
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年2月7日 13:32 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月1日 17:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月3日 06:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月1日 11:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月30日 20:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月29日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)





2004/02/01 21:15(1年以上前)
>Micro drive
そそ
書込番号:2415728
0点


2004/02/01 21:24(1年以上前)
現時点では、RioのNitrusかEigenのほうが軽いようです。
4月になれば、iPod mini(重量はほぼ同じ)やアイワのgiga pavit(世界最小/最軽量)が出ます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040107/apple1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040114/aiwa02.htm
書込番号:2415768
0点



2004/02/01 23:07(1年以上前)
アイワのがよさそうなんですが、MP3のみなのが残念です。
書込番号:2416384
0点


2004/02/07 13:32(1年以上前)
AIWAやSONYのはだめっす。音楽ファイルを暗号化してプレイヤーに送り込む
仕様なので、転送の手続きが面倒で、変換する時間もかかる。
書込番号:2437919
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

2004/01/31 21:38(1年以上前)
本日、秋葉原、新宿ハシゴしましたが完敗です・・・
誰かがパーツ欲しさに買占めでも・・・
新宿Bが2初旬、新宿Yが下旬との回答でした。
1.5Gは在庫有りましたが・・・
書込番号:2411191
0点


2004/01/31 21:56(1年以上前)
初めまして。名古屋に住んでいます。ローカルですみませんが
今日探しまくりました。Bカメラにはなく大須(MINIアキバ)
に行きグッドウ・・本店にやっとありました。やはり人気で
今日20セット入荷し昼に残り10個でした。どこの店でも次回
入荷は2月中旬とのこと。ちなみに2個買いました。
書込番号:2411275
0点



2004/01/31 23:21(1年以上前)
あらー名古屋ですかw
同じですよ^^;
っていってもこちらは探してもありませんでしたがw
二月になるとは・・・すごい人気ですな
ちなみにグット・・・ではおいくらでした?
書込番号:2411791
0点


2004/02/01 07:39(1年以上前)
中身のドライブが日立IBM製のマイクロドライブ
(http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00512010031)
ですからねぇ、MP3以外の用途で大量に売れていると思われ。
書込番号:2413068
0点


2004/02/01 09:27(1年以上前)
EMPIREさん。28千円程度でした。ちなみに1.5Gは
21千円弱です。今日も見に行きますよ!!
書込番号:2413255
0点


2004/02/01 17:20(1年以上前)
秋葉のサ●セスで28kで売ってたよ
書込番号:2414727
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


こんにちは。
実はRIOのSU30を買うぞ!っと意気込んでいたのですが、ここの書き込みを見てから正直迷ってます。
mp3プレイヤーに求めるのは、
・小さい(首からかけれる程度)
・FMが聞ける
・ついでにボイスレコーディングもできる
・WIN/MAC両対応
ってところです。
だったらRIOのSU30でいいじゃん。って話なのですが、NOMAD MuVo 2 も別売りのイヤホンを買えばFMは聞けるしボイスレコーディングもできますよね。
別入りイヤホンお持ちの方、その辺の使い勝手っていかがでしょうか?
あと、「首からかける」ってのは難しいでしょうか?一応ストラップ付けられるフックはあるみたいですが?
なんだかんだ言って4GBはすごく魅力です。
デザインもいい!(限定のブラック欲しかったなぁ〜)
購入に向けて最後のひと押しお願いします。
0点

>なんだかんだ言って4GBはすごく魅力です
私は中途半端に感じますけど。
曲の入れ替えをするんだったら、SU30で十分だし、
全曲入れるんだったら、容量足りないし・・・ んーむむ
書込番号:2407012
0点


2004/01/30 22:22(1年以上前)
首から掛けるには大きすぎる(特に厚さ)ように思いますが...
書込番号:2407267
0点


2004/01/30 23:02(1年以上前)
普通の折畳み型携帯電話を首掛けしても気にならない人なら
意外といけるんではないでしょうか?私はポケットに入れてますが。
私は4GBは半分位は入れっぱなしの曲にして
残り半分を気分で入れ替えるようにしてます。
好きな曲ばかり聴きたいという向きには4GBはいい案配に感じています。
別売リモコンは持ってないです。
書込番号:2407432
0点


2004/01/31 01:46(1年以上前)
普通の人だったら4GBあれば自分のお気に入りのCDを全部入れても
十分な容量だと思います。それにプレイリストもさらにその中から
お気に入りの曲が選べるので重宝してます。
首からかける分にもSU30と比べりゃそりゃ思いですが、
問題のない範囲だと思っています。
ただリモコンはでか過ぎると思う。SU30よりも大きいのでは・・・
書込番号:2408187
0点


2004/02/03 06:00(1年以上前)
私、悩んで悩んで、muvo2の1.5G を待ちきれなくてSU30買ったけど、
4Gの方がもうすでに出てるから欲しくなってます。
たぶん早急に買うでしょう。
今悩んでるんだったら、迷わず4Gだと思うけどな。私の場合は。
《理由》
・muvo2は求めていた大きさと形で基準をクリアしてる。
・4Gだと飽きずに音楽を持ち歩ける。(SU30は頻繁に入れ替えが必要。)
・安い。
SU30はUSBメモリーとして十分使えているし、
muvo2の後にもきっといいのが出るでしょうが、
マイクロドライブとして使えるのなら、今買っても3万で買えるんだから、安いと思う。
これ書いているうちに本格的に欲しくなった。お金用意して、会に行きます。
書込番号:2421358
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


皆さんのコメントを拝見していて、買う気満々なのですが、なにぶん素人なので、教えていただけますか?
音楽も聴くのですが、英語の勉強のためにも利用したいと思います。
基本的に、CDから落として使いたいのですが、MP3プレーヤーにCDから落として聞けるものなのでしょうか?また、それをするのに必要なそふとながあるのでしょうか?
また、お勧めのイヤホンなぞありましたら、教えていただけますか?
よろしくお願いします。
0点


2004/01/30 20:34(1年以上前)
>CDから落として使いたい
それが普通ですね。勿論できますよ。
リッピング(抽出)とエンコード(圧縮)を行います。
付属のCreative MediaSourceというソフトでも出来ますし、
他にもフリーソフトで、とにかくたくさんあります。
私はCDexを使っています。
イヤホンは大抵の電機店に置いてあるという入手性の良さから
SONY MDR-E931を使っていますが、なかなか良く鳴ってくれて良いです。
書込番号:2406804
0点

既にdeepskyさんから回答でて質問から話しそれて済みませんが、
E931の後ろに付くのはLPとかVでしょうか。
参考までに。
付属のもので満足できなかった場合にと思って目を付けていたので…
(決してdeepskyさんのネットストーカーでは有りません。汗)
by yammo
書込番号:2408721
0点


2004/01/31 18:33(1年以上前)
>yammoさん
私のはコード長1.2mのMDR-E931LPです。\2k位でした。
近くの店では見かけませんでしたが、
簡易ボリューム付きの931Vというのもあるんですね。
書込番号:2410440
0点


2004/02/01 03:42(1年以上前)
イヤホンには聴く音楽のタイプや人それぞれの好みもありますから、「これにすれば間違い無い」と言うのは余りありませんが
低価格帯の物ならば、SENNHEISERのMX500をお勧めしますね。
低音域をおもいっきり感じたいと言うのであればお勧めは出来ませんが。
因みに2500円〜3000円でボリューム付きです。
低音重視でなければ、同価格帯の中では群を抜いています。
書込番号:2412854
0点

deepskyさんありがとうございます。
レビュー見たら LP って書いて有りましたね。(^^;)
SPよりかは、LP か V の L型の方がコードの取り回しが
いいかなぁと思っていたので、お伺いしてみました。
ボリューム付き(V)かどうかは実際使ってみないと本体、リモコンの有無で
必要かどうかは人それぞれかなぁと思います。
ゼンハイザーというのもちょくちょく耳にする名前ですね。
MX400/MX500 も E931LP/E931V みたいな関係かな。
あんまり深いこだわりが無いので、私は詳しくないです。
今日時間があったら、Muvo2の売り場覗いてみようと思います。
(なんかネットの情報だと無さそうな雰囲気ですけど。汗)
書込番号:2413658
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)
詳しくて素晴らしいレポート読みました。
お気に入り度がヒシヒシと伝わりますし、大変参考になりました。
Auvo(Audio Voyage)とかじゃなく、Muvo2で良かったですね。(笑)
(ドライブレターが…)
by yammo
# うぅー、欲しいけどどうしよう。
書込番号:2405488
0点


2004/01/30 17:01(1年以上前)
deepskyさん、下記の質問に答えていただき有難うございました。
非常に分かりやすく、購入者にも助けになるレビューでした。特にフォルダの管理の仕方が不慣れなせいもあって、大変参考になりました。
MuVo2の取説はひどいもんなぁ〜 (−_−)
書込番号:2406096
0点



2004/01/30 20:27(1年以上前)
拙いレポートですが、お役に立てれば幸いです。
Creative MediaSourceを使ったプレイリスト生成手順について
若干更新しました。
MuVo2のHDDのベンチマークを取ったところ(空き545MB,USB2.0,i845)
READ: 6.124MByte/s
WRITE: 5.349MByte/s
で、やはりUSB1.1の上限(1.500MByte/s)よりは
高速アクセスできているようです。
書込番号:2406775
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


4GB版が14時間で1.5GB版が10時間と、かなり差がありますが。
マイクロドライブの消費電力の差が全てなのでしょうか?
それとも、回路やソフト等も改善されているのでしょうか?
0点

1.5GBのマイクロドライブって聞いたことないな。市販されてないのかな?
書込番号:2402560
0点


2004/01/29 20:24(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040119/creat1.htm
によると
「連続再生時間が本体の電力管理などの改善により、
従来モデルより4時間長い約14時間に延長された」
とありますね。
1.5GB版は日立製ではないドライブ(マイクロドライブでない)
だったと思います。
書込番号:2402960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





