
Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-OR (512MB)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月19日

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月12日 11:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月11日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月9日 18:25 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月9日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月7日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月7日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)


MuNo MICRO N200を購入しようと検討しております。メーカのHPに記載されていないので、現在ご使用中の方に教えて頂きたい事が有ります。
再生のモードで、1曲リピート再生等のモードが有るのでしょうか?
他のメーカの物には区間リピート、ランダムリピート等の再生モードが記載されていますが・・・・
知っている方、宜しくお願い致します。
0点

メーカーホームページにHTML形式のマニュアルがあります。
こちらから落として下さい。
http://jp.creative.com/support/downloads/download2.asp?manualID=8502&Product_ID=10737®ionID=2&Product_Name=Creative+MuVo+Micro+N200
プレイヤーの設定と環境設定→再生モードでご確認戴けます。
書込番号:3884089
0点



2005/02/05 07:40(1年以上前)
Halukouさん
情報ありがとうございました。製品のマニュアルが有るとは思いませんでした。もっとよくHPを見るべきでした。色々な再生モードが有る事が分かり、早速購入しようと思います。
書込番号:3884282
0点

最近PCの調子が悪くてCREATIVEのサイトをみれないもので…((T_T))どなたかお時間を持て余しておられるお方がおられましたら、 単位シャッフル→〜と〜を〜するといったかんじで詳細をお教え頂けないでしょうか?
書込番号:3919433
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)
もう少し具体的に、ご自分のお知りになりたい事についてくわしく書き込まれることをすすめます。
このままではあなたが求める答えはおろか、返信さえ無いという状況になってしまう可能性があります。
書込番号:3915526
0点

・・・と、これだけだとまた「いじめた」などと言う方がいらっしゃるかも知れないので
こちらをどうぞ。
>Creative MuVo MICRO N200 電子マニュアル(HTML形式)
http://jp.creative.com/support/downloads/download2.asp?manualID=8502&Product_ID=10737®ionID=2&Product_Name=Creative+MuVo+Micro+N200
書込番号:3915613
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)


只今、購入を考えているのですが、さすがにこの値段だけに、性能が気になります。買ってから不具合に気づいても遅いのでお聞きしたいのですが、音質、操作性、その他性能についてはどうでしょうか?よろしければ、性能が悪いという方は、その症状も教えてください。
いいという方も、何か参考になることを教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)


2月8日に購入予定です。
MP3プレーヤーは、全く初心者なのです。
エンコードで録音したものはMP3プレーヤー内で曲順の変更などは出来るのでしょうか?
何方かご教授願います。
0点

エンコードに限らず、N200本体での曲順変更はできません。
書込番号:3900657
0点



2005/02/09 00:07(1年以上前)
だっがんさん有難うございました。了解です。
本日、やっと手に入れました。
MP3プレーヤーは初めてですので、慣れないうちは操作性に苦労しそうです。
曲順の変更について付属ソフトを使用すれば、問題なくできるのだと思いますが、やっぱり分かりません。
Creative MediaSource オーガナイザーを使うのだと思いますが、どなたか詳しく教えていただけませんか?ヘルプを見ても専門用語ばかりで分かりかねます。。。
または、詳細の説明の載っているサイト等ありましたらご紹介ください。
書込番号:3903968
0点


2005/02/09 00:56(1年以上前)
購入おめでとうございます。曲順変更は曲タイトルの前に番号をつけるだけです。リムーバブルディスクと同じ扱いですのでそんなに難しくはありませんよ。一例として、PC上に任意のフォルダを1つ作り、そこに曲ファイルをぶち込みます。次にぶち込んだファイルのタイトル一番前に曲順の番号を割り振って、あとはフォルダを丸ごとN200にドラッグするだけです。曲転送に付属ソフトを使用する必要はありません。付属ソフトはPCでのエンコや再生時に使います。
書込番号:3904244
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)


購入を考えております。
主に語学の学習にと考えております。
方法としては、NHKの語学講座の放送を録音し同端末に入れて持ち歩きたいと考えておりますが、経験等ある方、もし、不都合等がありましたらアドバイス願います。
0点


2005/02/07 15:57(1年以上前)
とても使いよいし、音割れも気になりません。
書込番号:3896739
0点



2005/02/07 22:06(1年以上前)
了解です
書込番号:3898321
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative MuVo MICRO N200 CMVN200512-BK (512MB)


ラインイン(ダイレクトエンコーディング)でのMP3したものを
再生させると極端に音量が小さく(音量最大でも無音に近いレベル)
その為か曲中で何度も無音を検出し(?)1曲が数曲に分かれて録音されます。(再生機の出力レベルはヘッドホンを接続し確認して問題無し)
ダイレクト録音の最中にMUVOのヘッドホンでモニターしてても
ほとんど無音なのですが・・・皆さんどうでしょう?
ちなみにPCとUSB接続してMP3ファイルを登録した場合の再生音量
は正常です。
0点

抵抗入りのケーブルで繋げていて、音が小さくなっているという事は?
書込番号:3886007
0点



2005/02/05 21:33(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
ケーブルは製品に同梱のされているものを使用していました。
他のケーブルで試していませんからケーブルが原因ということも考えられなくはないですけど・・・
書込番号:3887600
0点

MuVoは使っていないので解らないですが……
MuVo側で、録音レベルを変更する設定て無いですか?
又は、Line入力端子の設定で、Mic/Lineに切り替える設定とか。
書込番号:3887919
0点



2005/02/07 20:18(1年以上前)
自己レスです。
N200のライン入力へ再生機のPHONE端子から入力していた為の
ようです。 家にラインアウト端子を有する再生機が無いので確認は出来ていませんが多分その方法だと問題無いと思います。
PHONE端子から取った入力でも再生音量をうまく調節すればそれなり
に録音する事が出来ました。
ダイレクト録音中にN200のヘッドホン端子でモニター出来ますしその時の音量が小さければ私のケースのようになりますし、大きければ音割れ
とかになります。私のケースではヘッドホンでモニターしててちょっとやや小さい位の音量が適切でした。
尚、N200側での入力切り替え(マイク/ライン)設定というのは無いように思えます。
書込番号:3897684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





