
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月19日 08:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月18日 23:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月18日 17:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月18日 15:00 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月18日 09:51 |
![]() |
0 | 11 | 2004年4月17日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


HDDの音飛びについて教えてください。書き込みなどを読ませていただきますと、ある程度の振動には強いようなのですが、当方はジョギングでの使用を予定しております。もし同じような使い方をしている方がおられましたら、アドバイスをお願いいたいます。
0点


2004/04/18 22:25(1年以上前)
音飛び現象について仕組みがわかっていればわかると思うのですが…
CD、MD等ではレーザーによってデーターをピックアップしているのです
が、CD盤、MD盤の振動のためにエラーを訂正できないほどデーターを
拾い損ねることによって生じるのが音飛びです。
しかしHDDの場合、読み取りミスを起こすことは考えにくいと
思います。というのはディスクとヘッドはほとんど接触していると
言ってもいいような距離にあり、わずかに浮いています。
つまり、逆に言えば、エラー訂正をできないほどの読み取りミスを
起こすような状況では、その前にHDDはクラッシュします。
とはいえ、HGSTのHPを見ると、これに搭載されていると思われる
マイクロ・ドライブ(3K4-4)は動作時200Gまで耐えられるとのこと
なので、ジョギングくらいなら大丈夫だと思われます。多分落としても
大丈夫だと思われます。
書込番号:2713651
0点



2004/04/19 08:45(1年以上前)
…というわけでさん。ご丁寧なご説明ありがとうございました。
書込番号:2714675
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


昨日、リモコン付きを買いました。
そこで、質問なのですが、
付属のソフトを使って、オーディオCDから直接mp3に変換するのに、
ビットレートの指定の方法が分かりません。
オーディオCDの曲を選んで、[直ちにリッピング]をすると、
mp3の128kbpsで変換が始まってしまいます。
レートを変えるにはどうしたら良いのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
0点


2004/04/17 12:50(1年以上前)
リモコン付きのソフトは「Creative MediaSource™ 2」だと思うのですが
「Creative MediaSource™」では、ツール−設定−録音−フォーマット−
フォーマットの変更−クオリティとクリックして行けば出来ると思います。
書込番号:2708214
0点


2004/04/17 12:53(1年以上前)
アイコン間違い及び文字化けしてしまいました。
™→TM(トレードマーク?)です。
書込番号:2708227
0点


2004/04/17 14:45(1年以上前)
私は付属ソフトを使ってません(^^;
無理に使い方の解からない付属ソフトを使うよりも、
使い勝手のいいものを選びましょう。MP3にすりゃいいんだからね。
ベクターなどでフリーソフトがいくらでもありますよ。
書込番号:2708507
0点


2004/04/18 23:35(1年以上前)
付属ソフトか・・・
そういえば、私もインストールしていませんね。
使ってみて、いまいちだったらほかを探す。
これって、質問の前にやってみる価値のあることだと思いません?
書込番号:2713955
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)





2004/04/17 13:21(1年以上前)
Baiwaから今度発売されるmp3プレイヤーはプレイヤーからPCは移動不可能と聞きましたが、rioのプレイヤーは可能ですか?
書込番号:2708308
0点

2はメーカーサイトに記載があります。これくらいは自分で調べましょう。
1は2の結果から予測可能かと。
書込番号:2708325
0点

1、2ともにOKです。
1は著作権の問題があるので日本の企業だとできないようにするだろうな。
書込番号:2708362
0点


2004/04/18 17:28(1年以上前)
@、AともにOKです。私は付属ソフトを使わずエクスプローラでコピ−&貼付けで外付けHD感覚で使ってます。もちろんフォルダ、ファイルどちらも一発でOKですよ。
書込番号:2712583
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


Win2kSRVで使用してましたが、またまたファイル転送中にエラーが発生して
MuVoの画面がフリーズしてボタン操作じゃどうにも動かなくなりました。
やむを得ず電池を抜き、再度電池をつけて起動させてみると
"Recovery Mode v1.00"とリカバリメニューが立ち上がってどうにも
なりません。
リカバリーモードの使い方がさっぱりわからない…
connect pc っつてもPCが認識すらしないし…
修理に出すしかないですかね…
0点


2004/04/18 15:00(1年以上前)
MDの故障でしょうか?
MD抜いたら(外したら)そんな状態になりますよ。
W2K使ってないので何とも言えませんが・・・
書込番号:2712189
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


やっと新型が店頭に並んだようです。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/16/649253-000.html
中身を取り出して使えるか、興味津々。
0点


2004/04/18 01:09(1年以上前)



2004/04/18 08:44(1年以上前)
lithiumさん
HPのご紹介ありがとうございました。
KISS−Dでも使えたということで、これで安心して購入できます。(^-^)
書込番号:2711115
0点

美人薄命の運命を背負せられたNOMAD MuVo 2 (4GB) よ!
またもや禿鷹の餌食になりにけり!
おう! 西の空いや北の空も暗雲立ちこめている!
恐らく秋葉原目指しての禿鷹軍団の襲来か!
書込番号:2711313
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


禿鷹目的で購入しましたが、MP3プレーヤーとしても予想以上に良いですね。
MUVOも3万円の値段以上の魅力があるように感じましたが、
如何せんマイクロドライブの価値が5万円になるのを目前にすると、結局分解となりました。
操作性は悪いけど、ノイズも無いし、低音が引き締まっていて音質が良い。
曲送りの長押しで早送りじゃなくって、
フォルダスキップに出来る設定があったらよいのになぁ。。。
リモコン付きの後継モデルは、まだ店頭に出てないんですよね。
もう一台買おうと思っていて、リモコン付きの黒の方が良いので待ちですが、
万一マイクロドライブでの使用が不可だったりすると、一瞬でこっちの在庫はなくなりそう。
0点

それなりの新型が出るのかな?でたらでたでコレが入っていなかったらがっかりだが
書込番号:2699929
0点



2004/04/14 21:01(1年以上前)
もし新型でマイクロドライブ使えなかったら、売上減でしょうね。
私がもう一台買いたいのは、本来のMuvo目的ですけど、
やっぱ余生を送るのに分解して使えるか使えないかは大きな違いですよね。
書込番号:2699949
0点

分解してるつかえるだけで。ニッチ産業もとれるわけですしね。
さらにちゃんとしたものもほしくなって2個買う人も・・・・
書込番号:2700187
0点


2004/04/15 00:36(1年以上前)
i pod miniは分解してもMDは使えないようです。ですから、muvoも使えなくなるのでは!?
書込番号:2701005
0点


2004/04/15 10:40(1年以上前)
結局、新製品のマイクロドライブは使えるの?
書込番号:2701743
0点


2004/04/15 21:21(1年以上前)
新型なのか知りませんが、今日リモコン付買いました。
過去ログ通りでスンナリです。
書込番号:2703229
0点


2004/04/15 22:33(1年以上前)
>@TOM@さん
そのリモコンはFMラジオが聞けるやつですか?
書込番号:2703552
0点


2004/04/15 22:42(1年以上前)
「新型」の本体は現行のものと全く同じなのでは。
キャリングケース(使えない)と短USBケーブル
(これは使える)の代わりにリモコンが付くはずです。
でも、まだ売っていないんじゃないの?
書込番号:2703591
0点


2004/04/15 22:47(1年以上前)
ろどろど さん
欲しかったのは中身だけですので、取説も見ておりませんのでその辺のことは
分らないんですよ。申し訳ありません。
D100でRAWで410枚の表示です。
書込番号:2703610
0点


2004/04/17 00:30(1年以上前)
@TOM@さん同様,MD無問題で使えました.
Sリモコン付き ブラック(CNMVS4GB-SR)->PENTAX *ist D
3008X2008-LAW:282枚の表示です.
->ろどろどさん 残念ながらFMチューナ付いていません.
書込番号:2706973
0点



2004/04/17 22:34(1年以上前)
新タイプも無事分解動作可能のようですか!良かった良かった。
今回は買っても分解しないぞ!しばらくは。
>D100でRAWで410枚の表示です。
>*ist D3008X2008-LAW:282枚の表示です.
実に和やかなコメントですねぇ。イッヒッヒ。
書込番号:2710030
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





