このページのスレッド一覧(全232スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年5月1日 09:23 | |
| 0 | 8 | 2005年4月28日 00:21 | |
| 0 | 1 | 2005年4月26日 22:20 | |
| 0 | 10 | 2005年4月26日 22:16 | |
| 0 | 7 | 2005年4月26日 21:36 | |
| 0 | 4 | 2005年4月26日 03:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
Zen Microは、outlookの予定表及びTo DOをインストールできるようですが、使い勝手はいかがなものでしょうか?
同期とかは簡単にできるんでしょうか?使っている方、使い勝手の方教えて頂けますでしょうか?
0点
Zen Microメディアエクスプローラを使って
同期は簡単に取ることが出来ます。
ただ、Micro単体で記入することは出来ませんので
単にPCのデータを書き込む
あるいは
Microに書き込んだおいたデータを
PCに写し戻すことになります。
書込番号:4176072
0点
アラカッコさん、御回答ありがとうございます。
予定表、To doの漢字、ひらがなの表示については、全く問題ないでしょうか?
書込番号:4176686
0点
予定表と住所録しか使っておりませんので
To Doについてはわかりませんが
漢字、ひらがなともちゃんと表示できています。
書込番号:4176873
0点
御回答ありがとうございます。
アラコカッコさんは、イヤホンは、別途購入されましたか?それとも付属のものをお使いでしょうか?
もし、本機種と相性がよく音のよいイヤホンがありましたら、教えて頂けますでしょうか?
書込番号:4177439
0点
>アラカッコさん、
>アラコカッコさんは、
わざと間違えてるのかとさえ思える。
「アラスカラッコ」さんですよ。
書込番号:4177470
0点
chikuchikuさん、「コピペ」って知らないんですか?
http://e-words.jp/w/E382B3E38394E383BCEFBC86E3839AE383BCE382B9E38388.html
こうすれば先ず間違いないです。
例え「本名」ではなくても人の名前を間違えるのは失礼に当たります。
書込番号:4178266
0点
所要のため一週間これませんでした。
chikuchikuはもう、ご覧になっていないかもしれませんが、ヘッドフォンは愛用のゼンハイザー(使用状況に応じてMX400とHD55、PXC250)を使用しています。
Zenのイコライザーはoffで、私としてはこれで好みの音となっています。
ただ、本当に好みの問題ですので参考にはならないと思います。
書込番号:4195713
0点
私の返信の中で、chikuchikuさんのお名前のところの「さん」が抜けてしまいました。
大変、申し訳ありません。
書込番号:4196791
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
先日、ついに買いました。
今のところ故障もなく、音質もそこそこで満足してます。
さて、購入した際の付属品を見ると、首に下げるストラップがついていました。私も首から提げたいので、ぜひ使いたいのですが、本体をみると取り付ける場所が設置されていないような気がします。
皆さんは、どのように取り付けられているのでしょうか?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
現在、仕事柄、ウィンドウズは、中国語版のXPを使用してます。メーカーのホームページを見ますと、日本語版OSと書いてあります。
同社の転送ソフトなどを、中国語OSに入れた場合、何か不具合を起こす可能性があるのでしょうか?
0点
一般論ですが、
日本語版のソフトの多くは日本語版OSでしか動作確認しないでしょう。
動作確認していないOSに対しては、ソフトを作った側は当然動作保証しないでしょう。
確認していないから分からない。だから保証しない。
不具合は起こるかもしれませんし、起こらないかもしれません。
ということで、不具合を起こす可能性はあります。
自己責任で中国語版OSにインストールした方の情報があるといいですね。
書込番号:4154918
0点
オ電子レンジさんと同意見です。
インストールCDについてはインストールの過程で使用する国まで指定出来る様になっているので
或いは使用可能かも知れませんが
OSに関しては中国語版のXPと言うのを使った事が無いので何とも言えない所です。
恐らくはインストールの手順を説明するウィザードの画面が「文字化け」すると思うので
どう操作して良いか分からなくなると思います。
もし他に日本語版のOSがインストールされたPCをお持ちか、または操作出来る環境にあるのでしたら
そちらで一通り操作しながら手順を「記録」しておいてその通りに入力すれば出来るかも知れません。
んが、結局お買い上げにならないと確認出来ないと思いますので「おススメ」は出来ません。
もし、お知り合いにCREATIVEのプレイヤーをお持ちの方がいらっしゃれば
インストールCDをお借りになってお試しになるという手も有ります。
(注意!実装する所までやってしまうと「ファイル共有」に当たる恐れが有るので気を付けて下さい。
以前、ファイル共有が発覚してソフトメーカーから300万円の損害賠償を請求された人がいたと思いますが・・・)
中国系のショップでお買い上げになれば多分中国語OS対応のCD-ROMがバンドルされていると思いますので
そちらが確実でしょうか。
インストールが成功する様でしたらその後の動作に関して問題は無いと思いますが、推測の域を出ません。
正しく使用出来る様にするにはどうしたら良いかについて、一度メーカーのサポートに相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:4154947
0点
早速の御回答ありがとうございます。
日本語版のウィンドウズMeがあるので、試してみます。
書込番号:4155195
0点
今日サポートから連絡が来ました。
インストールの際に言語を選択すれば、中国語のウィンドウズでもインストールできるそうです。
書込番号:4158125
0点
おぉ、それは良かった。
複数言語に対応しているとは、なかなか良く出来たソフトですね。
書込番号:4158323
0点
>インストールの際に言語を選択すれば、中国語のウィンドウズでもインストールできるそうです。
それは先回申し上げたと思いますが・・・「中国語(簡体・繁体)にも対応」と書かなかった私の不手際でありました。
面目無い・・・orz
その「インストールする時の画面表示」は文字化け等する事無く正しく表示される物なのでしょうか?
個人的に非常に気になります。お試しになられた際にはその結果をお知らせ戴きたく存じます。
書込番号:4159638
0点
サポートの人に聞きましたところ、中国語のOSで、中国語を選択すれば、文字化けなく表示されるそうです。
ただ、サポートはしないといわれました。
書込番号:4160864
0点
わざわざご回答戴き恐縮です。
うまく行くと良いですね。
書込番号:4162146
0点
中国語のOSに入れて試しました。
うまくインストールできました。
但し、言語選択をする際のエリアと言語選択の部分が文字化けします。手探りの状態で何とか、中国語の言語を選択することができました。
動作的には、問題ありません。
書込番号:4193681
0点
私の予測通りになってしまったようですね。
ともあれ、無事にご使用になれる様で、めでたいです。
良かった良かった。(^v^)
書込番号:4194130
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
メーカサイトからファームウェア(実行ファイル形式)をダウンロードして、
PCにZen Micro本体を接続して、ファームウェアを実行して、言語を選択して、
「アップグレード」を実行する。以上。
書込番号:4193704
0点
普通はファームウェアをダウンロードし、解凍すればその中にREADME.TXT ファイルがあると思うので、それを読みましょう。
書込番号:4193724
0点
実はこの製品のファームウェアにはREADME.TXTは付いていなかったりします。
書込番号:4193734
0点
よく調べたら、Zen Microは自動アップデートに対応していますね。
なので、PCにZen Microを接続し、 http://jp.creative.com/support/ にアクセスして、
自動ソフトウェアアップデートをクリックして「同意する」ボタンを押せばよいみたいです。
でも、やったことないからよく分かりません(^^;
書込番号:4193776
0点
失礼。
という事は、メーカサイトに詳しくやり方が...
無かったら困りますのでやめときます。
書込番号:4193777
0点
>無かったら困りますのでやめときます。
無いみたいです(^^;
わざと分かりにくくしているのかもしれませんね。
理解していない人が気安くファームアップしようとするのを防ぐために。
書込番号:4193794
0点
書込番号:4193991
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
はじめまして 今度こちらの製品を購入しようとしているのですが、変な話W○N MXで落としたmp形式ファイルは取り込めるのでしょうか? ビックカメラの店員に聞いたら全然大丈夫ですよ〜 みたいなことを言われましたが、そんなかんたんにオシャベリしちゃう店員さんのことを信用していいのかどうかと質問させていただきました。 ちなみに98seでUSBは1・1です・・・
誰か教えていただけたら幸いです よろしくお願いします
0点
たとえ知っていても、疑り深いあなたにお教えする気にはなれません。
それに、信用できないのはビックの店員さんではなく、あなたの方です。
少なくとも私にとっては。
書込番号:4191153
0点
それから、そのような「変な話」は2chの方でお訊きください。
ただし、同じ文面ではまともには相手にされず、叩かれるだけだと思いますが。
親切で「オシャベリ」してくれたであろう店員さんが気の毒です。
書込番号:4191167
0点
>そんなかんたんにオシャベリしちゃう店員さんのことを信用していいのかどうかと質問させていただきました。
オ電子レンジさん、確かに。
このような質問には普通でも答える気はしませんが、ここで簡単に答えてしまうと、『かんたんにオシャベリしちゃう店員さん』と同じ扱いになり、信用されないという...。
う〜んっ、うまく出来ていますね、この引っ掛けは。
書込番号:4191222
0点
みなさんがレスされているように、ここでそのような話をしてもマトモな回答は得られないと思ってください。
書込番号:4192493
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






