 

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  今日壊れました。 | 0 | 2 | 2005年3月23日 23:49 | 
|  映画の音声 | 0 | 2 | 2005年4月6日 18:21 | 
|  持ち歩く | 0 | 4 | 2005年3月21日 21:52 | 
|  Creative Zen Micro のおもさ | 0 | 3 | 2005年3月21日 19:03 | 
|  教えてくれませんか?? | 0 | 6 | 2005年3月19日 16:16 | 
|  タッチパッドで困ってます | 0 | 8 | 2005年3月20日 23:24 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
購入してから1ヶ月がたちます。
本日、いきなり操作できなくなりCreativeと表示されて全然動かなくなりました。やはり外国製品は信頼性がないと痛感してしまいました。
対処の仕方分かる方、助けてください。
 0点
0点

同じ症状で疲れてます。
何度か電池をはずし、電源を入れながら電池をつけると
リカバリーモードにし、リブートを選んぶのをなんどか
繰り返すと直ることがありますが、しばらく電源を切って
再度入れるとまたフリーズします。
ファームウェア(ハードの制御ソフト)の最新版1.02.05を入れても
改善しないので今メーカーサイトからメールを入れてみました。
せっかくデザイン・性能がよいのに基本的な動作がこれでは
疲れます。誠意ある対応であればいいのですが、どうメーカーさんは
対応してくれるのやら。。。
MP3プレイヤーははずれを2回目ひいたことになりそうで怖いです。
※一度目は別のメーカーですが電池残量表示が不安定。メーカーに
問い合わせても無視されたけど、一応動くのでそのまま使ってました。
書込番号:4106005
 0点
0点

今日、購入先のヨドバシカメラに相談してみたところ、明らかに
初期不良と思われるとのことで、すぐ交換対応してくれしまた。
付属ソフトのインストールをやり直して大丈夫かどうか
試してみます。
書込番号:4110970
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

 blue hvnさん
 blue hvnさんDVDをPCで再生してZENに音声を録音する事って出来るのでしょうか?PCからデータとして録音するのではなく、DVDプレーヤー等とケーブルで繋いでZENに録音する形なら録音出来るのでは、と思っているのですが...
素人考えな質問ですみませんが、ご存知のかたいらっしゃったら教えて下さい。
 0点
0点

前提条件となる、Line入力がZenMicroには無いような。
録音モードも、ボイスモードとFMラジオ録音だけしかないし。
別機種等で、Line入力可能な物ならば
プレイヤーの音声出力>MP3プレイヤーのLine入力のアナログケーブル接続で録音可能。
書込番号:4104737
 0点
0点

DVDをリッピングし、音声データのみを切り分けてから
MP3にエンコードすればほとんど劣化無しで取り込めますよ。
書込番号:4146496
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

 まー10さん
 まー10さんzenを持ち歩く際にみなさんはzen専用のケースなどに入れて持ち歩いているんですか?もしケースに入れている人がいればおすすめのケース教えてください!よろしくお願いします!
 0点
0点

 ぬまたさん
ぬまたさん2005/03/21 12:23(1年以上前)
わたしはシリコンジャケットをつけてます。
”[4057466]シリコンカバー”でも話題になってますよ。
YAHOOオークションでシリコンジャケットで検索すればあるはずです。
高級なのでは
http://www1.vajacases.com/home_en.html
もあるようですが、なかなかこの値段までは出せないな。
ご参考に。
書込番号:4102087
 0点
0点

横からすみませんが、ヤフーオークションのシリコンジャケットは、装着した後でも、もちろんイヤホンを挿したり出来ますよね?
書込番号:4104432
 0点
0点

 ぬまたさん
ぬまたさん2005/03/21 21:32(1年以上前)
もちろんできますよ〜
ON/OFFもできますよ。
書込番号:4104468
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
 とんぺーさん
とんぺーさん2005/03/20 23:26(1年以上前)
それは人によりけりでは?まずはかけてみるといいでしょう。
書込番号:4099852
 0点
0点

店頭に実物サンプルが有る様でしたら店員さんに頼み込んで「試着」させて貰いましょう。
「ポータブルプレイヤー」だけに持ち歩きの際の付け心地は気になるものですね。
個人的な経験による意見になりますが、このプレイヤーに限らず(って言うかZen持ってないですけど)
首から提げているとぶらぶらとうっとうしく感じる事があります。
特に子供を相手にしていると頭と言い顔と言いあちこちにぶつかるのでひんしゅくを買ってしまいます。
子供相手にされないなら問題無いですけど。
周囲にも気を付けて下さい。
書込番号:4100919
 0点
0点

108gの携帯とかあるでしょうから、それを持ったり首から下げてみては。
私は100g首から下げるのいやですけど、
そのクラスの携帯を首から下げてる人は見かけますね。
やっぱり人によるかな。
by yammo
書込番号:4103675
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
必要なシステム条件を見たんですが、全然パソコンの知識がなくわかりません
僕のパソコンでも使えるんでしょうか??windowsMEでパソコンの型番はSOTECのAFS270TX2-Bってやつです。。。
 0点
0点

エビラ さんこんばんわ
動作条件は満たしていますけど、メモリ容量は128MB以上有ると、より快適になると思います。
書込番号:4089548
 0点
0点

あもさん、お返事ありがとうございます!!じゃあ一応はぼくのパソコンでもOKってことですね、、んでこのままメモリを増設しないで使うと具体的にどんなことが不便なんですか??
書込番号:4092558
 0点
0点

不便というか、今お使いになっているPCのメモリ容量が、カタログどおりだとしますと、64MBだと思いますけど、アプリケーションの起動などに時間がかかると思います。
お使いのOSがMeでしたら、メモリの空き容量は意味がありません。
システムリソースという作業領域をPC内に作り、そこで作業をしていますから、物理メモリ(通常増設などができるメモリのこと)の容量とは関係なくHDD内にある作業領域を確保できるかどうかで、空き容量が変わってきます。
こちらのサイトなどを参考にしてください。
システムリソース
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
書込番号:4092603
 0点
0点

 群馬っ子さん
群馬っ子さん2005/03/19 15:41(1年以上前)
実際何曲ぐらい入るんですかぁ(>_<)
書込番号:4092894
 0点
0点

そうですか。まぁ我慢してこのまま使ってみます・・!いろいろ丁寧にありがとうございましたぁ!!!
書込番号:4093004
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

 mp3ママさん
 mp3ママさん

 mp3ママさん
 mp3ママさん2005/03/18 18:46(1年以上前)
さっそくの返事ありがとうございます。
メーカーに聞きたいのですが5時までになかなか帰れなくて、
書込番号:4089010
 0点
0点



 mp3ママさん
 mp3ママさん2005/03/18 19:15(1年以上前)
どうもありがとうございます。
早速やってみます。
書込番号:4089110
 0点
0点

 joker-xさん
joker-xさん2005/03/19 13:48(1年以上前)
私も同じ症状です。どう考えても不良なので、早目に取り返るなり返品した方が良いと思いますよ。
私は返品予定です。リモコンの使い勝手以外の性能はかなり良かったので、もう一度考えてみようと思ってます。
書込番号:4092565
 0点
0点

 車さん
車さん2005/03/19 15:47(1年以上前)
実際タッチパッドは使いやすいんですかィ、後バッテリーは、何時間ぐらいもって、代わりのバッテリーはいくらぐらいなんですかィ教えて下さいm(__)m☆彡
書込番号:4092909
 0点
0点

 おなじく!さん
おなじく!さん2005/03/20 07:04(1年以上前)
ボクも同事象で、タッチパッドがダメです。
二人で買ったんですが、黒は問題なく使用できているんですが、
シルバーの再生が利かなく、バッテリーが20分ぐらいで一個減るという
とんでもないことになっていました。
昨日、購入元のビックカメラ池袋本店で新品に交換してもらいました。
しかーし、夜明けてみたら、交換前よりひどいものが登場!!
全部のタッチパッドが、タッチではなくかなりプッシュボタンになっていました。今日か明日にでも交換してもらいに、また行く予定です。
シルバーダメなんですかね?!
書込番号:4096020
 0点
0点

 とんぺーさん
とんぺーさん2005/03/20 23:24(1年以上前)
Zen Microのタッチパネルに慣れてないだけでは?
書込番号:4099839
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 





 
 
 
 
 
 

 
 

 
 


