
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月13日 01:13 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月13日 00:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月12日 20:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月12日 20:49 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月12日 09:30 |
![]() |
0 | 13 | 2004年2月11日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


USB接続をしても、HDDとして認識してくれません。
下記メッセージが表示されます。
--------------------------------------------------------------
このデバイスを開始できません。 (コード 10)
[トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。
--------------------------------------------------------------
ドライバを再インストールしても、同症状が発生します。
どなたか、回避方法をご存知ありませんでしょうか?
0点


2004/02/11 23:57(1年以上前)
私も、昨日購入しUSBケーブル(長いケーブル)にてPCに接続したところ(PCケースのフロントIOコネクター)
「USBデバイスが認識されません」
と表示されリムーバブルディスクとして認識されずマイコンピューターにアイコンが表示されませんでした。
しかし、USBケーブルをマザーボードのUSBコネクターに
直に挿すと認識されます。
また、付属していた短いUSBケーブルだと
マザーボードのコネクター以外でも認識されます。
ちなみに、デジカメで使用している他の長いUSBケーブルもだめです。
書込番号:2457639
0点

デジカメで使ってたものは普通に使えないって書いてありましたね。長いのが原因の可能性もありますが。
書込番号:2462311
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


この機種を純粋にMP3プレーヤーとして使いたくて入荷待ちをしているのですが、この機種が品薄なのは、MD目的の人が多いだけなのでしょうか?
MD以外に魅力がないのなら寂しく思います。
ここの掲示板を見させてもらって純粋に使ってよいと言われているかたもたくさんいるように思いますが、それは少数派なのでしょうか?
0点

というか、値段やすすぎなんだよね。
MDの売値が高いともいえるけど。
書込番号:2460932
0点

はっきり言って単体のMDの価格が以上に高いのです。なんつったって7万近いでしょう。それが内臓されている物が込み込み\29000で買えるわけだからね。でもね、MP3としての魅力もかなりの物ですね。その両方が合わさって今の品薄というか品切れになってますね。
書込番号:2461137
0点

MP3プレーヤーとして私は納得しています。昔使っていたGreenHouseのKANAみたいなヤツが欲しくてこれをすぐに購入しました。ボタンの反応が悪い意外は問題なく使っています。(分解したので反応はそれで悪いのかも知れません)
4Gも必要ないので1Gに乗せ変えて使用していますが、300曲は入りそうです。
340MBのDSCM-10340は1Gと同じ仕様なので認識しました。DMDMはダメです。本体のみ:8,000円位とDCSM-10340:6,000円位を落札して組めば80〜90曲入りますよ。(体験済み)組み立て方もヤフオクに出ていますよ。
書込番号:2461549
0点


2004/02/12 23:19(1年以上前)
私は純粋にMP3として気に入っています。
私のはボタンの反応は悪くないですね。液晶が少し小さいのが
ちょっと残念ですけどね。
とくにブラックはかっこいい。
書込番号:2461639
0点


2004/02/13 00:25(1年以上前)
私も携帯型プレーヤーとして十分に魅力的だと思いますし、
かなり気に入って使っていますよ。
書込番号:2462079
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


アマゾンの2月7日夕方少数出荷で、購入でき本日商品が届きセットアップ中ですが、
そのうちリモコンを購入しなければいけないかと思っていましたが、
手持ちの旧商品のNOMAD MGのリモコン端子と形状が一致したので、
自己責任で接続したところ、ボリュームのアップダウン、次の曲の
スキップ等基本操作は問題なく操作できました。
FM、ボイス等不要なので、当面旧型のリモコンで使用します。
0点

もしかしてこれでしょうか?
・NOMAD II MG専用 液晶リモコン(CN2MGRC/J)
http://japan.creative.com/products/discon/digitalaudio/remote.asp
by yammo
書込番号:2453741
0点



2004/02/11 20:11(1年以上前)
初期のNOMAD II MGのリモコンは、液晶無しの単純なリモコンでした。
問合せのNOMAD II MG用別売のリモコンも持っていたので、両方試してOKでした。
ただ、ファームウェアのアップグレードをしたら、リモコンの液晶に
日本語が表示されなくなりました。
ファームウェアのダウンはどうすれば良いのでしょうか?
書込番号:2456404
0点


2004/02/12 20:49(1年以上前)
>ファームウェアのダウン
これは残念ながら無理ですね。
書込番号:2460788
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)



ヤフオクにMDを抜き取ったのがいっぱい出品されてるから、それを落札して手持ちのMDなりCFなり入れて使うのが一番早いかも。
書込番号:2460323
0点


2004/02/12 19:21(1年以上前)
一昨日ゲット出来ました。
私も秋葉などで探していましたが、見つからず
カカクコムの最安値のリンクで在庫有りを見つけて購入できました。
たまたま、一昨日辺りに少し出回ったようで「シグナル」と「フェイス」で在庫有りでしたよ、HPをマメに巡回すれば歩くより可能性あるかも。現在
MDはD100で稼動中(笑
書込番号:2460400
0点


2004/02/12 20:49(1年以上前)
>MDはD100で稼動中(笑
こういう人が多いから、在庫がないんです。
書込番号:2460786
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


panasonic のMP3-WMAが聞けるポータブルCDプレイヤーと
この商品では、どちらを購入した方が幸せになれますか?
使う、目的で変わるとは思いますが、絶対にこっちの方がいい!
というアドバイスなどがあれば、ご意見をお聞かせください。
0点


2004/02/10 08:08(1年以上前)
とりあえずは「小さい!」という事じゃないですかね。
ポータブルCDプレイヤー一式は結構かさばりますから。
外付HDDと全く同じ要領で扱えるのでいちいちCDに焼く必要もないです。
書込番号:2449809
0点



2004/02/10 08:18(1年以上前)
激早のレスありがとうございます。
もう一つおききしたいのですが、
下の方に振動に弱く、音飛びしやすいというレスが
あったのですが、deepskyさんも音とびになやんでいませんか?
また、おととびするときは走ったりしなければおきないのでしょうか?
それとも、歩いているだけでも音とびしてしまうのでしょうか?
宜しくお願いします。
PS
今deepskyさんのこの商品のレビュ見ていました!
とても面白い内容でした。
ちなみに、自作の外部バッテリー+内臓バッテリで
wmaは何時間ほど再生できましたか?
書込番号:2449833
0点


2004/02/10 08:31(1年以上前)
ほぼ毎日歩きながら使ったりしてますが音飛びは皆無ですよ。
日常生活にあり得る小走り程度なら問題ないと思います。。
ある程度バッファメモリがある訳ですから、
スポーツ用途などでなければそれ程慎重にならなくてもいいかと思います。
>自作の外部バッテリー+内蔵バッテリの件
mp3常用なので今の所mp3しか試してないんですが、
内蔵12.5時間に対し外部20時間程度(18.5〜24の間)な模様です。
程度、というのは計測をミスってしまってやり直し中なためです(汗)
単純に足したら32時間強ですか。これは音量等環境に左右されます。
保たないと言われるwmaについても一度試そうとは思っています。
書込番号:2449854
0点

panasonicは漢字が表示できないので、iRiverや、IOデータがお勧め
書込番号:2450783
0点


2004/02/10 18:23(1年以上前)
下にも書きましたが自作外部電源を再計測した所、
外部のみで24時間@192kbpsMP3でした。内蔵と合計で36時間。
CD型のものはバッテリーの保ちに関してはかなり良いようですね。
書込番号:2451359
0点


2004/02/11 15:33(1年以上前)
私も質問させてください。
MP3ではなくWMAでは再生時間はいかかでしょうか?
書込番号:2455417
0点



2004/02/12 09:30(1年以上前)
どうも、ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
購入検討対象にしたいと思います。
書込番号:2458768
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)
最近過去ログを見てこの製品が気になっているのですが、以前にMP3プレイヤーとMDプレイヤーのどちらを買おうかと迷ったのですが、MDの方が音はきれいだと聞いていたのでMDを買ったのですが、こちらの製品は音質のほうはどうなのでしょうか?付属イヤホンはだめみたいですが。購入時の参考になればいいと思い書き込みさせてもらいました。ちなみにそのとき買ったMDはこれです。http://www.sharp.co.jp/products/mdds70/index.html
0点


2004/02/07 00:03(1年以上前)
実際直接比較してみるのが一番なんでしょうけど。。
MP3(WMA)の場合、エンコードに用いるエンコーダや、エンコードオプションについて
自分で細かく設定できるので、音質とファイルサイズのバランスを自在に操れるのが魅力ですよ。
MP3と言ってもユーザーによってファイルレベルで音の質が違うわけです。
書込番号:2436069
0点

MDのほうが音がきれい・・・誰がそんなこといったのか聞きたいですね。128Kで圧縮すれば音はCD並みと言われますのでMP3のほうが音は良いかと思いますが。
書込番号:2436077
0点

どこかのサイトによくできたMDには負けると書いてあったんです。でもMDは圧縮してるしMP3や、waveの方がきれいかと思ったんですが。いい参考になりました。
書込番号:2436113
0点


2004/02/07 00:15(1年以上前)
mp3も当然圧縮してますよ。
書込番号:2436124
0点

話によるとCDにした時点で音質は半減しているみたいで、さらにそこからMDにすると実際の音質よりかなり悪くなるみたいですね。俺の耳じゃわからないような気もしますが(笑
書込番号:2436232
0点

MDは・・・・録音する側のきざいによる。
再生側の機材によるがわりかし音質のいいチップ搭載されているのでいい。LP使っている人には論外だが。
MP3は圧縮ソフトによる
大半の人はエンコードのためだけにソフト買わないし高音質モードにしないし、速度重視なので音が割わるい。実力では192bpsでもMDに勝てるが下手なエンコだと320kでもくそなものがある。
再生機にイイデコードチップが搭載されている機種が少なく、アンプもショボイ。
MDの方が当然よく聞こえる
実際問題MP3をMDに録音し直して(ちゃんとPCでデコードして)
MDで聞くのとそのままプレーヤーで聞くのではプレーヤーで聞くほうが音がいいはずであるが
プレーヤー自体の音質が悪いものがほとんどである
この機種は平均点よりはよいが高音質なMDプレーヤーにはかなり劣る。
書込番号:2438289
0点


2004/02/08 06:49(1年以上前)
NなAおO
音質の良いエンコソフトの例を教えてください。
有料でも音が良ければ導入しようと思いますので。
書込番号:2441324
0点


2004/02/08 20:10(1年以上前)
limeとか午後のコーダーとかがいいんじゃない?
書込番号:2443770
0点


2004/02/09 01:29(1年以上前)
IISencoderがピカ一です。
MDの方がビットレートの高さから言って、
はっきり言って通常録音とMP3の128kbpsなんかとは比べてる時点でプア
Mp3の128kbpsはどうあがいてもCD並みではないよ、
違いが殆ど判らないというレベルであれば最低で192kbpsは必須でしょ。
書込番号:2445377
0点


2004/02/10 23:40(1年以上前)
IISencoder 検索で見つかりません。もっと情報下さい。
書込番号:2452762
0点

MUSICMATCHなんかが採用してるね。
書込番号:2452777
0点

>Kooperさん
(Fraunhofer)IISEncoderは市販のソフトを買えば付いてきます。
フリーではありませんよ。
書込番号:2453465
0点


2004/02/11 11:26(1年以上前)
レスありがとうございます。MP3 PLAYER購入を考えてます(MEMORYかHDDか迷ってますが)。そこで高圧縮、高品質のENCORDER SOFTを探していました。ただMP3 PLAYERとの適合性とか多々ある機能のどれが活かせるかよく調べる必要がありますね。
書込番号:2454533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





