
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月26日 22:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月26日 19:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月26日 16:12 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月26日 06:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月25日 10:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月24日 04:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


MD取り出しのために買ったのですが、勿体無いので256MBのCF入れました、大して期待はしていなったのですが…いいっすね!これ!
別売りのリモコン注文しちゃいました、イヤフォンもイイのが欲しいし、CFも512MBか1GBの物を買って入れ替えます。
目的とは本末転倒ですが…こっちが本来の用途か…(^^ゞ
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)




2004/04/26 19:23(1年以上前)
まあ、再生できる「こともある」でしょう。
ていうか、192Kを超えると、違いがわかる人なんかほとんどいないと思いますが、なにか?
書込番号:2739265
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

2004/04/26 16:12(1年以上前)
HDDタイプ
長所:
大量に入る(15G〜40G)
容量当たりの単価は安い
短所:
メモリタイプに比べて大きく重い
電源が余り長く保たない。
メモリタイプ
長所:
軽く小さく、尚かつ回転部分が無いので衝撃には強い。
電源が長く保つ物が多い
短所:
容量当たりの単価は高い
容量が少なく、頻繁に入れ替えを行うかビットレートを落とす等
妥協が必要。
書込番号:2738818
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


本日やっと手にいれたんですがPCにソフトインストール後本体にUSBをつけいざスタートと思ったんですがびくともしません。普通USBを差し込むと何らかのメッセージが出てくるとおもうんですが何がたりないんでしょうか?知ってる方がいましたら教えてくれませんか? あとwindowsエクスプローラってなんのことなんですか? 説明書も少しなのでちんぷんかんぷんです。是非ヨロシクお願いします。
0点


2004/04/24 08:31(1年以上前)
充電切れ?
書込番号:2730678
0点


2004/04/24 09:02(1年以上前)
まずアダプターをつないで電源を供給してください。USBでパソコンに接続中は非常に電気を消耗します。
windowsエクスプローラは普通例えばCドライブでもDドライブでも開いたときの画面を言います。そこへファイルをドラッグアンドドロップもしくはコピーした後貼り付ければ付属ソフトを使用しなくてもデータを転送できます。
書込番号:2730734
0点



2004/04/26 06:15(1年以上前)
ありがとうございます!やはり電源が少なくて認識されなかったみたいです。今ではガンガンつかってます。リモコンが安い感じがしますが音質大きさともに満足してます!本当に助かりました。
書込番号:2737763
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


スレ違いかもしれませんが、教えていただけますでしょうか。アナログレコードをMP3に変換する際、WAVE→MP3のように、リッピングソフトによって音質が変わることが有るのでしょうか?もし、変化があるとしてお勧めのソフトがあれば教え欲しいのですが。私はCDexを使用してます。お願い致します。
0点



2004/04/24 01:35(1年以上前)
すみません、アナログ→WAVEへ変換する際にです。よろしくです。
書込番号:2730271
0点


2004/04/24 02:11(1年以上前)
CDEXは悪くない選択だと思います。音質が気になるなら192bpsで
WAVからMP3にエンコードすることで、比較的良い音質が保てそうです。
無料なのでitunesでも試して比較されたら良いのではないでしょうか。
しかし、影響するのはターンテーブルからPCに録音の際の
オーディオカードのanalog to digitalの入力端子の品質も
結構影響しそうですね。ここが悪いと救いようが無いですから、
もしこれから購入するならRCA端子つきのものをお勧めします。
書込番号:2730349
0点



2004/04/25 10:50(1年以上前)
kzymsnさん ご返事有難う御座います。あー、やっぱりソフトというよりもハードの面が重要なわけですね!kzymsnさんのご指摘どおりanalog to digitalへのハード部分を勉強してみます。有難う御座いました!
書込番号:2734472
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


今、NOMAD Jukebox Zen Xtra 30GB とNOMAD MuVo2(4GB)とどちいにするか
かなり迷っています。
要は、軽量コンパクトをとるか容量をとるかですが、
MuVo2を実際使っている方、容量がすぐにオーバーしませんか?
また、Zen Xtra 30GBを使ってる方、キャリング性はどうですか?
このあいだSOFMAPに見に行ったらZen Xtra 30GB はありましたが、
MuVo2がなかったので、実際に比較できなかったので、
ここでお聞きする次第です。
時間をみつけて今度はヨドバシや日本橋にも行って比較しようと思っていますが、
その前に実際にユーザーの意見をお聞かせいただければ参考になるかと思いお聞きします。
よろしくお願いします。
0点


2004/04/24 04:52(1年以上前)
それぞれのユーザーに対して、「どっちが買い?」と聞いているの?
そんなの、他人の主観をいくら聞いたって、意味がないような気がしますが。ていうか、いくらでも過去の書き込みがあるでしょ。
彼らは自分の環境、信念、ライフスタイルにあったものを買っているわけだから、それぞれのユーザーが、自分のものこそが買いだと言うでしょうよ。意味がない。
あなたのライフスタイル、体格、嗜好など、掲示板でわかるはずもないから、ベストなソリューションの提案も原理的に不可能。
自分のライフスタイルを客観的に見つめ直すことをおすすめします。
なにかを選択できない時、ほとんどの場合、自分が何をしたいのかがわかっていないことが根本的な原因。
ま、どうしてもわからん時は、そういうときは大は小をかねるで、高い方、人気のある方を買っておくとリスクを減らせるでしょう。
ちなみに俺は、マイクロドライブが欲しかったので、MuVo2を買いますたw
書込番号:2730484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





