
Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-WT (512MB)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月11日 00:19 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月24日 16:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月17日 22:09 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月22日 14:06 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月10日 18:18 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月26日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)
長い間付属イヤホンを使ってきましたが、
ここにきてイヤホンを替えようと思います。
私はFMを結構利用するので、
イヤホンを替えても受信できるのか気になります。
付属のイヤホンは別に特別なイヤホンではないですよね?
どなたかイヤホンを替えた方いらっしゃいましたら、
教えてください。
また、イヤホンを選ぶ際の注意点やおすすめなど
ありましたら教えてください。お願いします。
0点

ヘッドフォンのケーブルがFMのアンテナ代わりになってるんなら、長さは同じ方がいいのかな?
でも、真っ直ぐに伸ばして使うわけじゃないから問題ないのかな・・・。
書込番号:5524374
0点

私もこの機種でヘッドホン交換してますが、FMは聴けますね。
付属のヘッドホンは使ったことないので、感度を比べてはいませんが。
書込番号:5524689
0点

hotmanさん、宇宙汰さん、口耳の学さん、ご返信ありがとうございます。これで安心して交換できます。参考になりました。
書込番号:5526380
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)
こんにちは百姓です(^^♪
N200のFMチューナーの不良で87.5〜108MHzまでしか受信出来ません
ファームウェアは1.20.04にアップデートしています
何か対処方法はありますか(?_?)
よろしくお願いしますm(__)m
0点

設定でFM地域を日本にすると76.00 MHz 〜 90.00 MHzの間で受信出来るようになりますよ。
書込番号:5371140
0点

OCC2006さん,口耳の学さん
ありがとうございますm(__)m
設定でFM地域を日本にして正常に動作するようになりました(^^♪
本当にありがとうございました_(_^_)_
書込番号:5373736
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)
はじめまして。この機種を買って2ヶ月くらいになりますが、曲を再生すると雑音がして音がよく聞こえなくなりました。どうもMP3のファイルを再生するときに雑音がするようです。(WMAのファイルを再生するときは雑音はしません。)バックライトはOFFに設定しています。OSはXPです。どなたか原因をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)
このタイプのwhiteを使っているのですが、電池カバーの爪が折れました。これで2回目なんですがみなさんは、そんな経験ないですか?
使い方が荒いと言う事もないと思うのですが・・・。
0点

あの爪は細いので、折れやすいでしょうね。
幸い私のは折れた事ないですけど
電池交換の時は気を使いますね。
書込番号:4567888
0点

兄弟機(TX FM)ユーザーですが、
とっくに電池カバーなしで使ってます(笑
見栄えは如何ともし難いですが、
それ以外は思いのほか不具合がないんですよね。
これが電池もぽろぽろ落ちるようになったら、
改めて対策を検討しなくちゃならないんでしょうけどね。
書込番号:4567911
0点

返信ありがとうございます。
やはりそうですか。カバーが無いとなんとなく見栄えが・・・。もう少し考慮して欲しいですね。
書込番号:4570233
0点

購入から5年、今まで何事もなく使ってきたのですが、とうとう爪を折ってしまいました。
カバーの開閉はいつも注意深くやっていたのですが、ベンチの端に置いたら本体ごと地面に落ちてしまい、当たり所が悪くてカバーの爪だけが折れました。
買い換えも考えたのですが、検索しても単四が使えてコンパクトな機種が皆無だったので、結局クリエイティブ社から電池カバーを購入しました。
書込番号:12403513
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)
そろそろMP3プレーヤーを購入しようと思っていますが、MUVO MICRO N200と新型のZen Nano Plus の性能の違いはどんな部分でしょうか?あまり違いがないのであれば金額的にも安くなってきているMUVO MICRO N200を購入しようと思っているのですが。ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。宜しくお願いします。
0点

バッテリーが強化されているそうです、あとは新色の追加位ではないでしょうか。
他にも細かい仕様変更があるかも知れないので、気になるようならクリエイティブに問い合わせてください。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050512/creat2.htm
書込番号:4470369
0点

バッテリーの強化と言ってもこの機種は乾電池駆動なので、ソフトかハードでの省電力化なのでしょうね。
書込番号:4470395
0点

口耳の学さん、参考になりました。それほど違いがないのなら、amazonで9000円弱(ギフト券1000円バック)であったので、MUVO MICRO N200を購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:4493882
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)
Creativeのホームページではアルカリを推薦しますと書かれていますが、
充電池のニッケル水素電池はダメなんでしょうか?
つかってて機械に支障を来たすんでしょうか?
教えてください。ついでに256Mを買うつもりですがカキコの多いこちらにスレさせてもらいました。
0点

ニッケル水素電池だから、必ず壊れるというものでもありません。
ニッケル水素電池が原因で壊れたという情報は、私は知りませんし、
手持ちの機器でも壊れたとこはありません。
アルカリ電池ではなくニッケル水素電池を使っている人は、
自己責任で使っていると思いますよ。
尚、価格.comの掲示板では、マルチポストは禁止されています。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:4303801
0点

すいません。まだ価格.comの掲示板は初なものですからm(_ _"m)ペコリ
ついでにあなたは充電池をお使いですか?
書込番号:4303935
0点

> ついでにあなたは充電池をお使いですか?
以前は使っていました。
5年ほど前に買ったのI/OデータのHyperHydeという機種(64MB)を、
3年ほど前まで、単4のニッケル水素電池にて使用していました。
その後、内蔵電池のmp3プレイヤ(RioSU30→iAudioM3)に買い換えたため、
今は引退させてありますが、使用期間中(2年位ですね)は壊れたことはありません。
また、その時分に買ったニッケル水素電池が結構あって、
TVやエアコンのリモコンの電池として使っていますが、
それらも壊れたことはありません。
但し、小職が運がいいのだけかもしれませんので、
使用のご判断は、貴職自身でお願いいたします。
ニッケル水素電池の詳細については、yahoo、googole等でお調べください。
書込番号:4304127
0点

私もこの機種でニッケル水素電池を使っています。
去年の12月に購入以来ずっとニッケル水素電池を使っていますが、不具合は出ていないです。
私も運がいいだけかも知れませんけど。
書込番号:4304331
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





