このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年4月12日 01:34 | |
| 0 | 2 | 2005年4月11日 19:16 | |
| 0 | 3 | 2005年4月10日 22:05 | |
| 0 | 1 | 2005年4月10日 19:38 | |
| 0 | 0 | 2005年4月10日 11:37 | |
| 0 | 1 | 2005年4月9日 00:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
はじめてMP3プレーヤーを購入しました。
ZEN MICRO本体へ音楽を取り込むには、
Creative MediaSourceオーガナイザでリッピング、
シンクマネージャで転送ですが、
リッピングしたときに、曲名等が反映されずに
「トラック」としか表示されません。
曲名等を自動的に反映させるには、どうすればいいのでしょうか?
0点
リッピングするときに、インターネットに接続していましたか?
ネット接続している状態でリッピングすれば
自動的にCDのタイトルを取得するので
手動で入れる必要はないと思います。
書込番号:4158525
0点
桜いろさん、どうもありがとう。インターネットには接続していませんでした。次回からやってみます。初歩的な質問なのに丁寧に対応していただきまして、ありがとうございました。
書込番号:4159394
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
使えますよ。
手持ちのACアダプターを見ると INPUT 100-240V とありますね。
ただ、カタログやWeb上に、この事を表記してない所をみると出荷ロットによっては仕様が違う可能性もありますね。
購入時に店員さんに確認した方がいいと思われます。
書込番号:4156837
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
今日初めて買った相棒を連れて出かけたのですがバスにのって行き帰り合計二時間程使ったのですがふと見てメンタマ飛び出そうになったのですがたったこれだけの使用で電池が1になっていました(泣)昨日は初めてPCから曲を転送しながら充電したので不備があったかもしれませんがちゃんと充電完了のマークが出てました。USBでの充電はACより良くないと言いますがこれは異常でしょうか?皆さんはどうですか?教えて下さい。
0点
スペック上では連続再生時間12時間
仮にUSBでの充電が原因だとしても、二時間でそれはおかしいと思います。
書込番号:4139089
0点
本日、休日出勤でした。
デスクワークが主でだったので、microを使用しながら今日一日過ごしました。
ずっと聞きっぱなしで、約9時間ほどもちました。
表示は一気に減る感じを受けました。
ずっと、表示を見てたわけではないのですが、残り一つ、ゼロになってからもだいぶ再生できた気がします。
ちなみに、
MP3 128kbps 9割
wma 64kbps 1割
程度のランダム再生でした。
順番に再生してたらもう少しもったかな?
電池が切れたら会社のデジカメのUSBケーブルで充電しようと思っていたのですが、コネクタの形がちがった・・・
その後数時間は音楽なしのさびしい仕事でした・・・。
書込番号:4154569
0点
実験してみたのですが都合上「ロウバッテリー」の表示が出るまでは出来ませんでしたが再生する曲は全てWMAの64のもので通常再生。電源の入り切りを20回程度 音量10程度で約6時間でした。これは大分少ないようですが異常でしょうか…
書込番号:4156392
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
ヘッドフォンと一体ではありませんがリモコンは付いています。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=10795&nav=5
書込番号:4156000
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
現在Rio Carbonを使っているのですが、電源を入れた後、多少立ち上がりに時間がかかり、音質もヘッドフォン等に左右される事が多いのでMicroに買い換えようかナァと考えています。
そこで現在ZEN Microを利用している方に教えて欲しいのですが、基本性能や音質等、使用状況などを教えて下さい。
現在利用しているRio Carbonの利用状況はHD2G程音楽を入れておいた状態で電源を入れると、曲が聴けるまで(本体のセットアップかな?)15秒ほどかかります。また、本体裏面がステンレス鏡体なので結構傷がつき易く、長く使いたい自分にとっては結構余計な気をまわさにゃいかんので、
そういうデザイン等の耐性の面も教えて頂けると幸いです。
0点
現在、Zen Microを使っていますが音はiPodより格段に良いです。
私の周り3人がipodですが全員のを聞き比べましたがZenが一番です。
音の良さは保障します。
付属品で本体カバーやクリップやリモコンもセットされているので傷に対する心配も無いようです。
使い勝手も良く大変満足してます。
電池寿命は短いようです。毎日、寝る前に充電はします。
初期不良の書き込みが多いようですが私もハードディスクの書き込み不良で
取り替えました。しかしCreativeの対応もよくすぐに交換してくれましたので問題ないと思います。
とにかく音がよいので次、買い換えるときも同社製にしようかなと思います。
お勧めです。
書込番号:4151847
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





