NOMAD MuVo 2 (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の価格比較
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のレビュー
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のクチコミ
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の画像・動画
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のピックアップリスト
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のオークション

NOMAD MuVo 2 (4GB)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月下旬

  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の価格比較
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のスペック・仕様
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のレビュー
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のクチコミ
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)の画像・動画
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のピックアップリスト
  • NOMAD MuVo 2 (4GB)のオークション

NOMAD MuVo 2 (4GB) のクチコミ掲示板

(1821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NOMAD MuVo 2 (4GB)」のクチコミ掲示板に
NOMAD MuVo 2 (4GB)を新規書き込みNOMAD MuVo 2 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

充電後、勝手にオン

2004/04/28 11:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 足指げんき君さん

こんにちは。はじめまして。この商品買ったのですがマニュアル不親切でわかりませんので、お使いの方にお教えいただきたく参上しました。よろしくお願いします。
 USBでもコンセントからでも充電しおわって抜くと、勝手に局の再生がはじまりますが、皆さんそうですか?
 そんな具合なので、ノートパソコンのUSBにさして充電していたのですが、ノートPCが時間でスリープ状態になったら勝手に演奏始めたらしく、気づいたら電池が空っぽで、もはやUSBからの充電が不能でした。充電しようと思って放電してれば世話ないわ!
 すみません。この点につきアドバイスなどよろしくお願いします。

書込番号:2745222

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/04/28 11:29(1年以上前)

>抜くと、曲の再生がはじまります
そういう仕様のようですね 
自分はACアダプターで充電しています

書込番号:2745240

ナイスクチコミ!0


スレ主 足指げんき君さん

2004/04/28 11:35(1年以上前)

えー、仕様だからしょーがない・・・・・・おやじギャグでした。
ご回答ありがとうございます。
私だけじゃないとわかってちょっぴり安心です。でも、それって設定で変えられないものでしょうか。信じられない仕様ですねぇ。
ありがとうございました。

書込番号:2745256

ナイスクチコミ!0


ECHO66さん

2004/04/28 11:46(1年以上前)

え?ACアダプターからでも再生されますか?抜くと電源ONにはなりますが、再生はされませんけど?皆さんはどうなんでしょ?

書込番号:2745279

ナイスクチコミ!0


スレ主 足指げんき君さん

2004/04/28 12:10(1年以上前)

そういわれると自信がないのでまた見てみます。

書込番号:2745335

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/04/28 20:13(1年以上前)

電源OFFの場合、ACアダプタで充電した後にコンセントから抜いても、電源はONになりませんが...
電源OFFのままです。

書込番号:2746450

ナイスクチコミ!0


電源ONにはなりませんさん

2004/04/29 16:26(1年以上前)

電源OFFでアダプターで充電し完了後にプラグを抜いてみましたが電源はONにはなりません。OFFのままです。猫はこたつでさんと一緒です。マニュアルは確かにわかりにくいですが、いろいろ試しているうちに「そーいうことか!」とわかったりすつこともあって愛着も沸いてくるのではないか、と思います。

書込番号:2749152

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/04/30 11:29(1年以上前)

ACアダプターから充電すると 抜いても電源はONにはなりませんので
気づいたら電池が空っぽということは防げますから お勧めですね。


書込番号:2752024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オートフォーマット

2004/04/26 18:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 ピンクのダイアさん

はじめまして!どなたかデジカメのようなオート?ルフォーマットのやり方をご存知のかたはいらっしゃいませんか?教えてください。説明書では分からなかったので。お願いします!

書込番号:2739181

ナイスクチコミ!0


返信する
chutarouchanさん

2004/04/26 20:20(1年以上前)

オートフォーマットって、何ですか?

書込番号:2739460

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/26 20:38(1年以上前)

もし、オートフォーマットという機能があったとするならば
やり方もなにも勝手にフォーマットしてくれるはずです。
つまり、やり方は無いということです。
単純にフォーマットしたいのであればマニュアルに載っていませんか?

書込番号:2739526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクのダイアさん

2004/04/27 04:40(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろ探してくれて ようは中のデータを一気に消したいんです。取り説見た人ならわかると思うんですが全10ページぐらいなので全然触れてないんですよ〜

書込番号:2741161

ナイスクチコミ!0


BLUE ISLANDさん

2004/04/27 06:21(1年以上前)

パソコンの画面上でフォルダをすべて選択で削除では都合が悪いのかな?

書込番号:2741209

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクのダイアさん

2004/04/27 08:38(1年以上前)

本体のデータをPC上にだすことができるんですか?家に帰ったらトライしてみますね。ありがとうです。

書込番号:2741359

ナイスクチコミ!0


chutarouchanさん

2004/04/27 17:20(1年以上前)

PC上では外付けHDDとして認識され、muvo^2というドライブがあるはずです。そのアイコンを右クリックして「フォーマット」を選べばすべて消えます。

書込番号:2742543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクのダイアさん

2004/04/30 07:40(1年以上前)

ありがとうございました。フォーマット完了できました。やはり右クリックでできました。ただ20分ぐらいかかりましたけど。4Gなのに

書込番号:2751588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Linuxでのマウント

2004/04/28 12:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 ふくまじんさん

Linux(fedora core1)で外付けHDDとして使えますかね?

書込番号:2745355

ナイスクチコミ!0


返信する
ろんしん for Linuxさん

2004/04/28 22:58(1年以上前)

fedora core1で試してみました。
私のパソコンでは、次の操作で使用することができました。

# mkdir /mnt/usb
# mount -t vfat /dev/sdc /mnt/usb

書込番号:2747000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくまじんさん

2004/04/29 12:43(1年以上前)

そうなんですか!

私は
# mount -t usbfd?? /dev/sdc /mnt/usb(引数は忘れたのですが)
と入力し、マウントできてもファイルがうまく表示されず困っていました。
ありがとうございます!

書込番号:2748628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これってHD

2004/04/27 14:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

興味があって購入を考えていますが、この機種は記憶媒体がMDと書いてあるのですがということはメモリタイプなのですか?もしそうならHDと違って、衝撃とかに(誤って落とした時とかジョギングとか)強いのですか?

書込番号:2742178

ナイスクチコミ!0


返信する
アトロシティさん

2004/04/27 14:56(1年以上前)

まあ落ち着いて過去ログ読みましょうね。
お答えしますが、HDタイプですので落としたら危険ですよ。

書込番号:2742198

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/04/27 14:57(1年以上前)

MD→マイクロドライブは小型のHDDです
落とせば壊れる可能性はあります
というか 本体が壊れちゃうでしょ

書込番号:2742199

ナイスクチコミ!0


ボーグ 7of9さん

2004/04/28 23:24(1年以上前)

とりあえず先日、再生中にジャンボジェットの中で、ベルトに付けていたMuVo2が、専用ケースごと床にダイブしましたが、メモリ消失は、なかったです。でも、公道では・・・?

書込番号:2747108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mp3のビットレート

2004/04/26 18:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

mp3のビットレートの上限が320と公式ページに書かれてますが、490ぐらいのビットレートでも再生できたのですが・・・。
実際の上限は320よりかなり高めなのですか?

書込番号:2739115

ナイスクチコミ!0


返信する
変態さん

2004/04/26 19:23(1年以上前)

まあ、再生できる「こともある」でしょう。
ていうか、192Kを超えると、違いがわかる人なんかほとんどいないと思いますが、なにか?

書込番号:2739265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者なのですが

2004/04/26 15:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

スレ主 DEEDEEDEEさん

ハードディスクタイプとメモリタイプそれぞれの長所と短所を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:2738746

ナイスクチコミ!0


返信する
AUG@さん

2004/04/26 16:12(1年以上前)

HDDタイプ
長所:
大量に入る(15G〜40G)
容量当たりの単価は安い
短所:
メモリタイプに比べて大きく重い
電源が余り長く保たない。

メモリタイプ
長所:
軽く小さく、尚かつ回転部分が無いので衝撃には強い。
電源が長く保つ物が多い
短所:
容量当たりの単価は高い
容量が少なく、頻繁に入れ替えを行うかビットレートを落とす等
妥協が必要。

書込番号:2738818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NOMAD MuVo 2 (4GB)」のクチコミ掲示板に
NOMAD MuVo 2 (4GB)を新規書き込みNOMAD MuVo 2 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NOMAD MuVo 2 (4GB)
CREATIVE

NOMAD MuVo 2 (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月下旬

NOMAD MuVo 2 (4GB)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング