
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年10月4日 04:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月2日 08:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月18日 22:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月19日 09:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月12日 19:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月11日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


今まで幾つかのWEBで対応が×となっていたSANDISK製「SDCFH512MB(UltraU)」ですが、規制前のNOMAD Muvo2に組み付けてフォーマット及びファーム更新を行なったところ正常に認識。
MP3の再生も問題ありませんでした。
※SDCFH512MBは2003/11購入のものを使用
0点


2004/09/20 13:33(1年以上前)
gai0さんこんにちは。私も規制前のNOMAD Muvo2からMDを取り出してカメラに使っています。何とか残骸のNOMAD Muvo2を手持ちのCFを使ってよみがえらせたい、と思っています。フォーマット及びファーム更新したいのですがやりかたが良くわかりません。ファーム更新はCREATIVEのホームページからDLするのでしょうか?フォーマットは?良かったら教えて下さい。
書込番号:3289368
0点



2004/09/25 18:02(1年以上前)
返事が遅くなりましてすみません。
私が参考にした情報元を記載しておきますのでご参照ください。
●MuVo2関連WEB
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/153440.html
http://homepage1.nifty.com/taka-page/text/nomad_muvo.html
http://www.mortier.free-online.co.uk/MuVo_CF_Compat.html
※特にCFの対応表は重要なのでご注意(若干間違いあり?)♪
書込番号:3312204
0点



2004/09/25 18:12(1年以上前)
【追記】
フォーマットですが、基本的に対応するCFを設置してから電源を入れるとリカバリーモードが起動するのでそこでフォーマットを行なってください。ただし、非対応のCFではメディアエラーが表示されますので素直に電源を切って他のCFに入れ替えてください。
フォーマットが正常に完了した場合、一度電源を切って再度電源を投入、PC側には事前に更新ファームをダウンロードしていただき、その状態でMuVo2をPCに接続していただきます。
PC側でMuVoの認識が完了しましたらそのままファームウェアのファイルをクリックして更新を行なってください。
※MuVoは事前にしっかり充電を行なっておいてください。
書込番号:3312239
0点


2004/09/25 19:40(1年以上前)
gai0さんごていねに説明ありがとうございます。何度入れてもメディアエラーと出てしまうのはCFを認識していなかったんですね。頑張っていろいろ試してみます。
書込番号:3312593
0点


2004/09/29 21:38(1年以上前)
私もMuvo2をよみがえらせたいのですが、5Gのファームはどこからダウンロードできるのかわかりません。どなたか知っている方がいらしたら教えてください。
書込番号:3330554
0点



2004/10/04 02:38(1年以上前)
MuVo2の5GBタイプですが、まだメーカーから更新されたファームウェアが提供されていませんので殻を購入されてCFを取り付けても使用できません。
一応、4GBタイプでファームを書き込んであるCFを取り付けて、設定メニューの「PCからスキャン」を実施すると参照・ファイルの転送はできるのでファームにそれほど違いは無いようですが、このままでは音楽再生はできませんしPCと接続した際にも自動認識は行なえません。
メーカー側のファーム提供まで待ちましょう。
書込番号:3346784
0点


2004/10/04 04:12(1年以上前)
gai0さん情報ありがとうございます。気長にファームウェアが出るのを待ってみたいと思います。
書込番号:3346856
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


購入して約2ヶ月程になりますが、音楽スタートがスムーズに始まりません。(本体及びリモコン共に) 電源OFF/曲先送り等を何度かやっているうちに曲がスタートする事が多々あります。 ちなみに音楽データは4Gぎりぎり入れています。 (入れすぎですかね?) どなたか同様の症状が出た方いますか? それとこの症状の解決方法はなにかありますか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


ユーザー登録のときシリアル番号入れるところで、付属のCDのパッケージにある番号を書いてしまったのですが、大丈夫なのでしょうか・・・?
なんの問題もなくその先に進めたのであってるのかと思ったら、電池パックの裏にある番号とは違ったのでとっても不安です。
どなたかご教授願いますm(_ _)m
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


例のsuccessで、\18,980(税込)で売ってますが、これ、どう思います?
タイムセールとのことで、限定10台です。
successの噂からすると、ちょっと不安です。
それと価格comでこの商品の掲載店舗がなくなったということは、新型でも出るのでしょうか?
0点

液晶画面が大きくなった新製品がでる予定みたいです。
日本での発売日はまだ決まっていないようですが。
書込番号:3159026
0点



2004/08/19 09:22(1年以上前)
そうなんですか!
ならばちょい待ちですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:3160110
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)




2004/08/11 10:27(1年以上前)
Made In Singaporeじゃないの?
書込番号:3130774
0点



2004/08/11 22:16(1年以上前)
なるほど、Made In Singaporeですね。勘違いでした。
書込番号:3132948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





