- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-WT
はじめまして、 のごろーと申します。
昨年購入してから車でトランスミッターで聞いてるんですが、ipodなどはシガーソケットで充電など出来るみたいなんだけどこれはそのような品物は出てないのでしょうか?
いくら探しても分からないのでどなたか分かる人がいればお願いします。
0点
のごろーさん、こんばんは。
どこで売っているとかは詳しく覚えていないのですが、シガーソケットに差し込むものでUSB-Aタイプ(パソコン本体に付いている様な長四角のヤツ)の差込口が付いている物があったような気がします。それに付属のUSBケーブル(またはUSB-A←→USB-miniBタイプの別売りのケーブル)を差し込めば多分車でも充電できると思います。
書込番号:4760413
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-SL
本日この製品を購入し、音楽も本体に移していざ再生して聴いてみると
再生し始める前に小さい音で微かに「チリチリ」と音がするのです。
HDDへのアクセスと同じようなタイミングなので、その音(?)を拾ってるのかな、と思うのですが皆様はチリチリと音がしますでしょうか?
一応手持ちのイヤホン、純正のイヤホンを試してみたのですが一向に解決はしませんでした。
これって初期不良なのでしょうか?どなたか判る方がいらっしゃれば助言を頂きたく思っております。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
0点
はじめまして。BNR34_Nurと申します。
それは恐らく通電音かと思われます。私のZenMicroも同様です。
2ch等をみていると大概がそうらしいです。
特に心配する必要はありません。
書込番号:4708300
0点
BNR34_Nurさん返信ありがとうございますm(_ _)m
そうなると通電音は仕様なのですね。実はMuVo2を前に使ってまして、それだと音は鳴らなかったものでしたので^^;
これで安心して使えます。素早い御返信ありがとうございました。
書込番号:4708465
0点
その音は消すことができますよ。クリッカーという項目をオフにすれば消すことが出来ます。
書込番号:4709580
0点
GT-R34さん、こんばんわ。
返信有難うございます。クリッカーの項目もオン・オフや感度をいじってみたのですが、やっぱり状況は変わりませんでした。
クリッカーとは違う…もっと独特な微弱な音で「パチパチ」というか「チリチリ」と言う音が小さく聞こえるのです。
今日秋葉原に行く用事があるので念のためサポートセンターに持っていって検証してもらおうと思います。仕様なら諦めがつきますしw
BNR34_Nurさん、BNR34_Nurさん。返信ありがとうございました。
書込番号:4710286
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-SL
買ってすぐ、操作性の悪さにがっかりしました。
ソフトウェアのアップデート、ボタン感知の設定など
色々やりましたが、いまいちしっくりきません。
(特に一番左下のメニューボタンが反応しにくい。)
6月にイヤホンのボタンが効かなくなりました。(音は聞こえる。)
最近になって、
・PCと接続後、本体がフリーズする。
・電池が3時間程度しかもたない。
・ふとした弾みに、イヤホン右側から音が出なくなる。
(イヤホンの異常ではないのは確認しました。)
など起こりました。
おまけに、Creativeの自動アップデートはIEごと落ちて
使えません。
。。もっと調べてから買うべきでした。
勉強になりました。
0点
5月ころ買いました。本体25800円、3年保証追加で27000円程度でした。
CREATIVEというメーカーは当時知りませんでしたが、価格の安さとデザイン、容量に魔が刺して買ってしまいました。今思うと後悔しています。
当時、早速家で充電、ドライバ、ソフトのインスコが終わり、USB接続、音楽を転送・・・
ココまでは良かったんです。ココまでは。
後悔はココから始まりました。
さて早速聞いてみよう。イヤホンとリモコンを接続し、再生ボタンをカチッ
音楽が鳴りました。しかし・・・
右イヤホンからの音がなりません。おかしい。
ためしにリモコンを外してイヤホンダイレクトにしてみました。
一応音楽は鳴りました。両方。
そして、1週間後、時間が空いたので買った店に駆け込み、クレームをつけました。
そしたらリモコンはかえてもらえました。それ以降、今冬までは普通に音がなったのですが、今度はリモコンも本体のイヤホンジャックもご逝去してしまったようで。まわしたり、斜め角度にして入れると音が鳴りましたが、手を離すとまたシ--------------ン
という醜悪な品質でした。二度とこの会社の製品は買いません。買いたくありません。
書込番号:4708292
0点
年末に書き込んだlegrlと言うものです。
書き込んだ後に色々あり、気づいた事などあったので、
今回は、その事について書き込みたいと思います。
まず、その後に何があったかと言うと、
書き込んだ3日後に壊れました。
症状は、音が出てバックライトは光るが、
液晶がまったく表示されないといった感じでした。
仕方なしに、修理にもって行きましたが、
年末と言う事もあって、修理完了日は年明けになると言われました。。
その後、年が明けてしばらくして、
連絡が来たので引き取りに行きました。
結果は、新品交換でしたが、
保障期間中ということもあり無料との事。
家に帰って操作してすぐ、
ボタンの感度がすばらしく向上しているのに気がつきました!!
今までは、何度も連打しなければ反応しなかったのが、
一発でメニューが表示されます!!
他にも、液晶の表示がきれいになった(前は、ところどころ表示されないなどあった)、右側から音が出なかったのが改善された(まぁ新品になったので)、電池が2,3日持つようになった(こちらも)
などなど。
特にボタンについては感動してしまいました!!
今までの苦労は何?と言ってしまいたいほどです。
皆さんも、もし動作に著しくストレスを感じているのでしたら、
保障期間中に一度、修理に出してみるのをお勧めします。
*ちなみに私は、修理期間中にnanoを買いました。
書込番号:4885843
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
買って、3ヶ月発つんですけど、いきなり再生エラーが出て電源もバッテリー抜かないと、切れません。リッセットボタンみたいなのはありませんでしょうか?ないなら返品しようとおもってます。誰か教えてください。
0点
友一さん へ、
故障だと思います。買って3ヶ月なら保証が利くのでは。
>リセットボタンみたいなのはありませんでしょうか?
私には分かりませんが、リセットが必要になる方がおかしいと思います。
書込番号:4652120
0点
私も買ってすぐにその症状になりました。そしてしばらくするとPCとUSB接続をするとフリーズするようになりました。
メーカーに苦情のメールを入れると、
@バッテリー、電源アダプターを抜く
A電源スイッチを「オン」の側に押しっぱなしにしながらバッテリー挿入。スイッチはそのまま押し続ける。
Bリカバリーモードが立ち上がるので「1.Clean Up」を実行。
CClean Up終了後「4.Reboot」で通常画面に戻る
という操作を教わり実行してみてもよくならず、、、
ところが、PCに接続されているUSB機器を全て外してやってみたら一発でうまくいきました。
私は少し古いノートを使用していて、USB2.0端子が無いため、PCカードスロットにUSB2.0アダプターを挿し、それにZen Microを挿していましたが、PC本体のUSB1.1に直接接続するようにしてからは電力が足りているのか、バグりません。
私もバグった時は、物凄く頭にきて返品しようかと思いました。
って言うか、そういう事は説明書に書いておけ!!って感じですよね。
書込番号:4654046
0点
すみません。自分で読んでもわかりずらかったです。
ようするに「USB接続時の電力供給が不安定だったために音楽データの方に異常が出ていたのではないか?」というのが私の結論です。
私の場合は直りましたが、他の方がこの操作、対処を行って直るかは分かりませんし、その操作を行った後の保障は出来ないので自己責任でお願いします。一回メーカーに問い合わせるのも良いかもしれません。
失礼いたしました。
書込番号:4654095
0点
Galinさん誠にありがとうございます!おかげで悪い症状が解消されました!改めてありがとうございます〜。大事に使っていきたいとおもいました。
書込番号:4657125
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
近頃、i-podも飽きてきたので新しいものに手を出してみようかと考えています。
この製品はデザインもいいし、色も豊富なので気に入りました。そこで一つお聞きしたいのですが、音質はどんな感じでしょうか??個人的な意見でかまいませんので色々と教えてください。
0点
荒れていますが読んでみてください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4611797
私はCreativeの音の良さに狂ってしまいMuVo TX FM 256,Zenを購入後、本日Zen Microまで購入してしまいました!!(バカ過ぎです)
Zenはオーディオにつないで使用、MuVoは携帯使用と考えていましたが、MuVoの容量に不満が出てきたためZen Microを購入!!!
そして完全に計画が崩れました。Zen Microが一番音が良いです。もちろんMuVoが一番下で、Zenが中間。でもどれも素晴らしく、イヤフォンでの使用や、小音量での使用時は大して気にならない差です。
Zen、MuVoを売り飛ばしてもう一つZen Micro購入の予定です。
音は非常にフラットで、音源のボロが非常によく出ます。最近の音楽しか聴かない方はあまり気に入らないかもしれません。
書込番号:4643397
0点
かなり荒れてますね(汗
じゃあi-Podで最近の洋楽(HipHopなど)を聞いている私には、あまりこの商品は向かないというこでしょうか?
書込番号:4648370
0点
はい。私の想像ですがHipHopを聴くにはバランスが良すぎます。
@フラットすぎるために迫力がもの足りないと感じると思います。
A音が柔らかいため、ソリッドな音が出ません。
B激しいドラムも綺麗に再生してしまうため、荒々しさが無くなります。割れた音のほうが好きな人には向きません。
あくまでも私の想像ですが、ご参考までに。
書込番号:4648634
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





