
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月3日 01:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月27日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月24日 17:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月24日 18:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月23日 05:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月26日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)




2004/02/27 23:10(1年以上前)
市販のヘッドホンに付属してくる事があるキャリングポーチなんかは
サイズがぴったりですね。ソニーとかパナソニックのポーチだと大きさ
もほぼ同じでした。
書込番号:2522715
0点



2004/03/03 01:21(1年以上前)
Tantalさん、ありがとうございました!今度ヘッドホン買ったときに試してみます!
書込番号:2539936
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)
雑誌でファイルの移動時間測ってたけど5分位だったかな〜
全部入れ換えるのは少ないから3分以下で済むだろうし大丈夫じゃない
良く売れた原因はMDが抜けるというのがね〜MD単体で買うとこれの倍以上だしね・・・
購入者の半分はそうではないかな〜と思う。
書込番号:2510073
0点

臓物狙いの禿鷹が大半(6〜7割以上)ではないの。
と言う私も禿鷹の一羽に過ぎませんが(笑)
書込番号:2510103
0点


2004/02/24 19:06(1年以上前)
4GBフルに使い切りましたが20分くらいしかかからなかったような?
まあその20分を「20分も」と思うか「20分しか」と思うかは
人それぞれなんでしょうけど。
書込番号:2510633
0点

4GBまるまる変更することはないだろうしね。最初に4GB一杯に入れるときは多少時間かかったけど、USB2.0だから速いですよ。リムーバブルドライブ扱いなので特別なソフトも入らないし。入れてからの変更加工削除等もスムーズにできる。
ちなみに僕はMP3プレイヤー目的で買ったけどね。
書込番号:2510672
0点



2004/02/25 02:59(1年以上前)
5分ですか〜・・・・微妙ですね。
良い様で悪い様な^^;
でもレスありがとうです!。
あとMP3は29日届く予定かな?状態です(笑)
MP3目的です。
書込番号:2512543
0点

雑誌を見直しました。
PCファンによればですが専用ソフトで
500MBのMP3ファイルを送った場合3分20秒
フルにやると20分以上えですかね。
エクスプローラー上で500MBの単一のファイルを
コピーした場合1分20秒だそうです。
容量が大きければ時間は掛かるのはしょうがない
フルにやるのは最初だけだろうし殆どは5分程度で終わるでしょう。
書込番号:2512621
0点



2004/02/27 21:39(1年以上前)
届きました!
すごいですね〜^^;
217曲入れてもまだまだ余裕あります!
音も良いし!(MDには勝てないけど)
買ってよかったとすごく思います。
この小ささでこの値段・・・・。
進歩してますね〜MP3も(´∀`)
今のところこれがお勧めですね。
書込番号:2522266
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

2004/02/24 06:39(1年以上前)
はっきり言ってその情報は『ガセ』でしょう。単体ではCFの4ギガはMDの4ギガの倍の値段ですのでコスト的に無理だと思われます。性能の違いとしてはMDは小型のハードディスクで振動に弱く壊れやすいです。CFは振動に強いですがMDよりも容量を大きくするのがコストかかるっぽいです。読み出し速度や転送速度に関してもCFの方が優れていると思います。メーカーとしてはこの商品は予想以上に売れて生産が間に合わないんじゃないでしょうか。もしくはMDの生産が追いつかないのかもしれません。ってゆーかそうなんだろうけど・・・。PC雑誌の情報なのですが小型のハードディスクは現在、今よりももっと大容量化していくことができるみたいなのでどうしても今欲しいっていうわけではないのなら待っても良いのではないでしょうか。
書込番号:2508907
0点

今のサイズのMDがCFになることはあると思うけども、大容量のものに関してはないと思うけども・・・
1GのMDって1万円程度であるけども、1GのCFは4万円だからね・・・ コスト的にどうしても、MDの需要が多いかと・・・
書込番号:2510267
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


はじめまして。
先日購入したばかりの新規者です。
少し教えてほしいのですが、タグ情報の表示設定がどうすれば
よいかわかりません・・・。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか・・・。
よろしくお願い致します。
0点


2004/02/23 18:43(1年以上前)
日本語表示にする点以外特に設定はないと思います。
トラック名 - アーティスト名 - アルバム名
と表示されます。
書込番号:2506381
0点



2004/02/24 18:30(1年以上前)
deepskyさん御回答ありがとうございました。
タグ表示設定を設定しなければでないと勝手に思いこんで
いました・・・、反省。
書込番号:2510521
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


皆さんこんにちは。
今回ご多分に漏れず、4GMD目当てでnomad2買いましたが、持っていたCF(HITACHI製)入れ替えたところ、認識しません。
どこかに動作するCFをまとめたサイトなどは無いでしょうか?
過去ログで2390275は発見できたのですが。。。
よろしくお願いします。
0点

[2420376]CFを参考に見て下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2420376
サンディスクのSDCFB、128MB、256MB、512MB、1GBならOKのようです。
ただし古いのは駄目だそうですので新規に買った方が良いでしょう。
書込番号:2504457
0点



2004/02/23 04:06(1年以上前)
ZZーR様
いつもお世話様です。
なるほど、こうしてみると使えるディスクの方が少ないですね。
プレーヤーはあきらめようかなぁ。。。
書込番号:2504483
0点

え〜それは勿体無いですよ〜
サンディスクのSDCFB、128MB、256MBなら価格も手頃と思います。
256MBが良いと思いますが128MBでもWMAで音質は良くないですけど
64KbpsならCD4〜5枚分は入ります。
私は音楽はメインの趣味ではないのでMP3プレーヤーはこれが
初めてですが中々良いですよ。私にとっては副産物ですけどね(笑)
書込番号:2504497
0点

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1076171749/
SDCFBでもロットまたは生産地で動かないのも有る?
一応見て下さいね。
書込番号:2504548
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


書き込みに見当たらなかったので質問です。
プレイヤをハードディスクから取り外すときに、トラブルがあります。
1:トレイにある大容量ドライブの停止手続きをとる。
2:安全に取り外すことができますの表示が出る。(マイコンピュータのアイコンも消える)
3:取り外す
4:停止するときは手続きをしろとの注意が出る。
ドライブは停止させているのに注意されます。どなたか同じような症状の方はいませんでしょうか?それとも無視してかまわないのでしょうか?
ちなみに、OS:win 2000 pro(アップデート済み) CPU,M/B:Via Epia ME6000 、MUVOのファームウェアは最新(Ver:1.10.01)です。音楽を転送するときはMUVOの電源は切ってます。
なんだか壊れそうで怖いです。
ちなみに取り外したあとはMUVOの電源がONになりすごい勢いでドライブ内のファイルを勝手に検索(更新ファイルの検索?)します。
同じ症状で解決された方がおみえでしたら、アドバイスをお願いしたいのですが。。。
0点


2004/02/23 13:52(1年以上前)
HDD の不良を疑ってみるとか……起動時にファイルを検索するので
アクセスがあるのは当然ですがものすごい勢いでと表現するほど異音が
するとかだと HDD 不良かも.
PC に繋いで,マイコンピュータからリムーバブルディスクを右クリック
してプロパティを開き,ツールにあるスキャンディスクを実行してみては
どうでしょう?
書込番号:2505537
0点



2004/02/26 23:20(1年以上前)
レスありがとうございます。知らないうちに注意が消えました。
取り外すときに”安全に取り外すことができます”で”はい”をクリックしてから取り外せばOKでした(多分これが原因ぽいです)。
お騒がせしました。
書込番号:2519243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





