NOMAD MuVo 2 (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の価格比較
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のレビュー
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のクチコミ
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の画像・動画
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のピックアップリスト
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のオークション

NOMAD MuVo 2 (4GB)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月下旬

  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の価格比較
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のレビュー
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のクチコミ
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の画像・動画
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のピックアップリスト
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のオークション

NOMAD MuVo 2 (4GB) のクチコミ掲示板

(1821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NOMAD MuVo 2 (4GB)」のクチコミ掲示板に
NOMAD MuVo 2 (4GB)を新規書き込みNOMAD MuVo 2 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/03/21 02:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 ダイヤ2さん

iPodとNOMAD MuVoはどちらの音質の方がいいのでしょうか?

いいヘッドホンを使用しておりますのでそのヘッドホンの性能を十分に使いきれる方にしようと思っております。

ちなみにヘッドホンはオンキョウの5万くらい(すいません、型番わすれました)
のヘッドホンを使用しています。

ヘッドホンがいくらよくてもプレイヤーの出力がしょぼいと
意味ないしがっかりしてしまいます

書込番号:2609376

ナイスクチコミ!0


返信する
みりん焼きさん

2004/03/21 05:02(1年以上前)

それだけ良いヘッドホンを使用しているのなら音にはかなりうるさい方だと思うので
iPodとNOMAD MuVoのどちらを使っても音質に満足は出来ないと思いますよ。

例えばCDの音とMDの音をヘッドホンで聞き分け出来る位耳が良いのでしたら
MP3プレーヤーなどは買わない方が良いでしょう。

音質的には
DAT>>SACD>>CD>>MD>>MP3なので・・・

逆にCDとMDの音質の差が分からないならMuVoで良いのでは?
それでもMDよりは格段に落ちますけどね・・・

書込番号:2609598

ナイスクチコミ!0


MP3好きさん

2004/03/21 14:32(1年以上前)

私は 音質的には
DAT>>SACD>>CD>>MP3>>MDだと思います。
MP3はエンコーダとビットレートやパラメータによっていろいろ変わります。フリーのLAME最新Verとかがお勧めです。
市販のものはだめだめで みりん焼きさんの言われるとおりですが・・・
MDもATRACとATRAC3でかなり違います。
LAMEエンコで192kbps以上のMP3だとMDLPのATRAC3より音がいいです。

書込番号:2610730

ナイスクチコミ!0


AUG@さん

2004/03/21 15:22(1年以上前)

ONKYOってヘッドフォン出してましたっけ?
e-ONKYO(ONKYOのオンラインストア)はオーディオテクニカ製を販売してますが。

ともかくその辺りのヘッドフォンをMP3プレイヤーで使用するなら
携帯用ヘッドフォンアンプの購入も視野にいれた方がいいのでは?

書込番号:2610878

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイヤ2さん

2004/03/21 17:16(1年以上前)

みなさん早速の回答ありがとうございます。


ヘッドホンはいいものを使用しておりますが、
音にはそれほどうるさいわけではありませんし耳がいいわけでもありません。

そのヘッドホンはいつもパソコンに蓄えられているMP3を再生
する時に使用しています。
ただ、そのヘッドホンを10年くらいまえのポータブルCDプレイヤーに
接続して視聴したところポータブルCDのイヤホン端子の出力(dB)が弱く(←これはあまり問題じゃない)
音が忠実に再現されていませんでした。(←高温ばかりが強調されてて低音部がほとんどでない)

形式は全然MP3でOKなのですが、プレイヤー自身が
MP3の原音を完璧に近いくらいの音を
イヤホン出力部に出力できるかっていうことを基本的に
問題としてとりあげたつもりだったのです。
皆さんの回答を見ると勘違いしているようで。。(すいません)

でも皆さんがおっしゃったとおり
MP3はCDの原音に比べるとビットレートが低いです。
ですが今回の問題にはなりません。

AUG@ さん に質問ですが
ヘッドフォンアンプとは基本的にdBを上げるものと考えていいのでしょうか?

最後にヘッドホンについて訂正があります。
オンキョウではなくBOSEでした。
ご指摘どおりオンキョウでは
ヘッドホンだしてないのかな?(分かりませんが)

書込番号:2611206

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイヤ2さん

2004/03/21 17:22(1年以上前)


ヘッドホンについて記述が間違ってました。
SENNHEISERのHD650でした。
ボケてました。

BOSEも確かヘッドホン出してないですよね

書込番号:2611229

ナイスクチコミ!0


deepskyさん

2004/03/21 17:52(1年以上前)

BOSEにもヘッドホンはあります。

HD650はポータブルプレイヤーにとってはかなりハイインピーダンスなので
音量確保自体厳しいでしょうね。
ヘッドホン持参で電機店へ行って店頭で確かめるのが確実だと思います。

オーディオ機器のマッチングは大事ですよ。

書込番号:2611332

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2004/03/21 22:40(1年以上前)

>iPodとNOMAD MuVoはどちらの音質の方がいいのでしょうか?

何故か比較されていませんね。
iPod と Normad Zen では、Zen > iPodと言う評価だったと思います。

自分はヘッドホンは sony MDR-E888を使っています。

書込番号:2612532

ナイスクチコミ!0


phoosanさん
クチコミ投稿数:28件

2004/03/22 12:56(1年以上前)

自分の使っているヘッドホンのメーカーを2度も間違える貴方なら
iPodでもNOMAD MuVoでも、どちらでも大丈夫ですよ。

書込番号:2614495

ナイスクチコミ!0


AUG@さん

2004/03/22 21:59(1年以上前)

ヘッドフォンアンプは概ね音質向上のための物ですが
携帯機器に繋げる場合、音量確保の意味もありますね。

まぁ、一番いいのは1万程度の密閉型のヘッドフォンを購入する事でしょうけど。
開放型のHD650なんざ、外出時に装着できやしませんよ。

書込番号:2616412

ナイスクチコミ!0


失敗??さん

2004/03/23 17:54(1年以上前)

>>みりん焼きさん、MP3好きさん

音質的には
SACDの方がDATより音質が良いと思うのですがいかがでしょうか。
DATは最大48Khz、SACDは最大192khzとなります。
ですが、SACDのハイブリット盤を通常のCDプレーヤーで再生する場合には
DAT>>SACDとなりますが^^;

mp3と関係ない部分ですみません。

書込番号:2619515

ナイスクチコミ!0


失敗??さん

2004/03/23 18:00(1年以上前)

SACDの音質で補足です。
実際のレートは収録方法が異なるので性格には192khzでは御座いませんが、
DVD AUDIOとほぼ同等のレートという事で192khzと書かせていただきました。
説明不足をお詫びいたします。

書込番号:2619525

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイヤ2さん

2004/03/23 18:13(1年以上前)


AUG@ さんへ

HD650についてですが、
「密閉ダイナミックで低音がすごいですよ!」
とか店員に言われて買いました。

あの店員・・・・!!
何適当言うとるんじゃーー!!こらぁ!!

説明間違ってたけど実際のところ違いが分からないので別にいいか。

根本的になぜHD650にしたかというと、
バブリー精神で未だに

・高価なモノ=いいもの(←いいものってなんやねん!!)

と思ってるので
店に置いてあるヘッドホンの中で一番高いHD650に
したってことです。

まぁ。でも。いい音するで!しかし(←これも古いような)

書込番号:2619561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3プレイヤーについて

2004/03/20 21:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 dakehehugyaさん

iPod miniとNOMAD MuVo 2 (4GB)とiHP-140のどれを買うか迷っているんですけどどれが一番使い勝手がいいでしょうか?

書込番号:2608066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/20 23:39(1年以上前)

出直して下さい。

書込番号:2608647

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2004/03/21 22:38(1年以上前)

使い勝手が良いのは iPod。但しバッテリー交換不可。リモコンに
ディスプレイ無し
MuVo2 はバッテリー交換可能。リモコンにディスプレイあり。但し
リモコンの操作性は良くないです。

書込番号:2612521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

追加

2004/03/20 21:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 フミミさん

書き忘れたのですが、付属のソフトをインストールしていないPCでも使えるのですか?

書込番号:2607907

ナイスクチコミ!0


返信する
toudenさん

2004/03/20 23:37(1年以上前)

本機はUSBマスストレージクラス対応となっていますので、Win98以外
(WinME,Win2K、WinXP)なら、つなぐだけで外付けHDDとして認識し
ます。
とりあえず曲(&データ)の転送だけなら可能となっております。

書込番号:2608634

ナイスクチコミ!0


スレ主 フミミさん

2004/03/21 00:01(1年以上前)

ありがとうございます。
さすがに客先にデータを持っていく際、付属のソフトをわざわざインストールしてもらうわけにはいかないですものね。(笑)
安心して有効に使えそうです。

書込番号:2608763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WIN98

2004/03/20 21:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 フミミさん

会社でWIN98(SEではないです。)&MEで簡易HDDとしても使いたいのですが、使えるのでしょうか?
自宅ではWINXPで付属のソフトをインストールして使っているので問題ないのですが・・・。

書込番号:2607887

ナイスクチコミ!0


返信する
DHX1ユーザーさん

2004/03/20 22:11(1年以上前)

使えます。付属CDからWIN98用ドライバをインストールして下さい。
なお、クリエイティブのHPから取説をDLされると色々と分かると思います。

書込番号:2608186

ナイスクチコミ!0


スレ主 フミミさん

2004/03/20 23:54(1年以上前)

ありがとうございます。
月曜日に試してみたいと思います。

書込番号:2608722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ipod mini とMuVo2

2004/03/20 11:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 ゆき!さん

ipod mini とMuVo2(4G)とどちかで迷っているのですが、双方を比べた時
の長所・短所はどのような点ですか?

書込番号:2606092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/20 17:19(1年以上前)

MuVo2はスリープがないのが・・・。

書込番号:2607117

ナイスクチコミ!0


kzymsnさん

2004/03/20 17:22(1年以上前)


猫はコタツで...さん

2004/03/20 18:13(1年以上前)

長所
・iPod mini → 音楽転送ソフトのiTunesのできが出色。
・MuVo2 → 音楽転送ソフトが不要。

書込番号:2607284

ナイスクチコミ!0


香ばしいさん

2004/03/21 22:11(1年以上前)

私はMuVo2の USB mini端子が気に入ってます。
デジカメと共用出来て非常に便利

また、転送もPC用のフリーソフトが使えて
汎用性が高いです。

後は電池交換が可能かどうかですかね。

書込番号:2612377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電アダプター

2004/03/19 16:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 hoooさん

最近、携帯、PDA、ノトパソコン、デジカメと充電して使用する機器が
増えてきてしまい困っています。そこで充電アダプターを共用で使えないかと思うのですが、差込口が同じであれば使用可能なのでしょうか?

書込番号:2603036

ナイスクチコミ!0


返信する
ありえなーいさん

2004/03/19 20:25(1年以上前)

基本的にはやめたほうが吉
全ての定格が一致するならいけるはずです
電気学に詳しくない人はやめたほうがよいですよー

書込番号:2603649

ナイスクチコミ!0


ありえなーいさん

2004/03/19 20:26(1年以上前)

基本的にはやめたほうが吉
全ての定格が一致するならいけるはずです
電気学に詳しくない人はやめたほうがよいですよー

書込番号:2603653

ナイスクチコミ!0


deepskyさん

2004/03/19 22:17(1年以上前)

過電圧だとトビますし、電流量が足りないと安定動作しないでしょう。
端子の正負もあります。

よって差込口が同じであれば使用可能なのかと言われるとNOという回答になります。
ありえなーいさんが書かれているように電源の仕様がほぼ一致する必要があります。

書込番号:2604113

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoooさん

2004/03/19 22:22(1年以上前)

回答ありがとうございました。
やっぱり止めておいたほうがいいみたいですね。
でも家にアダプター何個あるんだろう・・・

書込番号:2604132

ナイスクチコミ!0


platonさん

2004/03/20 06:35(1年以上前)

この間、端子の正負を誤って逆のACアダプタをUSBハブに指してしまいました。保護回路が入っていたためか、幸い接続していた機器すべてが無事でしたが相当焦りました。ということであまりACアダプタの共用はおすすめできませんね。

書込番号:2605411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NOMAD MuVo 2 (4GB)」のクチコミ掲示板に
NOMAD MuVo 2 (4GB)を新規書き込みNOMAD MuVo 2 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NOMAD MuVo 2 (4GB)
CREATIVE

NOMAD MuVo 2 (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月下旬

NOMAD MuVo 2 (4GB)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング