
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


MediaSourceプレイヤーを使用していますが結構再生できないファイルがあります(mp3等)、たぶん著作権保護機能かなんかだと思うのですが。そこで質問ですがこのプレイヤーで再生できないファイルはMuVo2でも再生できないのですか?
0点


2004/03/15 23:24(1年以上前)
ノーマルなmp3自体にはそうのような制約はないと思います。
もう一度CDからエンコードし直してみてください。
書込番号:2589810
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


音楽以外のデータ(デジカメ写真)を入れて、パソコンから外したら、「Loading Music・・・」のメッセージが出て、2分ぐらいして、フリーズしてしまいます。そのまま操作を受け付けなくなってしまいました。
どなたか対処方法をご存じないでしょうか?
素直にサポート?それとも分解してMDの状態にしてチェックディスクですかね?
0点


2004/03/14 21:58(1年以上前)
1.ダメ元で電池を入れ直してみる
2.リカバリーモードで初期化してみる(データは全部消える)
分解したらサポート自体無くなりますよ。
書込番号:2585703
0点


2004/03/14 22:20(1年以上前)
他に...もう一度USB接続して、適宜データを待避させ
もう少し原因を探ってみてはどうでしょうか?
PCからフォーマットという策もあります。
書込番号:2585830
0点


2004/03/14 22:29(1年以上前)
MuVo2のフリーズは、たまに起こりますね。
買って一ヶ月半ぐらいですが、突然のフリーズは、2回ぐらいあります。
(意識的に4.5Vの外部電源で動かそうとした時は、確実にフリーズしましたが)
バッテリーを外して入れなおすと、復活すると思いますよ。
頻繁に起こるようなら、初期不良の可能性が高いですね。
書込番号:2585871
0点



2004/03/14 23:34(1年以上前)
皆さん返信アドバイスありがとうございます。
しかしながら、何回電池を入れ直しても、パワーオン後、同じ現象でフリーズしてしまうのです。(;_;)
そのままパソコンに接続しても、認識されません。
リカバリーモードとは、どのように操作するとなるのでしょうか?
是非、ご教授してください。
書込番号:2586275
0点



2004/03/15 14:35(1年以上前)
先程、サポートに連絡して、解決しました。
サポートの方に教えてもらった方法は、フリーズして困った場合には、充電池を外す→メニューボタン押しながらACアダプタを接続。で、パソコンのBiosのようなモードが立ち上がります。この画面で色々と試してみたら、PCと接続できるモードがあって、認識されたので、スキャンディスクをかけて、復活させました。
何個かフォルダが壊れていました。(デジカメ写真は無事でした)
この方法を知っていると、いざと言うときに役立ちそうですよ。(^_-)
ただし、フリーズしていない時にやってもこの画面には行きません。
書込番号:2587933
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


リモコン使用されている皆さんに質問があります。
先日、有楽町のソフ○ップで4Gと、リモコンを同時購入しました。
ソフ○ップではヘッドホンを同時購入すると3千円引きになるので、
お得です。
(安い980円ぐらのリモコンでも可)
質問というのは、リモコンの反応速度が遅すぎて、
とても使いづらいです。
これはファームウェアを更新すると、解決するものなのでしょうか?。
ご返事よろしくお願いします。
※まだまだ在庫はありましたよ。
0点


2004/03/09 02:30(1年以上前)
残念ながら、ファームアップしても、リモコンのレスポンス向上はしません。
FMチューナー付けるなら、そういう面をもっと強化してもらいたかったかな・・・
書込番号:2563367
0点


2004/03/10 12:21(1年以上前)
反応の遅さもさることながら、FMの周波数レンジが狭すぎて、
大阪では2局しか受信できない。87MHZ以下も受信できるように
出来ないもんでしょうか?
ボイスレコーダーとしての音質の悪さは仕方ないか・・・
書込番号:2568252
0点


2004/03/10 13:15(1年以上前)
>FM波レンジ
言語の設定してないと思う。
書込番号:2568407
0点


2004/03/10 13:46(1年以上前)
"[2474295]FMが入らない"をご参考に。
本体の設定メニューで日本語に設定すれば周波数帯域が
変わるはずですよ。
書込番号:2568491
0点


2004/03/15 12:45(1年以上前)
有難うございました。日本語にすればちゃんと受信できました。
カッコつけてわざわざ英語モードに戻して使っていた私がバカでした。
ただ、リモコンで操作できる機能が限られているのと、操作性、大きさは、何とかならないもんでしょうかねえ。本体がいい商品だけに残念です。
書込番号:2587678
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

2004/03/13 22:34(1年以上前)
http://japan.creative.com/products/digitalaudio/muvo_sqre/system.asp
検索したりクリエイティブのサイトを見ればすぐにわかることですが。
書込番号:2581485
0点


2004/03/14 10:02(1年以上前)
私はwin98で使用していますが、問題なく使えていますよ。
書込番号:2583064
0点

Win98SEなら使えるだろうけど、Win98FEはどうだろうね。Win98FE
をメーカーがサポートしないのは確かだろうけど。
書込番号:2583178
0点

FEっていう言い方はわかりそうにないと思う。
ただの98なのかSE月なのかが分かれ目かな
書込番号:2583822
0点

SecondEditionに対して勝手に付けられた呼称で、何もなしのWin98
ですね。
書込番号:2584788
0点

Win98(無印)でとりあえず使ってます。
アプリケーション類はバージョンチェックに引っかかってインストール出来なかったのでドライバだけ入れました。
一応正常に認識してますが、WAVEなど大きいファイルの転送中にフリーズしてしまうことが頻繁にあります。
動作保証外バージョンだからなのか、個体の問題なのか。。。
書込番号:2587247
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


昨日ビックカメラ新宿東口店にてMuVo2を購入いたしました。店員さんに聞いたら在庫はまだいくつかある様子でした。みなさん!行くなら早い方が良いですよ。
早速友人に自慢しつつ(笑)使ってみました。その使用感をいくつか。
@まずメニューボタンが小さくて、慣れないと上手く操作できない。上に押し上げてボリュームを上げようとすると押し込んでしまいメニューに戻ってしまう、というミスを何度かやってしまった。
Aすべての操作が一度メニューに戻ってから各パラメータを選ぶ形式なので、直感的に操作するのは難しいかな。
B(付属のイヤフォンを別のものに代えるという条件付きであるならば)音質は素晴らしく、MDのデジタルコピーと比較しても遜色ない。この手のものにしてはバランスがとれている。やはりCreative!
Cファイル間の移動についてはわりとスムーズで、ストレスを感じるほどではなかった。
といったところでしょうか。まだ本格的に使い込んでいくと、いろいろな点が見えてくると思います。MuVo2の本当に素晴らしいところは、その筐体の小ささと容量の大きさ、音質の良さの3点だと思っています。これからどこに行くにも一緒に連れて行くつもりです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


昨日購入し、本体の軽量さと共に、マニュアルのあまりのチャチさが、逆に哀愁があってすごく気に入ってます。
ところで、みなさんは、バッテリー充電を繰り返して消耗した場合はどのように考えているのでしょうか?
あまり見慣れないカタチだったので、量販店にいけば手軽に購入できるものなのでしょうか?CREATIVE純正というわけではなく、このようなカタチの電池は他の機器でも使用されていたりするのでしょうか?
長く愛用したいので、バッテリーの消耗時期が、NOMADそのものの買い替え時期になってしまうのはもったいなく思い、質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
0点


2004/03/14 18:17(1年以上前)
製品:NOMAD Jukebox Zen NX, Zen Xtra, MuVo2 交換用リチウムイオンバッテリー:製品紹介
http://japan.creative.com/products/digitalaudio/li-ion_battery/welcome.asp
手軽にバッテリー交換ができる点が、この機種の強みだと思うのですが。
オンライン購入できますよ。
書込番号:2584739
0点



2004/03/14 19:32(1年以上前)
deepskyさん、ご返答ありがとうございます!
オンラインショップの充電器のコーナばかり検索していていて、CREATIVE社のページの製品ページを見落としていました。
でも、電池替えができることがわかって、すごく安心しました。。
deepskyさんの自作電源もなかなか魅力ありますね。
ぜひ試してみたいとも思います。
ありがとうございました。
書込番号:2584999
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





