Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB) のクチコミ掲示板

2004年10月19日 登録

Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.512GB 再生時間:15時間 インターフェイス:USB2.0 Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)の価格比較
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のスペック・仕様
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のレビュー
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のクチコミ
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)の画像・動画
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のピックアップリスト
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のオークション

Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月19日

  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)の価格比較
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のスペック・仕様
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のレビュー
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のクチコミ
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)の画像・動画
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のピックアップリスト
  • Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)

Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB) のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)」のクチコミ掲示板に
Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)を新規書き込みCreative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MuVo TX FMとの違い

2005/01/25 23:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)

こんにちわ
Creative MuVo TX FMとの違いなんですが
直接録音ができるかできないかだけの差なのでしょうか?

値段の改定もありましてどちらも買いやすいですよね
直接録音にはあまり魅力を感じないのですが値段があまり変わらないので
発売が後のMuVo MICRO N200にそれ以外の改善点があれば
N200にしたいと思っています

書込番号:3835396

ナイスクチコミ!0


返信する
くり172さん

2005/01/27 21:18(1年以上前)

masa28さん、こんにちは。
そんなあなたには、iPod shuffleをお勧めします!

http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

書込番号:3843972

ナイスクチコミ!0


ずんちゃさん

2005/01/29 22:21(1年以上前)

サイズが違う。
MICRO N200は65.5×33×13ですが、
TX FMは74×36.7×16です。

小さい本体が良いならMICRO N200を買うべき

書込番号:3853745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

突然の値下がり

2005/01/20 21:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)

スレ主 くり172さん

ヨドバシでは昨日まで\19,800だったのに、今日は\14,800に下がってました。通販もかなり下がりましたね。iPodの影響でしょうか?

ということで、ヨドバシで即買いしてきました(青)。付属のイヤホンの評判があまりにも悪いので、ポイントで買えるSONY MDR-ED31SP(\3,000を少し切る位)も。

感想としては「ついにここまで来たか」です。
これに不満があるなんて、贅沢ですよー(^^;
カセットテープを裏返したり、Diskでは音飛びしたり・・・
そんな苦労が何だったのか?

イヤホンの音質ですが、付属イヤホンはドンシャリ、SONYの方がフラットですね。私は後者が好きですが、付属イヤホンでも充分でしょうね。
通勤・通学・お出かけ時の音質を追求してもしょうがないと私は思います。決してどちらも悪くはないですよ。
こういうイヤホンは耳の穴の形状によっても違うと思われ、個人差があるのでしょうね。

書込番号:3809315

ナイスクチコミ!0


返信する
テトリンさん

2005/01/20 23:56(1年以上前)

『Creative MuVo MICRO N200 512MBの価格が@14,800円』という新聞広告を見て、値下げ大歓迎!!画面表示の機能が無い「iPod Shuffle」をやめて、「Creative」を買おうと思っています。掲示板に『付属イヤホンはドンシャリ』と書かれていますが、「ドンシャリ」って何ですか?

書込番号:3810310

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2005/01/21 01:27(1年以上前)

ドンシャリは低音と高音が出て真ん中がへこんでいる
音です。その名の通り低音がドンドン、高音がシャリシャリ
しています。

あと付属のイヤホンはあまりいいものでないのと、ちょっと
大きめなので別に買った方がいいと思います。

書込番号:3810811

ナイスクチコミ!0


スレ主 くり172さん

2005/01/21 01:28(1年以上前)

テトリンさん、こんにちは。

ドンシャリってのはですね、言葉では説明が難しいのですが(^^;、ドンドン(ブーストされ過ぎな低音)とシャリシャリ(目立ち過ぎな高音)ばかりで、一瞬目立った音で「おっ」てなるんだけど、長く聴いていると疲れてきて、うるさく感じてくる音なんですよ。
それに慣れてしまっている人も沢山いるので、今では好みの問題なんでしょうけどね。聴く音楽のジャンルにもよるのかな?

それが悪いと言う意味じゃなくて、私の好みではない、そんな風に受け取っていただけるとありがたいです。

でも付属のイヤホンはドンシャリ気味だけど、全然悪くはないですよ。この値段だし、プレーヤー側もそんなに高級オーディオではないのだし。一昔前のポータブルプレーヤーに比べれば、画期的と言っても良いと思ってます。

書込番号:3810817

ナイスクチコミ!0


スレ主 くり172さん

2005/01/21 23:35(1年以上前)

価格改定だったようですね。
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=11996
前日に買ってしまおうかと思っていた位だったので、ラッキーでした。(^-^)

書込番号:3814840

ナイスクチコミ!0


テトリンさん

2005/01/22 18:31(1年以上前)

心機一転さん、くり172さん
 ご返信、ありがとうございます。
 イヤホンの音質のことだということが、良く分かりました。
 イヤホンは付属品が使い辛いのなら、MDプレーヤーのものが
 いくつかありますので、そちらを使おうと思いますが、互換性は
 有りますよね?
 イヤホンジャックのタイプによって、制約があるのでしょうか?

書込番号:3818359

ナイスクチコミ!0


スレ主 くり172さん

2005/01/23 12:10(1年以上前)

テトリンさん、ステレオミニジャックと呼ばれているものであれば、大丈夫ですよ。ポータブルプレーヤーでこれ以外を採用していることはまずないと思うので、そのまま使えるはずです。
イヤホンは鳴らされてるだけなので、本体の鳴らす能力も重要です。そういう意味ではこのプレーヤーは上々だと思います。イヤホンによって音質の違いが分かるくらいですから。いろいろ試してみてください。

書込番号:3822206

ナイスクチコミ!0


テトリンさん

2005/01/26 00:19(1年以上前)

くり172さん
 アドヴァイスありがとうございました。
 イヤホンは、手持ちのものを各種試してみます。

書込番号:3835608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音質、対応機種について。

2005/01/23 21:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)

スレ主 カリナンさん

購入を検討しています。そこで質問です。
1 MDなどから直接録音した場合の音質はどんな感じですか?
2 直接録音した曲に本体だけで曲名を入れることはできますか?
3 windous98でもUSBを使えば曲を転送することはできますか?
教えてください。

書込番号:3825265

ナイスクチコミ!0


返信する
くり172さん

2005/01/24 22:28(1年以上前)

カナリンさん、その質問の仕方では答えるのが面倒になります。この分だと、答えてもまた次々と質問されそうだからです。
まず、調べてください。自分のお金を1万円以上つぎ込んで買おうかな?と思っているなら、「買って損した」にはなりたくないですよね?でも、いろいろ調べてモノの良し悪しを自分で判断して「買って得した」となれば、その調べることに費やした時間も楽しいものになります。
せめて、メーカーのHPくらいは読んできましょう。はい、ここです。
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=11850
下のほうに「必要なシステム」って書いてありますよね?
Windows98にはいくつかバージョンがあって、6〜7年前のOSなのでUSBが使えるか否かの境界なんです。したがって、質問3の回答としては、カナリンさんのWin98はUSB使えますか?になります。上記のHPの情報から、Windows98SEならOKだということが分かりますね。
質問1は音質の「感じ」なのでこれは「人それぞれでしょう」と答えるしかありません。質問2は現状では多分ムリだと思います。

書込番号:3830357

ナイスクチコミ!0


くり172さん

2005/01/24 22:34(1年以上前)

カリナンさん、ごめんなさい。ハンドル間違えてました。

書込番号:3830409

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリナンさん

2005/01/25 00:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。調べたところ家のPCはwindous98でwindous98seではないようです。USBは使えるみたいです。ということは家のPCすなわちwindous98では使用できないということですか?

書込番号:3831096

ナイスクチコミ!0


くり172さん

2005/01/25 00:50(1年以上前)

そこは境界のWin98なので難しいですね。USB使えるならCD→MP3形式変換は通常PCでやるんですから、OKとも考えられます。ただ、メーカーは98SE以降と言っているから保障はないんですよね。LineIN端子を使ったダイレクトエンコーディングなら、Winのバージョンは関係ないので、最悪使えないことはない、くらいなのでしょうか?カリナンさんも一生Win98なわけじゃないでしょうし。もし私なら「買い」ますけどね。

書込番号:3831378

ナイスクチコミ!0


黒使いさん

2005/01/25 08:43(1年以上前)

Win98では本体そのものはマスストレージとして使えるようですが、
付属ソフトが使えないようです。
転送に付属ソフトは不要なのでWin98でも使えるといえば使えます。

書込番号:3832095

ナイスクチコミ!0


シリコンプレーヤーデビューさん

2005/01/25 10:15(1年以上前)

当方の98(非SE)(SHARP PC-PJ1-M3)ではエクスプローラ上からドラッグ&ドロップでの動作は確認できました。付属の転送ソフトは重そうなので入れていません。黒使いさんがおっしゃったように、付属のソフトはともかく、ドライバさえ入れればストーレッジデバイスとして認識され、転送が行えるようです。
只、Windows98(非SE)は動作保証外となっているので、たまたま運が良かっただけかもしれませんし、動かなくてもサポートからの返答は期待できないと思います。なのでそちらで動くかは僕は保証できません(^^;

それと、この機器自体には曲名編集(ファイル名&IDタグ編集)機能はついていないのでPC上で行う必要があります。MDから直接録音した場合はPCとUSBで接続してPCに転送なりした上でPC上で編集する必要があります。

書込番号:3832312

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリナンさん

2005/01/25 22:35(1年以上前)

みなさん詳しい説明ありがとうございます。ホント助かりました。

書込番号:3834890

ナイスクチコミ!0


くり172さん

2005/01/25 22:45(1年以上前)

カリナンさん、貴重な情報を得られて良かったですね。
Win98非SEでも使えている方が居るとなると、勉強は必要でしょうがますます「買い」かな?

黒使いさん、シリコンプレーヤーデビューさん、ネチケのことまで言及しておいて結局解決に至らずお恥ずかしい限りです。フォローありがとうございました。

#カリナンさん、動作報告待ってますよ。(^^) それも貴重な情報になります。

書込番号:3834968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プラグインについて

2004/12/28 23:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)

スレ主 ごっとさんさん

その後中のソフトのバージョンアップができるものなんでしょうか…
日本語表示は店員には対応していないといわれたんですがどっちですか?あとディレクトリの読み取りはどうなってるんですか?

書込番号:3699668

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ごっとさんさん

2004/12/28 23:59(1年以上前)

いくつもいくつもすいません。日本語表示ができるのはメーカーのページをみてわかりました。これは早送り巻き戻しってできるんでしょうか?

書込番号:3699730

ナイスクチコミ!0


foobirdsさん

2005/01/24 13:27(1年以上前)

早送り巻き戻しできますよ。ファームウェアのアップデートで、聞きながらの早送り巻き戻しにも対応しました。(カセットテープの早送りみたいに早口ことばみたいにはならず、MDの早送りと同じです)。
 レジューム再生(電源切ったところから、スイッチ入れるとまた再生)もOKです。

書込番号:3828186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種のFMチューナーについて

2005/01/18 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-OR (512MB)

スレ主 chihuahuaさん

こんばんは。Flashプレーヤーのそこそこ軽いのを調べていて
これににたちどまりました。この機種をお持ちの方に伺いたいん
ですが、FMの受信については調子はいかがですか?
それとなにか、気がついたおすすめの点や、残念な点があれば
お願いします。

書込番号:3799669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面

2005/01/03 00:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)

スレ主 とおおおおおるさん

僕は今THOSIBAのgigabeatg5とMUVOmicroN200のどっちを買おうか迷っています。MUVOmicroN200の画面はHDD機種の画面に比べて小さくて見にくそうに見えますが、そのへんはどうかお使いの方ご返答お願いします。

書込番号:3720752

ナイスクチコミ!0


返信する
nonothさん

2005/01/15 21:27(1年以上前)

HDDタイプは曲が沢山入るので検索性の向上のために画面が大きかったりします。
 MuVo MICROは沢山曲を入れて管理するようなタイプではなく、フォルダを選ぶ→曲を選ぶ という操作をするのでこれくらいの画面でもOKです。
 HDDとシリコンは特性も違いますし、ライフスタイルによって購入の理由が違ってくるので、常時沢山の曲を入れておいて管理するか、状況によって好きな曲を入れ替えるかなどの選択肢で選ばれた方がよいかと思います。

書込番号:3784126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)」のクチコミ掲示板に
Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)を新規書き込みCreative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)
CREATIVE

Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月19日

Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-GR (512MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング