレートの指定の方法が分かりません。
オーディオCDの曲を選んで、[直ちにリッピング]をすると、
mp3の128kbpsで変換が始まってしまいます。
レートを変えるにはどうしたら良いのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
0点


2004/04/17 12:50(1年以上前)
リモコン付きのソフトは「Creative MediaSource™ 2」だと思うのですが
「Creative MediaSource™」では、ツール−設定−録音−フォーマット−
フォーマットの変更−クオリティとクリックして行けば出来ると思います。
書込番号:2708214
0点


2004/04/17 12:53(1年以上前)
アイコン間違い及び文字化けしてしまいました。
™→TM(トレードマーク?)です。
書込番号:2708227
0点


2004/04/17 14:45(1年以上前)
私は付属ソフトを使ってません(^^;
無理に使い方の解からない付属ソフトを使うよりも、
使い勝手のいいものを選びましょう。MP3にすりゃいいんだからね。
ベクターなどでフリーソフトがいくらでもありますよ。
書込番号:2708507
0点


2004/04/18 23:35(1年以上前)
付属ソフトか・・・
そういえば、私もインストールしていませんね。
使ってみて、いまいちだったらほかを探す。
これって、質問の前にやってみる価値のあることだと思いません?
書込番号:2713955
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


今Windowsエクスプローラを起動してWMAファイルをドラッグアンドドロップしたけど、ファイルまたはフォルダのエラーコピーが出て、作成または置換できません指定されたファイルが見つかりません、パスとファイル名を確認してください。となってしまいます。
どこかやり方を間違っているのかな、誰か教えて!
0点


2004/04/17 08:15(1年以上前)
他のパソコンではできました。
お騒がせしました。
書込番号:2707531
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


私はこの中にあるHDをコンパクトフラッシュに交換したいのですが、コンパクトフラッシュに交換しても使えるのでしょうか?
もしつかえるなら、その場合フォーマットはどうするのでしょうか?
教えてください。
0点

使えるのと使えないのとあります
詳しくは 過去ログにいっぱいありますよ
書込番号:2705012
0点


2004/04/18 08:58(1年以上前)
使えるものと使えないものがあります、ここを参考に。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/398515.html
http://www.s1.inets.jp/~lithium/kizai/kizai_008.html
書込番号:2711158
0点



2004/04/20 13:45(1年以上前)
きんちゃん@D70さん解りやすいURLを教えて下さってどうも有り難う御座います。感謝しています。
書込番号:2718755
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


こんにちわ。ちょっと前に、MuVo 2の1.5GBの機械を使い始めましたが
もう話題になっている
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01301010364
この黒いやつが恰好良いなぁと思っています
こちらに買い換えようかなと思って居るんですが、
この古いMuvo2のバッテリーはあたらしい機械でも使えるんでしょうか?
もし使えたら、バッテリーがふたつ使えて
外で録音するのに便利そうだとはおもうのですが
サイズとか電圧とか違ったりして使えないものなのでしょうか
ご存じの方いらしたら教えて頂けるとうれしいです
0点




2004/04/16 09:40(1年以上前)
御剣冥夜さんどうもありがとうございます
せっかく買ったのがむだにならなそうなので、うれしいです
書込番号:2704791
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


保護カバーについてあまり書かれていないようですが、皆さんカバーは付けずにそのまま使用されていますか?私はネットや店頭で探しましたが、付属の物と同じく全部覆ってしまう様なカバーばかりです。カバーを付けたまま本体を操作できる物をご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。
「リモコンを使ったら。」の様な意見はご勘弁を。
0点


2004/04/15 13:03(1年以上前)
純正カバーを加工して操作出来るようにする
加工と言っても切り取るだけw
書込番号:2702067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





