
Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月19日

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年11月10日 20:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月23日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月14日 01:08 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月8日 10:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月10日 20:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月24日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-WT (512MB)

私のは効果音は鳴りませんよ、液晶のバックライトが付いている間のノイズでしたらバックライトをオフにすれば消えます。
書込番号:4249421
0点

あの異音はバックライトのノイズだったのですね。
バックライトを消すことで解決しました。
素早いアドバイスをありがとうございます。
書込番号:4250307
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)
PCでの操作なんですがCDを入れる→PCライブラリーにリッピングする→
N200を開いて転送する。を繰り返してやっていたのですが、初めての曲であるにも関わらず「このフォルダは既に存在します」になって転送できません。
置き換えると全然違う曲がひとつ削られて入れ替わります。
この状況はどのようにしたら改善されるでしょうか?
フォルダはいくつか作って振り分けてます。
CDからN200まで転送する工程でまずいところがあるのかな。。?
情報お持ちの方よろしくお願いします。。
0点

ファイル名がTrack01とかになってないでしょうか?
フォルダ内に同じタイトルのファイルを入れると上書きされてしまいますよ。
CDDBでCD情報を取得するか、タイトルを変えない限り、この状態ではないかと思います。
フォルダをいくつか作って振り分けてるとのことですが、ファイル名をもう一度確認してみてください。
書込番号:4222148
0点

だっがんさんありがとうございます。
たしかにファイル名が同じだと上書きされてしまっています。
ファイル名を変えようと思ったのですがなかなか変えられなくて。。
付属のCD情報抽出機能を使っているのですが
なぜかファイル名が「mp3.Track01.」みたいな感じになります。
プロパティを開いて変えようと思うのですが
コピーしたあとだとムリなんでしょうか?
書込番号:4233571
0点

>付属のCD情報抽出機能
付属ソフト(Creative MediaSource)のCDDBを使えば、普通にタグ情報を取得できるはずなので「mp3.Track01.」のようになるということはちょっと考えられません。CD情報はMP3化する前に取得してますか?それでこの状態ならもしかするとお使いのPCがソフトとの相性が悪いか、CDに問題があるのかもしれません。すでにMP3化した後のファイルについてはタグエディタ等でタグ入力するしかありませんのでそちらも利用してみてください。
書込番号:4237597
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)
すみません。どこで聞いていいのかわからず、この機種を購入し、この機種で聴くのでここでお聞きします。
テレビ・ビデオ・テープ音源をこの機種でダイレクトに取り込めるのは
わかるのですが、あまり音がよくないのですよね?
そこでパソに直にライン録音したいと思うのですが、どんなソフトを使えば良いのでしょうか?
環境はwinXPのノートですが、マイク端子はついています。60秒なら
パソ付属のソフトで音声を取り込めるのですが、それ以上のソフト
は私のパソにはついていないようです。
60秒の実験取り込みで、WAV形式を付属ソフト・オーガナイザでMP3にも
出来るのも判りました。
やり方等、扱い易いソフトを御存知の方、教えて下さい。
0点

キラキラシルバー☆さんが具体的にどういった事をしたいのかが
わかりかねますが以下のURLを参考に調べてみてはいかがでしょうか?
http://www.voicenavi.co.jp/link08.htm
また他にも様々なソフトウェアがありますので機能や嗜好、自分の意向に合わせ「窓の杜」や「ベクター」などのサイトも参考に自分にあったアプリを探すと良いと思います。
個人的には「サウンドエンジン」がお勧めかと。。。
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index.htm
書込番号:4217157
0点

レスがないものと諦めていましたが、
オンデマンドさん、ありがとうございます。
具体的に書かなかったので申し訳ありません。
実は劇場ビデオの音声を取り入れたかのと、
古いテープをMP3で楽しみたかったんです。
キーワードの言葉と専門用語(?)がよくわからず
自分ではうまく調べられませんでした。
紹介してくださったHPを見させてもらいましたヨ。
それを参考にやってみたいと思います。
書込番号:4223680
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-WT (512MB)
今まで利用していたmuvo2 1.5GBから買い換えて
muvo micro を買おうと検討中なのですが、
製品は小さいながら音質はどうでしょうか?
もちろん個人差があるので主観的な意見で構いません
ので、ご利用の方に教えていただきたいと存じます。
いままで利用していたmuvo2は
SN比 98db upper
全高調波歪率 0.05%以下
と非常に個人的には音質がよかったので、muvo microの
SN比 90db upper
全高調波歪率 0.1%以下
が若干気になったので。
これでも充分高音質だとは思いますが。
0点

実際に使用していますし、エレクトロニクス専門です。
1.5Vの単電池1本で90デシベル出しのって大変ですよ。
この製品、満足してます。
ただ、イヤフォンが安っぽいものです。変えましょう
書込番号:4568733
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)
ボイスレコーダーとして使用したとき、あまり音声がよくない
という話をお聞きしましたが、LINE IN端子に外部マイクを接続して
録音することは出来るのでしょうか?
またそのときの音質はどのようなものなのでしょうか?
0点

Kぼんさんへ
メーカーのHPのFQAでは外部マイク接続不可となっています。
↓
http://jp.creative.com/support/faqs/jp/DAP/usage07.asp
書込番号:4187983
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





