
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年6月2日 22:17 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月1日 15:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月31日 23:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月31日 14:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月30日 16:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月30日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


MP3プレイヤーの購入を検討している者です。
こちらのサイトでこの商品が人気No.1ということで興味を持ったのですが
ちょっと疑問に思うことがあったので質問させていただきました。
それは、この商品のHDD容量が4GBしかなく、価格もiPodの15GBなどと
比較してもそれほど変わらないのにどうして人気があるのだろうかということです。
何かHDDの容量以外に人気がある要素があるのでしょうか。
あまりにも初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

kokekokko さんこんにちわ
最近の製品は対策されたみたいですけど、使われているMicroドライブを取り出してデジタルカメラで使用するために人気が有ります。
Microドライブ本体だけで7万以上しますけど、NOMAD MuVo 2 (4GB)は半額以下ですから。
書込番号:2840554
0点


2004/05/23 16:43(1年以上前)
禿鷲はほっといて、
いい点
1.マスストレージクラスで専用ソフト無しで曲の転送ができます。
2.4Gタイプは連続再生時間が14時間と長い。
3.同クラスのプレーヤーでは安い。
4.バッテリーが一般流通している。
悪い点
1.付属のイヤホンは音悪過ぎ。
2.ストレージとして使用するにはちょっと容量が少ない。
3.1.5Gタイプは再生時間がかなり短い。
書込番号:2840838
0点


2004/05/23 18:57(1年以上前)
容量と引き替えに、小型軽量というのも利点の一つです。
書込番号:2841316
0点


2004/05/23 20:03(1年以上前)
携帯性・価格・容量・音質の面でバランスが良く取れているからだと思います。
特に大きさに関しては店頭でiPodと持ち比べてみるといいと思いますよ。
書込番号:2841560
0点


2004/05/24 08:16(1年以上前)
>4Gタイプは連続再生時間が14時間と長い。
実際は6時間持てばいい方です、誇張もいいとこです。
書込番号:2843430
0点


2004/05/24 11:15(1年以上前)
>実際は6時間持てばいい方です
これってホントですか?メーカーサイトには確かに14時間と書いてある
ので(連続再生時間とありますが)買うのを迷ってしまう。
書込番号:2843786
0点


2004/05/24 14:58(1年以上前)
上で書き込みしているものです。
私は先週末に来て使い始めたばっかりで何ともいえませんが、
上で紹介していただいたサイトの検証では
MP3で12.5時間〜17.5時間 WMAで12〜16.5時間と出ていますよ。
(詳しくはdeepskyさん、Belaさんのページを参照してください)
上にリンクあります。
まぁ使い方、個体差もあるでしょうけど・・・。
書込番号:2844301
0点


2004/05/24 19:51(1年以上前)
4Gで6時間だったらバッテリーのはずれ引いたか、WAV再生してない?
1.5Gなら6時間もてばいいほう。
書込番号:2845100
0点


2004/06/02 22:17(1年以上前)
>実際は6時間持てばいい方です、誇張もいいとこです。
2月に購入してからほぼ毎日使用していますが、少なく見積もっても10時間以上は再生できています。
接触不良などがあるのかもしれませんね。
書込番号:2877592
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


購入予定でいる者です。
操作性の評価が少々気になりますが、フォルダの階層についてのこと、HOLDが面倒なことなのかな?と予測してはみたものの、他の操作性がそれほど悪く思えなかったので、宜しければ是非良かった点、悪い点、気になる点など教えて頂けませんでしょうか?
また、黒4GBと耳にかける形のヘッドホンを購入しようと思っていますが、外見上・性能上ともにお勧めのものがありましたら是非教えて下さいませ。本当ならコード収納巻き取り可能のものが欲しかったのですが装着感が悪くて……^^;
0点



2004/05/26 14:12(1年以上前)
スイマセン、訂正です。
巻き取り型で試してみたのはPanasonicのRP-HS102だけで、Victorなどは試しておりません。どなたかVictorの巻き取り型HP-AL300を使用されている方、いませんか?
また、Bela FlekさんとdeepskyさんのHPを参考に拝見させていただきましたが、他に気付いたことがある方、是非是非お願いしますm(_ _)m
書込番号:2851615
0点


2004/05/26 21:16(1年以上前)
良い点:何と言っても、USBマスストレージクラス対応で音楽ファイル転送用の専用ソフトが不要なことです。
悪い点:悪いという程ではありませんが、本体がプラスチッキーで高級感に乏しいところでしょうか。
書込番号:2852830
0点


2004/05/26 22:47(1年以上前)
deepskyです。
ちょうど4ヶ月使ってきましたけど、満足度の高い買い物をしたと思ってます。
意外と音楽ファイル以外の持ち運びに重宝していて、
猫はコタツで...さんも言及されている
USBマスストレージクラスの有り難みを感じています。
バッテリー周辺の柔軟性も私としては魅力的です。
書込番号:2853254
0点



2004/06/01 15:26(1年以上前)
遅レスで申し訳ありません。お二方有り難う御座いました。
私もようやく購入が出来て、使い勝手の良さに感動しているところです。
ご意見いただき有り難う御座いました^^
やはり使う上で困難なのはボタンの少なさと押しずらさにあるような気がしますね……キャンセルボタンがあればもう少しは操作性があがると思います。また、MENUボタンの押しずらさは皆様言われるように結構重要だったりしますので、シールを貼るという改造も試したいなと思っています。
あ、あとパワーオンが小さな再生ボタン長押しというのもてこずりますね……><;
書込番号:2873021
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


MuVo2上でプレイリストを開いても、「空のプレイリスト」とでてしまいます
ちなみに、エクスプローラー上だとちゃんとメディアプレイヤーでうまくいきます
もちろん、Creative MediaSourceを使っていますし
deepskyさんのHPにのってる方法でやっています
同じ方、また、同じだったけど解決した方、どうかお願いします
0点


2004/05/31 23:36(1年以上前)
1.フォルダ名に日本語を使っている場合、全角4文字以上にしてください。
2.カタカナの「ソ」は、フォルダ名、ファイル名とも使っては駄目です。
3.フォルダ名+ファイル名の合計が、半角123文字相当以下になるようにしてください。
書込番号:2871207
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


これくらい音質がいいって叫ばれているMuVo2は高音質をコンセプトにして作られたAuvi(ポータブル)などのMDプレイヤーよりもずっと高音質なのでしょうか??
・・・すなわち聞き比べたら、MDは見劣り(聞き劣り?)するくらいなのでしょうか?
0点



2004/05/31 01:09(1年以上前)
ちなみに両者とも最高音質の場合と考えてください。
つまり、MuVo2だったら無圧縮であるWAV、MDだったらLPなし
書込番号:2868037
0点


2004/05/31 14:21(1年以上前)
ここに行った方がいいんじゃないかな?
MDと携帯プレイヤーの比較スレだよ)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1081947171/l100
書込番号:2869194
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


(車載にてご使用の方に質問です)
FMステレオトランスミッターで利用しようと思っています。お勧めの方法がありましたら、ご連絡お待ちしています。
今の所、こちらのカーバッテリー電源アダプター&FMステレオトランスミッター(オーディオテクニカ製 AT-FMT7DC)の電源が使えるのか?、で購入に踏み切れていません。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt7dc.html
また、車の振動で音飛びはしますか?
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
0点

振動についてですが、車の振動で音飛びするなら歩きながら聞くこ
ともできないでしょう。そのような話は聞いていないので、車でも
大丈夫でしょう。
書込番号:2841044
0点


2004/05/23 20:20(1年以上前)
車での利用は私も大丈夫だと思いますよ。
私も実際に車で使ったこともあります。
ただ購入を考えられているAT-FMT7DCの電源仕様を見ると
>DC電源プラグ:JEITA規格、
>極性統一型プラグ(1.5/3V と4.5/6V切換式)
とありますね。
MuVo2はDC5V入力なので、これは×です。
6Vで動かないとは言えませんが、壊れても誰にも文句言えません。
大電流を供給できるアダプタでかつ出力がDC5Vのもので
端子が極性統一型プラグのEIAJ2というものである事が条件ですね。
余談ですが、携帯電話のアダプタは一般にDC5Vなので
ちょっとした自作でうまくいく可能性はあります。
ただ、携帯電話よりかなりの大電流を消費しますのでそこが問題です。
書込番号:2841635
0点



2004/05/23 23:56(1年以上前)
au特攻隊長さん、deepskyさん、ご回答ありがとうございました。
何とか、使えるように検討してみます。m(_ _)m
書込番号:2842689
0点

私はオーディオテクニカ製 AT-FMT7DC をMuVo2に使ってます。
今のところ音飛びの問題はありませんが、たまにシャーというノイズがのることがあります。
まだ1ヶ月ほどなので今後はどうなるかの保証はありません。
書込番号:2844218
0点



2004/05/25 22:39(1年以上前)
マツデンさん、コメントありがとうございました。
とても興味深い内容でした。
そこで、重ねての質問で恐縮ですが、追加質問をさせて下さい。
・AT-FMT7DCは何の細工もなく、MuVo2に接続できたのでしょうか?
(deepskyさんのコメントが気になっています)
・初歩的な質問ですが、AT-FMT7DCで電源供給をしていれば、何時間でも使えるのでしょうか?
・FMトランスミッターでの音質は如何ですか?満足されていますか?
(私はそれ程音質にうるさい方ではないですが・・・)
真剣に購入を考えています。お手数をお掛けしますが、出来ましたら、ご回答をお願い致します。
書込番号:2849506
0点

・AT-FMT7DCは何の細工もなく、MuVo2に接続できたのでしょうか?
(deepskyさんのコメントが気になっています)
何の細工もしてません。そのまま繋いだだけ。
・初歩的な質問ですが、AT-FMT7DCで電源供給をしていれば、何時間でも使えるのでしょうか?
はい。車のバッテリーがあがらない限り。
車降りたとき、MuVo2の電源を切り忘れ、カラッポになってたことはあり ました。
・FMトランスミッターでの音質は如何ですか?満足されていますか?
(私はそれ程音質にうるさい方ではないですが・・・)
私も音質にはうるさくないですが、とても満足してます。
曲の切り替えは別売りのリモコンで行ってます。
ただ前述したように、あくまで「今のところ」ですので、この先どうなる かはわかりません。「自己責任」でお願いしますね。
書込番号:2852350
0点



2004/05/30 16:43(1年以上前)
マツデンさん、ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。(自己責任で)是非この組み合わせで利用してみたいと思います。(^^)
書込番号:2865955
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


Creative MediaSourceをインストールして起動すると、パソコンがフリーズじてまったく動かなくなってしまいます。。
調べてもまったくわかりません。。
どなたか、どーかよろしくお願いします。
ちなみにWindows XPです。
0点


2004/05/28 22:55(1年以上前)
私の場合、問題ありませんね。
ソフト同士のバッティングでしょうか?
書込番号:2859732
0点


2004/05/29 12:26(1年以上前)
OS自体を入れ直した方が安全・・・
それで使いそうもないソフトは極力インストールしなようにすると・・・
書込番号:2861479
0点


2004/05/29 20:13(1年以上前)
そのソフトを使用しなくてもまったく不都合はないと思います。
書込番号:2862694
0点


2004/05/30 11:52(1年以上前)
プレイリスト作成には、便利だと思いますが。
書込番号:2865175
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





