
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月27日 02:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月26日 23:20 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月26日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月26日 08:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月25日 18:18 |
![]() |
0 | 11 | 2004年2月25日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


なんか私の4G、何時間とか連続で聞いてると
たまーに音が止まって何も動作受け付けなくなっちゃう事が
あるんだけど、同じような現象起きてる人います?
液晶画面にはプレイ中を示す→マークがちゃんとでて曲名とか
もちゃんと表示されてるんだけどどのボタン押しても動かない・・
小さいボタン長押ししても電源落ちないですよ・・
しょうがないから電池をはずして強制的に電源落としてるんだけど
電池入れなおすとちゃんとまた動く・・。
これって故障なんでしょうか?
それとも何か回避方法あるんですか?
とりあえずWIN(XPpro)の認識されたmuvoを右クリック→フォーマット
したんですけどデフォルトのまま何もいじらずにフォーマットしたんですが
(否クイックフォーマット)
ファイルシステムはFAT32でいいんですよね・・?
完全に壊れる前に修理出したほうがいいんでしょうか?
それとも仕様みたいなものなのでしょうか?
誰か同じ減少起きた人知恵をお貸し下さい。お願いします
0点


2004/02/26 00:29(1年以上前)
再生中ではありませんが、分解してMDを交換後、同じような現象が起き、フォーマットもできませんでした。再分解と組立3回行い、やっと原因を見つけました。組立時に”小さいボタン”がずれていたために、電源がショートしていたようでした。ボタン位置を慎重に決め、再組立後、フォーマットもでき、無事動いています。
分解すると判りますが(しないように!)、この本体は実にチャチな作りで、衝撃を与えると、こんなことが起こるかも知れません。
白樺さんは分解をしておられない(補償の対象になる)と思いますので、ご自分では何もなさらず、メーカーにクレームをお出しになるのをお勧めします。
書込番号:2515992
0点



2004/02/27 02:16(1年以上前)
分解体験者さんありがとうございました。
修理に出してきました。
またMDウオークマンを引っ張り出すことになろうとは
トホホ・・
書込番号:2519984
0点


2004/02/27 02:35(1年以上前)
そのほうが良かったと思います。
おおかた電気的な回路の問題だろうと思います。
HDD(MD)はたぶん大丈夫でしょう。私の場合、もとの4GBはニコンD100で問題なく働いており、1GBを入れたMP3の方も快調ですから。
書込番号:2520018
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


書き込みに見当たらなかったので質問です。
プレイヤをハードディスクから取り外すときに、トラブルがあります。
1:トレイにある大容量ドライブの停止手続きをとる。
2:安全に取り外すことができますの表示が出る。(マイコンピュータのアイコンも消える)
3:取り外す
4:停止するときは手続きをしろとの注意が出る。
ドライブは停止させているのに注意されます。どなたか同じような症状の方はいませんでしょうか?それとも無視してかまわないのでしょうか?
ちなみに、OS:win 2000 pro(アップデート済み) CPU,M/B:Via Epia ME6000 、MUVOのファームウェアは最新(Ver:1.10.01)です。音楽を転送するときはMUVOの電源は切ってます。
なんだか壊れそうで怖いです。
ちなみに取り外したあとはMUVOの電源がONになりすごい勢いでドライブ内のファイルを勝手に検索(更新ファイルの検索?)します。
同じ症状で解決された方がおみえでしたら、アドバイスをお願いしたいのですが。。。
0点


2004/02/23 13:52(1年以上前)
HDD の不良を疑ってみるとか……起動時にファイルを検索するので
アクセスがあるのは当然ですがものすごい勢いでと表現するほど異音が
するとかだと HDD 不良かも.
PC に繋いで,マイコンピュータからリムーバブルディスクを右クリック
してプロパティを開き,ツールにあるスキャンディスクを実行してみては
どうでしょう?
書込番号:2505537
0点



2004/02/26 23:20(1年以上前)
レスありがとうございます。知らないうちに注意が消えました。
取り外すときに”安全に取り外すことができます”で”はい”をクリックしてから取り外せばOKでした(多分これが原因ぽいです)。
お騒がせしました。
書込番号:2519243
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)

2004/02/24 22:47(1年以上前)
やはり、ブラックモデルはもう無いんですね。
書込番号:2511553
0点


2004/02/25 19:07(1年以上前)
本日秋葉原ソフマップにて購入致しました。
少なくとも関東圏内のソフマップ各店には入荷してるようです。
書込番号:2514382
0点


2004/02/26 00:57(1年以上前)
今はクリエイティブオンラインで買えませんね。
もっと早く気づくんだった・・・、残念。
出来れば、ツクモオンラインで買いたいのですが、
入荷未定と言われてます。
書込番号:2516094
0点

ビックカメラで2月23日注文、本日26日入荷。
上にも新スレありますがもうそろそろ普通に買えそうですね。
書込番号:2516943
0点


2004/02/26 14:13(1年以上前)
似たようなスレがありますが、こちらの方が適切かと思いこちらへ・・・
散々既出なのでしょうが、Amazonでも本日入荷して14時現在もまだ在庫はあるみたいですね。
MD取り出して使う用途などありませんが、純粋にMP3プレーヤーとして探しまわって結局Amazonになりました。
安いところなんて予約しても5月とか言われる始末ですし。
考えてみたのですがMuVo2にて1インチのMDを搭載してこの値段ということは、
「単品でももっと安くできるのではないか?」という疑問があるのですが
日立はなぜ単品価格を安くしないのでしょうか?
単品を安く売ることができるのならわざわざMP3プレーヤーを買うっていう無駄もなくなるのにとふと考えました。
書込番号:2517448
0点


2004/02/26 14:32(1年以上前)
自己レスというか、アマゾンに在庫あるって書き込みして30分もしてないのに今見たら在庫なくなってました!
ちょうどなくなる寸前だったのかもしれません。
書込番号:2517484
0点


2004/02/26 15:38(1年以上前)
今ヨドバシの在庫を確認したら、
オンラインの在庫と、各店舗の在庫があるようでしたよ。
書込番号:2517627
0点

真っ白サン さん 今日は
>「単品でももっと安くできるのではないか?」という疑問があるのですが
日立はなぜ単品価格を安くしないのでしょうか?
誰でも当然貴女の言われる疑問が出てきますよね。
私もカメラ関係板から禿鷹みたいに(恥ずかしいですが)獲物を狙うがごとくMP3プレーヤー関係板に闖入して来ている有様です。
以前はMP3プレーヤー関係板がある事自体も知らない私が!!
これらもすべて不可思議なMDの値付けが原因です。
この問題もカメラ関係板(D100板のカキコミ2377442)等でスレが立っていますので閑の時にでも閲覧して下さい。
書込番号:2517952
0点


2004/02/26 21:51(1年以上前)
部品として1ロット1000個とかで他メーカーに供給される値段と
リテール品としてパッケージングして保証も付けて販売部門を通して1個単位で小売りするのとでは
値段に大幅な開きがあっても何の不思議も無いでしょう。
むしろこんな簡単な事で大騒ぎになってリテール品が高すぎると騒ぐ方がどうかしてると思います。
書込番号:2518798
0点


2004/02/26 21:55(1年以上前)
3時間程前に、渋谷のビックカメラで予約無しで購入。
(27800円+ポイント13%)
まだ在庫はある感じでした。
書込番号:2518818
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)




2004/02/26 08:29(1年以上前)
それはバッテリーに充電している状態を示しています(正常です)。
バッテリー満充電状態でアダプタを差し込んだ直後なども
一時的にそのような充電状態になりますが、
暫くすれば充電完了と判断しコンセントマークに変わります。
(電源OFF時は表示が消え充電完了の合図となります)
書込番号:2516652
0点



2004/02/26 08:56(1年以上前)
スピード返信感謝です。
音質もそれほど悪くなく、ポーダブルとしては全然問題ないレベルで
リモコンも、思ったより大きくなくいい機種ですね。
今、CDを一生懸命PCに取り込んでいる所です。
NetMD環境もあるのですが、
こちらのほうがいいかなぁ〜と思い始めていますね。
NetMDの利点はMDの普及率と、CCCDでも問題なく
MDに転送できることぐらいでしょうかね。
願わくば、海外メーカーだし故障すると時間がかかりそうなので
壊れないで欲しいなぁ〜と思っています。
>deepskyさんのレビューはとても参考になりました。
感謝感謝です^^
書込番号:2516690
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


今日淀橋で取り寄せ注文したら
「物流センターに若干の余裕があるみたいで、
一週間以内には連絡できます」と言われました。
店員さんもビックリしてましたが・・・。
意外ともう普通に手に入るのかもしれませんね
0点


2004/02/25 18:18(1年以上前)
おお〜。
そうですね、一週間前まではオークションでは空の出品しか
なかったのに、今では新品・未開封品が出回っているようで、
結構もうこの時期になると流通がよくなってきているんので
しょうね。
所でMP3プレイヤーのサイクルってどのくらいなのでしょうね。
MDとかは半年ほどで、後継機が発売されることが
多いのですが、MP3プレイヤーも大体そのぐらいの
サイクルでまわっているのですかねぇ。
MuVoの後継機はちょっと楽しみです。
書込番号:2514245
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)




2004/02/19 06:21(1年以上前)
午後のこ〜だでも全く問題なく192kbps,224kbps,256kbps,320kbps等で
エンコードできますよ。
今一度セッティングを吟味し直してみてください。
その他のソフトはCDex+LAME等、下の方でもいくつか話題に挙がっているので
参考にしてみてはどうでしょう?
書込番号:2487826
0点



2004/02/19 13:11(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。午後のこーだで160kbps以上に設定するには、どうしたらいいのですか?
書込番号:2488648
0点


2004/02/19 18:39(1年以上前)
「午後のこ〜だ」を起動したら、設定→詳細オプション設定→MP3設定タブ→出力ビットレートの設定を変更すればOKです。
なお、MP3で音質がいいとして、皆さんが良く取り上げられているのは「LAME」のようです。
書込番号:2489076
0点


2004/02/19 23:06(1年以上前)
160kbpsまでしか設定出来ないってのは
もしかするとMPEG2Audioの方見てないか?
MPEG1Audioの方で設定してみ。
書込番号:2490338
0点



2004/02/20 02:03(1年以上前)
AUG@さんの言うとおりでした。やってみたらできました。あと、CD→WAVにするときの音質はどれを使っても同じですか?それともいいソフトがありますか?
書込番号:2491128
0点


2004/02/20 07:15(1年以上前)
CD>WAVの時はソフトの問題よりもドライブの方が大きく関係しそう。
ドライブの速度等でそれなりに変化出たりも。
気長に待てるなら、4倍速〜8倍速程度で取り込むのが良いかも。
(さすがに等倍や2倍じゃあ、遅すぎる)
後午後コーダ使っているなら、CD2WAV32等のように外部エンコーダ呼び出せる
リッピングツール使った方が簡単かと。
書込番号:2491407
0点


2004/02/20 21:29(1年以上前)
CD→WAV変換は無圧縮なので、どのソフトを使っても作成されるファイルは同じはずです。
書込番号:2493460
0点

>CD→WAV変換は無圧縮なので、どのソフトを使っても作成されるファイルは同じはずです。
データCD(CD-ROM)じゃなくて、CD-DAだから
エラー訂正とかを経て同じじゃなかったりする。
ドライブやリッパーを変えて試してみては。
書込番号:2498612
0点



2004/02/25 00:46(1年以上前)
このスレがだいぶ下に来てもう見ておられないかも知れないですが、みなさん、ありがとうございました。
ちなみに今はi tune→lameで使ってます!
書込番号:2512212
0点

>このスレがだいぶ下に来てもう見ておられないかも知れないですが、みなさん、ありがとうございました。
余談ですが、表示方法を書き込み順にすると新しい書き込みが上に来ます。
by yammo
書込番号:2512317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





