このページのスレッド一覧(全232スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年10月15日 21:36 | |
| 0 | 3 | 2005年10月14日 01:45 | |
| 0 | 0 | 2005年10月7日 19:08 | |
| 0 | 1 | 2005年9月24日 21:29 | |
| 0 | 1 | 2005年9月24日 21:18 | |
| 0 | 1 | 2005年9月15日 23:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
購入して2日目。当初は不具合なかったですが、PCへ接続しても認識されなくなりました。Micro本体画面も「Docked画面」へ展開されません。マイコンピュータにも当然Microの表示は出てきてません。
Creativeシステムインフォメーションの「デバイス」タブ(USBコントローラ)には下記の表示がありました。
ステータス:
- デバイスにはインストレーションが必要です。
- デバイスを再バランス出来ます。
- デバイスを削除出来ます。
障害情報:
- デバイスのインスタンスが無効です。
サポートセンターへはメール問い合わせで質問を先程しましたが、この休日に使用したいと考えており、何か解決方法がありましたら、お教えいただければ幸いです。
一応、
・バッテリはずしのリセット
・PCのUSBポート3箇所各々でUSBケーブル接続
・付属ソフトのインストールし直し
は、試してみましたがダメでした・・・。
なお、PC環境使用は以下になります。
PC:FMV-BIBLO MG50H
OS:WindowsXP SP2
CPU:PentiumV 1.3GHz
メモリ:248MB
PCのHDDの空き容量:19GB
0点
お騒がせしました。
添付ソフトの再インストールを再度行ったら
直りました。
原因は不明ですが、一先ず使用できてよかった
です。
不具合多そうですが、デザイン・音質ともに
大変満足しています。
書込番号:4506063
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB
初めまして。
zen microへの転送が出来ずに困っております。
現在使用しているPC(OSはwinのMEです)がCDを認識しないので
この商品に付属しているメディアソースのインストールを行わずに
Real Pleyrでの転送を行っていました。
最初の内はスムーズに転送できたのですが
対応している拡張子(mp3、wma)であるにも拘わらず
「サポートされていないメディアの形式です」
というエラーメッセージが表示され、転送する事ができないファイルがあります。
転送できないファイルを転送するにはどうすればいいでしょうか?
どなたかご存知の方、お教え頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
曲のテンポアップをして取り込むということですか?
私はそんな機能があるなんてことすら知りませんでした・・・
あんまり意味のない機能のように思えますが。
書込番号:4453357
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
イコライザを使い、低音が比較的強めの音楽を聞いた時に出るポップノイズどうにかならないんですかね…?まぁテジタルオーディオだかは仕方ないとは思いますが、同じHDDプレーヤーでもギガビートは全く音割れしません。明らかにZENのほうが音はいいですが…誰か少しでも改善する方法知ってたら教えて下さい!お願いします☆
0点
イヤホンがZENの付属品であれば、変えたほうが良いと思いますよ。
ま、低音を気にする人が付属品のイヤホンを使うなんてことはないと思いますが・・・
イコライザそのものか内蔵アンプの問題であれば、ちょっと対処法が
分かりません。
ZENは発音がいいので、アンプの問題ということはないと思うんですけどね。
低音を強調できるエンコーダを使うくらいしか方法はないと思います。
書込番号:4453317
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
今日修理に出してた本体が新品になって帰ってきて早速曲を入れなおそうとパソコンとつないだところドッキングしないので本体が変わったから何かを変更しなければならないと思うんですが何を変更したらわからないので誰か教えてください!お願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






