
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月18日 17:28 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月18日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月16日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月19日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月17日 08:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月20日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)





2004/04/17 13:21(1年以上前)
Baiwaから今度発売されるmp3プレイヤーはプレイヤーからPCは移動不可能と聞きましたが、rioのプレイヤーは可能ですか?
書込番号:2708308
0点

2はメーカーサイトに記載があります。これくらいは自分で調べましょう。
1は2の結果から予測可能かと。
書込番号:2708325
0点

1、2ともにOKです。
1は著作権の問題があるので日本の企業だとできないようにするだろうな。
書込番号:2708362
0点


2004/04/18 17:28(1年以上前)
@、AともにOKです。私は付属ソフトを使わずエクスプローラでコピ−&貼付けで外付けHD感覚で使ってます。もちろんフォルダ、ファイルどちらも一発でOKですよ。
書込番号:2712583
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


昨日、リモコン付きを買いました。
そこで、質問なのですが、
付属のソフトを使って、オーディオCDから直接mp3に変換するのに、
ビットレートの指定の方法が分かりません。
オーディオCDの曲を選んで、[直ちにリッピング]をすると、
mp3の128kbpsで変換が始まってしまいます。
レートを変えるにはどうしたら良いのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
0点


2004/04/17 12:50(1年以上前)
リモコン付きのソフトは「Creative MediaSource™ 2」だと思うのですが
「Creative MediaSource™」では、ツール−設定−録音−フォーマット−
フォーマットの変更−クオリティとクリックして行けば出来ると思います。
書込番号:2708214
0点


2004/04/17 12:53(1年以上前)
アイコン間違い及び文字化けしてしまいました。
™→TM(トレードマーク?)です。
書込番号:2708227
0点


2004/04/17 14:45(1年以上前)
私は付属ソフトを使ってません(^^;
無理に使い方の解からない付属ソフトを使うよりも、
使い勝手のいいものを選びましょう。MP3にすりゃいいんだからね。
ベクターなどでフリーソフトがいくらでもありますよ。
書込番号:2708507
0点


2004/04/18 23:35(1年以上前)
付属ソフトか・・・
そういえば、私もインストールしていませんね。
使ってみて、いまいちだったらほかを探す。
これって、質問の前にやってみる価値のあることだと思いません?
書込番号:2713955
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


昨日(4/15)買いました!リモコン付きです(^^;
大阪日本橋歩道橋の袂のPC○ne'sです。
音質は予想以上に良いです。リモコンもクリップ付きでなかなか良いです。
もう少し使いこんでみますね(^^;
まだ購入報告がないようなので、とりあえず。
0点


2004/04/16 15:32(1年以上前)
付属のリモコンについての質問ですが、別売りのワイヤードリモコンであったような、曲移動などの操作をした時の「ピー」というノイズは入るんでしょうか?
書込番号:2705425
0点



2004/04/17 11:34(1年以上前)
>操作をした時のノイズ
曲移動では特に音はしません。(ファームウェアで対応されたのかな?)しかし電源ON時にプツッと小さな音が鳴ってるようです。OFF時には鳴りません。私的には全く気にならないレベルです。どっちかと言うと電源の切り確認になるのでOFF時に鳴ってくれた方が良かったのに・・・と思いました(^^;
音は確かに付属のヘッドフォンはダメダメでしたので、TUKAのTK21(fanstyle)携帯電話付属のヘッドフォンで聞いてみました。実はこれかなり良い音するんです(笑)リモコンを通さないとさすがにSN比98db!ノイズは全く聞こえません。あとはソースの問題でしょうか・・・(^^?でもリモコンを通すと明瞭感が少し無くなりますね。ボーカルの定位が微妙に悪くなってるような感じです。通すと多少なりとも影響は出るようです。しかしMP3ウォークマンとして使うには十分使えると思います。利便性が上がった分を考えるとこれぐらいの音質劣化は我慢できます。付属ヘッドホンではさらに5倍程篭ったような感じになり使う気にはなりません。
MC前との変更点はファームウェアは1.11.01になってました。説明書にUSBでの充電方法が増加されました。ケース、短いUSBケーブルが省かれました。MC前は本体操作しにくかったのでケースの需要は低かったようですが、リモコンが付いたので、逆にケースが必要になってくるのでは?と思いますね(^^;
リモコンの本体はもう少し小さく作れるのでは?と言う感じ。ボタンの数の割にはデカいし、見た目ちょっとチャチィです。キーロックはリモコンに付いていますがプレイヤー本体には効かないのであまり意味ないかも?
別の使い方もあるようですが(?)MP3ウォークマンとして見れば改善の余地はありますが、少なくとも他社と比べて完成度は高いのではないか?と思います。まぁ、あくまで私的意見ですので参考程度にしてくださいね。
書込番号:2708023
0点


2004/04/17 18:39(1年以上前)
私も昨日リモコン付を購入しました。
満充電の後いきなりDVDに保存したデータを3GBほど転送しました。
その後数時間で電池が切れました。データ転送中は電池の消耗が激しいのかな!これからはアダプターで電源供給をしよう。
音質はかなりいいです。
イヤホンを以前から持っているドイツ・ゼンハイザ-社製のヘットホンに換えたらもっとよくなりました。
リモコンは使うつもりがないけど造りが安っぽい気がしました。
データを転送するのにドラッグアンドドロップで簡単にできるのは便利ですね。今まで258MBのシリコンオーディオプレーアーを使っていてUSB1.1でしたので転送速度も満足しています。
ところで今本体を見て気づきましたけど、ソフビ人形の材料みたいな見てくれですね。
まあ、値段と使い勝手で満足しています。
調子が悪くなったらすぐ分解するでしょうけどね!
書込番号:2709175
0点


2004/04/19 23:28(1年以上前)
ストレージで使ってるときは、電池の消耗めっちゃ激しいですよ。
ついでに表面を触ってみるとわかると思いますが、予想以上にぬくくなります。(ぬくい=暖かい(私は九州人))
ま、ストレージで使うときはほぼ電源がある場所にいるわけですから、素直にACアダプタを使いましょう。
書込番号:2717212
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


今Windowsエクスプローラを起動してWMAファイルをドラッグアンドドロップしたけど、ファイルまたはフォルダのエラーコピーが出て、作成または置換できません指定されたファイルが見つかりません、パスとファイル名を確認してください。となってしまいます。
どこかやり方を間違っているのかな、誰か教えて!
0点


2004/04/17 08:15(1年以上前)
他のパソコンではできました。
お騒がせしました。
書込番号:2707531
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


私はこの中にあるHDをコンパクトフラッシュに交換したいのですが、コンパクトフラッシュに交換しても使えるのでしょうか?
もしつかえるなら、その場合フォーマットはどうするのでしょうか?
教えてください。
0点

使えるのと使えないのとあります
詳しくは 過去ログにいっぱいありますよ
書込番号:2705012
0点


2004/04/18 08:58(1年以上前)
使えるものと使えないものがあります、ここを参考に。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/398515.html
http://www.s1.inets.jp/~lithium/kizai/kizai_008.html
書込番号:2711158
0点



2004/04/20 13:45(1年以上前)
きんちゃん@D70さん解りやすいURLを教えて下さってどうも有り難う御座います。感謝しています。
書込番号:2718755
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





