
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月17日 19:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月14日 08:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 19:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月5日 03:53 |
![]() |
0 | 9 | 2004年6月2日 22:17 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月1日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


昨日購入しました。
早速PCからエクスプローラーでWavファイルを転送しましたが、Muvoで再生
しようとするとすべての曲が「Copy Protect」となり再生されません。
同じファイルを付属のMediaSourceで転送すると、うまく再生されます。
どうすればいいのでしょう。
0点


2004/06/16 21:06(1年以上前)
それって、WAVのファイルを作成するソフトの保護にチェックが入っていると思います。
書込番号:2928816
0点


2004/06/16 22:48(1年以上前)
WAVファイルに、著作権管理の属性ってありましたっけ・・・
WMAファイルの間違いでは?
書込番号:2929248
0点


2004/06/17 19:09(1年以上前)
確かありますよ。リッピングするソフトによって異なります。
ライティングソフトで音楽CDを作るときにもプロテクトが
かかっていると書き込めないものもあるのでご注意を…
書込番号:2931912
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


先日この商品を買い早速使ってみましたが、とても小さくて見た目も音質も最高! で、ユーザー登録をしようとしたらシリアル番号をいれるんですがどれか分かりません。初歩的な質問ですがどなたか教えてください。
0点


2004/06/13 19:09(1年以上前)
バッテリー外した本体側にありませんか?
書込番号:2917277
0点



2004/06/14 08:43(1年以上前)
有難うございます。
書込番号:2919459
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)
このプレーヤはタグからトラックNo.を認識してくれないと言うことで
よくファイル名を一括編集出来るソフトの話が出ていますよね。
過去のを見てみるとSuperTagEditorが出ていますが、
WMA主体の僕には使えないです。
WMA主体で聞いてる方はどうされてますか?
0点


2004/06/06 19:34(1年以上前)
SuperTagEditorは、WMAファイルでも使えますよ。重宝しています。
書込番号:2891593
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


SanDiskの256MBを取り付け本体でフォーマットを行っているんですが、フォーマット時間ってどのくらいかかるものなのでしょうか?
10分くらいFormattingと表示されたままなんですが、これはフリーズなんでしょうか?
電源を入れても「CREATIVE」から「Muvo2」という表示のところでフリーズします。
Menuボタンを押しながら充電池をいれてRecoveryModeに入っても、PCからは認識してくれず本体でフォーマットしようと思ったんですが、間違ってますでしょうか?
ぜひよろしくお願いしますm(_ _)m
0点



2004/06/03 01:21(1年以上前)
どうやらフリーズしてたようです・・・
というよりもRecoveryModeから何をやっても固まってしまう状態みたいです。
PCからも認識できず、ちょっと焦ってます。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
なお、SanDisk256MBは2003年製なので問題はないと思います。
書込番号:2878467
0点


2004/06/03 02:20(1年以上前)
いつ頃買われたモノか分かりませんが、ファームが変わっていなければファームウェアの更新をしないと、CFを入れても使用出来ません。
書込番号:2878610
0点


2004/06/05 03:53(1年以上前)
256ならフォーマットは一瞬で終わります。
CFに付いては問題ない可能性が高いかと存じますが、換装プロセスを再度確認なさった方が宜しいかと思います。
小生は以下の所を参考にしました。
http://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/
落ち着いて再度検証してみて下さい。
書込番号:2885518
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


MP3プレイヤーの購入を検討している者です。
こちらのサイトでこの商品が人気No.1ということで興味を持ったのですが
ちょっと疑問に思うことがあったので質問させていただきました。
それは、この商品のHDD容量が4GBしかなく、価格もiPodの15GBなどと
比較してもそれほど変わらないのにどうして人気があるのだろうかということです。
何かHDDの容量以外に人気がある要素があるのでしょうか。
あまりにも初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

kokekokko さんこんにちわ
最近の製品は対策されたみたいですけど、使われているMicroドライブを取り出してデジタルカメラで使用するために人気が有ります。
Microドライブ本体だけで7万以上しますけど、NOMAD MuVo 2 (4GB)は半額以下ですから。
書込番号:2840554
0点


2004/05/23 16:43(1年以上前)
禿鷲はほっといて、
いい点
1.マスストレージクラスで専用ソフト無しで曲の転送ができます。
2.4Gタイプは連続再生時間が14時間と長い。
3.同クラスのプレーヤーでは安い。
4.バッテリーが一般流通している。
悪い点
1.付属のイヤホンは音悪過ぎ。
2.ストレージとして使用するにはちょっと容量が少ない。
3.1.5Gタイプは再生時間がかなり短い。
書込番号:2840838
0点


2004/05/23 18:57(1年以上前)
容量と引き替えに、小型軽量というのも利点の一つです。
書込番号:2841316
0点


2004/05/23 20:03(1年以上前)
携帯性・価格・容量・音質の面でバランスが良く取れているからだと思います。
特に大きさに関しては店頭でiPodと持ち比べてみるといいと思いますよ。
書込番号:2841560
0点


2004/05/24 08:16(1年以上前)
>4Gタイプは連続再生時間が14時間と長い。
実際は6時間持てばいい方です、誇張もいいとこです。
書込番号:2843430
0点


2004/05/24 11:15(1年以上前)
>実際は6時間持てばいい方です
これってホントですか?メーカーサイトには確かに14時間と書いてある
ので(連続再生時間とありますが)買うのを迷ってしまう。
書込番号:2843786
0点


2004/05/24 14:58(1年以上前)
上で書き込みしているものです。
私は先週末に来て使い始めたばっかりで何ともいえませんが、
上で紹介していただいたサイトの検証では
MP3で12.5時間〜17.5時間 WMAで12〜16.5時間と出ていますよ。
(詳しくはdeepskyさん、Belaさんのページを参照してください)
上にリンクあります。
まぁ使い方、個体差もあるでしょうけど・・・。
書込番号:2844301
0点


2004/05/24 19:51(1年以上前)
4Gで6時間だったらバッテリーのはずれ引いたか、WAV再生してない?
1.5Gなら6時間もてばいいほう。
書込番号:2845100
0点


2004/06/02 22:17(1年以上前)
>実際は6時間持てばいい方です、誇張もいいとこです。
2月に購入してからほぼ毎日使用していますが、少なく見積もっても10時間以上は再生できています。
接触不良などがあるのかもしれませんね。
書込番号:2877592
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


購入予定でいる者です。
操作性の評価が少々気になりますが、フォルダの階層についてのこと、HOLDが面倒なことなのかな?と予測してはみたものの、他の操作性がそれほど悪く思えなかったので、宜しければ是非良かった点、悪い点、気になる点など教えて頂けませんでしょうか?
また、黒4GBと耳にかける形のヘッドホンを購入しようと思っていますが、外見上・性能上ともにお勧めのものがありましたら是非教えて下さいませ。本当ならコード収納巻き取り可能のものが欲しかったのですが装着感が悪くて……^^;
0点



2004/05/26 14:12(1年以上前)
スイマセン、訂正です。
巻き取り型で試してみたのはPanasonicのRP-HS102だけで、Victorなどは試しておりません。どなたかVictorの巻き取り型HP-AL300を使用されている方、いませんか?
また、Bela FlekさんとdeepskyさんのHPを参考に拝見させていただきましたが、他に気付いたことがある方、是非是非お願いしますm(_ _)m
書込番号:2851615
0点


2004/05/26 21:16(1年以上前)
良い点:何と言っても、USBマスストレージクラス対応で音楽ファイル転送用の専用ソフトが不要なことです。
悪い点:悪いという程ではありませんが、本体がプラスチッキーで高級感に乏しいところでしょうか。
書込番号:2852830
0点


2004/05/26 22:47(1年以上前)
deepskyです。
ちょうど4ヶ月使ってきましたけど、満足度の高い買い物をしたと思ってます。
意外と音楽ファイル以外の持ち運びに重宝していて、
猫はコタツで...さんも言及されている
USBマスストレージクラスの有り難みを感じています。
バッテリー周辺の柔軟性も私としては魅力的です。
書込番号:2853254
0点



2004/06/01 15:26(1年以上前)
遅レスで申し訳ありません。お二方有り難う御座いました。
私もようやく購入が出来て、使い勝手の良さに感動しているところです。
ご意見いただき有り難う御座いました^^
やはり使う上で困難なのはボタンの少なさと押しずらさにあるような気がしますね……キャンセルボタンがあればもう少しは操作性があがると思います。また、MENUボタンの押しずらさは皆様言われるように結構重要だったりしますので、シールを貼るという改造も試したいなと思っています。
あ、あとパワーオンが小さな再生ボタン長押しというのもてこずりますね……><;
書込番号:2873021
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





