- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
Creative Zen Micro 5GB CZM5G-BKを購入しました。
タッチパネルの操作性、音質等今のとこを満足しております。
しいて言うなら付属のヘッドフォン(イヤフォン?)でしょうか・・・
早速質問なのですが、リッピングしたファイルをSuper Tag Editerにてタグ変換(?)を行った後、そのファイルがライブラリで再生できなくなりました。
なので変換後のファイルをインポートしなおしたのですが、これ以外の方法はありますでしょうか?また防ぐ方法、よりよい方法などぜひお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
付属のCD-ROM(Media Source)をインストールする前までは、
普通にWMPで映画・ドラマなど見ることができていたのですが、
インストール後は、AII(ネット配信サイト)のドラマをみようとすると、Mediasource asf ファイルで 開くか保存するか
という画面が出るようになり、wmpで立ち上がらなくなってしまいました。
Media sourceで立ち上がってしまうのです。
どのようにしたら、wmpでみることができるようになるのか、
教えていただけないでしょうか。
知恵を貸していただけたら、嬉しいです。
言葉足らずのところは、補足しますので、どうぞよろしくお願いします。
0点
aaimy さんこんばんわ
お使いになっているPCはどの様なOSをお使いでしょうか?
XPでよろしいのでしょうか?
XPの場合、スタート>プログラムのアクセスと既定の設定をクリックし、カスタムを開いて、既定のメディアプレーヤーを選ぶで選択して、OKをクリックしてください。
書込番号:4172839
0点
あもさん、お返事ありがとうございます。
私の使っているOSは、Windows 98です。
XPにあるという、アクセスと規定の設定 にあたるものが98にも
あるのかな・・・。
もし、わかるようでしたら、お知恵を拝借させてください。
書込番号:4172993
0点
関連付けが変更されてしまったためだと思われます。
WindowsMediaPlayerの
ツール→オプション→ファイルの種類。で該当するファイル形式にチェックをいれてみて下さい。
また、Media Sourceで同じような項目がありましたら選択項目を外してみて下さい。
恐らくWMA形式のファイルだと思いますが、明記されていませんのでこれ以上は何とも言えません。
書込番号:4175429
0点
あもさん、ありがとうございました。
書き込みいただいて、嬉しかったです。
参考になりました。
すっきりが好きさん
アドバイスありがとうございました。
言われたとおり設定を確認してみましたら
うまくいきました。
おかげで、解決いたしました!
書込番号:4177279
0点
解決おめでとうございます。
最近はずーっとXPを使用していまして、98SEはここ2年ほど使用していませんでしたから、やり方を忘れてしまってます。(゜ー゜;Aアセアセ
書込番号:4177315
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
初歩的な質問ですみません、
Microsoft Outlookのアドレス帳データを転送、参照可能と記載が
ありますが、アドレス帳の全項が取り込めるのでしょうか?
また、漢字表示は問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
全般タブに記入した内容は全部反映されていると思います。
また、漢字表示についても問題はないと感じています。
書込番号:4176077
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
この商品を購入しようと思うのですが、
主に車での使用を考えております。
長時間の運転をするのでシガーからFMトランスミッターと
Zen Micro自体に同時に電源供給出来るような商品ないでしょうか?
もちろん音の質がなるべく落ちないほうがよいです。
ipodならばそのような商品もあるようですが、、、。
みなさんの意見よろしくお願い致します。
0点
2005/03/18 04:35(1年以上前)
使えるかどうか定かではありませんが
オーディオ・テクニカからこんなのが出てます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt7dc.html
書込番号:4087133
0点
2005/03/19 12:35(1年以上前)
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt7dc.html
これがまさに条件を満たしていますね。
このトランスミッターは他の掲示板でも評価が良いです。
でもこの「ZEN」は電源供給しながら再生出来るのでしょうか?
たまに電源を供給してる間は操作が出来ないMP3プレーヤーが
あると聞きいていますが・・・。
書込番号:4092319
0点
2005/03/21 02:32(1年以上前)
ZENの電源ケーブルは、USBの小さいタイプです。普通のAC−DCのプラグではありません。したがってオーディオテクニカの製品は使えませんよ。
書込番号:4100808
0点
私はミヤビックスのUSBカーチャージャーコネクタを使っていますが今のところ問題ありません。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/9.9.6.9.1.3.3.1.0.3?p=01201000700
今の時代、有るといいなと思うものは大体売ってますねー。
書込番号:4116718
0点
99新物好きさんのお勧めのミヤビックスUSBカーチャージャーコネクタを購入しました。
ヤマダ電機では同社との取引が無く、取り寄せ不可能ということでしたので通信販売ですが、注文した翌日に到着しました。
コレ、確かにいいですね。
ZENmicroは、ヘッドホン端子に接続がある状態で、USBから給電があると自動的に再生開始するようになっています。
なので今までのような、エンジンかけた後のプレイヤーの電源ONと再生の操作が一切不要で、即演奏スタートなのが嬉しいですね。
車載を考えている方は是非このコネクタは購入すべきでしょう。
書込番号:4173508
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






