Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB のクチコミ掲示板

2004年11月10日 登録

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの価格比較
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのスペック・仕様
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのレビュー
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのクチコミ
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの画像・動画
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのピックアップリスト
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのオークション

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月10日

  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの価格比較
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのスペック・仕様
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのレビュー
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのクチコミ
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの画像・動画
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのピックアップリスト
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのオークション

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB のクチコミ掲示板

(954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBを新規書き込みCreative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

転送方法について

2005/03/06 01:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 Childrenさん

Childrenと申します。
たびたび「転送」に関してはたくさんの方が親切にアドバイスを
載せられておるのにも関わらず、それらを確認してやってみるものの、
どうしてもうまくいかず泣きつかせていただきます。
どうか助けてやると思ってアドバイスをお願いします。

OSはWindows XPです。
付属ソフトはインストール済みです。
オーガナイザーを立ち上げても左上に「Zen Micro」と表示が出ず。
メディアエクスプローラを立ち上げると、PCとZenをUSB接続している
のに【デバイスが接続されていません。Zen MicroをPCに接続して
ください】との文言が表示されてD&Dもできない状態です。
かといって、WMPでの転送方法も全くわからず購入初日で既に泣きが
はいっております・・・。

こんな質問ばかりでうんざりされている方もいらっしゃるかと思い
ますが、どうか愛想つかさず、お教えください。宜しくお願いします。

書込番号:4027053

ナイスクチコミ!0


返信する
ENDRESS RAINさん

2005/03/06 01:44(1年以上前)

私は転送するときはメディアプレーヤーを使用しています。バージョン10を使用していまして、方法は同期というアイコンがありますので、そこを選択し転送したい曲を選んで“同期の開始”をくクリックすればできるはずです。できなければまたここに書き込んでください。

書込番号:4027275

ナイスクチコミ!0


がるぅさん

2005/03/06 12:06(1年以上前)

ZEN MicroがPCに認識されていないみたいですね。
ダメ元で、次の手順で試してみてください。

1 MicroをPCから外した状態で、インストールしたソフトをすべてアンインストール
2 ソフトを再度インストール
3 MicroをPCに接続
4 メディアエクスプローラを起動

これでダメな場合は、
1 USBハブなどを経由している場合はUSBポートにダイレクトに接続
2 USBポートにダイレクトに接続している場合は、他のUSBポートに接続

うまくいくといいんですが。

書込番号:4028767

ナイスクチコミ!0


スレ主 Childrenさん

2005/03/06 14:42(1年以上前)

ENDRESS RAINさん、がるぅさん。
丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございます。

八方ふさがりで動揺していた為に質問の説明不足で申し訳ありません。
補足させていただきます。
 ・OSは、Windows XP SP2です。
 ・バージョンを2.00.12にアップデートしました。
 ・USBポートにダイレクトに接続しています。
  (ちなみにUSB2.0ではないです(泣)
 ・MicroとPCをつなぐとマイコン内に、『CREATIVE ZEN MICRO』と表示が
  でます。また、Microの方にはドッキング状態を示すイラストが表示され
  ます。
  その他には『ミッージックライブラリからトラックを選択して下さい』
  とも出ます。

上記の状態でもPCに認識されていないと考えられますでしょうか?
以前の過去ログに『オーガナイザーの左上にZen Micro≠ニ表示されるので
そこにD&Dするだけで転送できます』と記載があったのですが。
左上というのはソース内に表示されるのでしょうか?それとも別の位置らへん
に出るのでしょうか?

仕事のため、夜にならないと頂いたアドバイスを実行できないので本当に
申し訳ありません。引き続き、みなさま良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:4029397

ナイスクチコミ!0


がるぅさん

2005/03/06 15:04(1年以上前)

ファームをMTP対応版(2.0)にアップされたのでしたら、
メディアエクスプローラもMTP対応版にする必要がありますが、どうしてます?

もしも、メディアエクスプローラをMTP版にされていないのであれば、
Creative(日本サイトで大丈夫)のサイトからMTP版を入手してインストールしてみてください。
たぶん、これで解決すると思いますよ。
# この場合は、上の私の書込みは無視してくださいね。

ちなみに、メディアエクスプローラはMTP版と非MTP版が同居可能ですけど、
気になるようでしたら、非MTP版のメディアエクスプローラはアンストールしてください。

書込番号:4029488

ナイスクチコミ!0


スレ主 Childrenさん

2005/03/07 00:09(1年以上前)

ENDRESS RAINさん、がるぅさん。やりました!
メディアエクスプローラもMTP対応版にしたところ、
ちゃんとMicroを認識して転送できるようになりました。
まだまだ使いこなせるレベルまで時間がかかりそうですが、
地道に機能などを覚えていこうと思います。

本当にお2人のおかげです!!ありがとうございます。
今後また質問ができた場合は書き込みますので、私を見かけ
ましたらお声掛けしてください★
本当に、ありがとうございました。

書込番号:4032695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D&Dでの音楽転送、再生について

2005/03/06 15:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 チャーハン大好きさん

過去ログをくぐってみたのですが、D&Dで転送した音楽ファイルの再生はできる、という書き込みと、できない、という書き込みが両方ありました笑。結局どちらなのでしょうか???

書込番号:4029627

ナイスクチコミ!0


返信する
黒使いさん

2005/03/06 18:27(1年以上前)

ファームアップで切り換わりますが、
MTP(Media Transfer Protocol)が分からないと混乱するでしょうね
以下その説明を貼り付けときます

対象環境
Service Pack 1または2が適用されている Microsoft Windows XP
Microsoft Windows Media Player 10
Creative Zen Micro

新機能・機能修正
Windows Media Player 10がインストールされているWindows XPでデバイスドライバーが不要になります。(その他のOSで使用不可になります)
Windows Media Player 10のミュージックライブラリと自動的に同期を行ったり、ミュージックファイルの素早い転送が可能になります。
Windowsエクスプローラーでのドラッグ&ドロップによるミュージックファイルの転送やデータファイルの転送が可能になります。

書込番号:4030482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Zen MicroとMuVo2 FMの住み分け

2005/03/05 16:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 マウスパッドさん

MuVo2 FMと購入を迷っています。
このZen Microは、MuVo2 FMとどのように差別化されているんでしょうか?
スペックを見る限り、デザイン、本体の液晶ディスプレイと操作パネルの差くらいしか差がないように思うのですが。。。
それとも何か大きな差を見落としているでしょうか?

書込番号:4024347

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2005/03/05 17:05(1年以上前)

Zenタグ管理
MuVo2フォルダ管理

書込番号:4024442

ナイスクチコミ!0


スレ主 マウスパッドさん

2005/03/06 11:03(1年以上前)

心機一転さん、明快な回答ありがとうございます。
私はシャッフル再生がほとんどなので、どちらでもよさそうです。

書込番号:4028469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ZenMicroとH10、どっち??

2005/03/05 15:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

初めまして、現在creativeのnomad128MBを使用しているのですが、データが壊れたりwmaが転送できなかったりと不具合が多く、直してもすぐ壊れてしまうので思い切って買い換えようと思っています。条件としては
・GB級(できれば5GB以上)
・録音機能(性能は高いほどいい)
・ストレージデバイス対応(音楽ファイル以外にも使うので)
が絶対ラインで、できれば
・稼働時間は長いほどいい
・他機能(FMラジオなど)もあったらうれしい
・値段は安いほどいい
・音質も重要
・見た目(大きさ含む)も考慮
といった感じで、今のところ候補は上記の二つですが、ちょっと自分では判断がつかないところがあるので質問させてください。

・割と海外へ行くことが多いのですが、ZenMicroのFMラジオは海外でも使用可能でしょうか。また、感度はどうでしょうか(特別ひどいということでなければ気にしません)
・「iPodminiの二代目参入で価格競合(場合によっては後継機競合)が始まるから、値段が下がるまで待った方がいいよ」と友達に聞いたのですが、どの程度信憑性があるのでしょうか。
自分としては、数千円程度の価格差は気にならないので今買ってもいいかという気はするのですが、もしすぐに後継機(稼働時間の長い)が出てきたりするとかなりショックなので、迷っています。

H10とどっちがいいか、ということも含めて、皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:4024031

ナイスクチコミ!0


返信する
黒使いさん

2005/03/05 18:27(1年以上前)

ZenMicroとH10を比べてということでしょうが、
録音機能が大きく違いH10はダイレクトエンコード対応です
値段を気にしなければH10の方がよいでしょう
ただし再生音質はZenMicroの方がよいのではと思います

実際にiPodminiの二代目参入で価格競合は起こってますねhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050302/creative.htm
商品寿命が短い市場なので後継機は気にしない方がいいですよ
1年もすれば大容量メモリタイプと重なってくる層ですから

書込番号:4024872

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/05 22:57(1年以上前)

H10
管理ソフト iriver Plusの管理方法が他の製品に比べ、概念が一般的でないらしく、?らしです。

その辺は、iriverの各種掲示板を見ると分かります。

書込番号:4026242

ナイスクチコミ!0


スレ主 kormaさん

2005/03/06 00:41(1年以上前)

黒使いさん、洗車機内蔵さん、早速のお返事ありがとうございました。
>黒使いさん
録音というのはボイスレコーディング機能を指していったつもりでした、舌足らずで申し訳ありません。
ダイレクトエンコードはあれば非常にうれしいですが、絶対必要というわけではないので、価格差八千円を考えればプラマイゼロかな、と(w
それと、音質ですが、黒使いさんは両方をお持ちだったり、聞き比べた経験がおありなんでしょうか?
決して非難するつもりでいっているのではなく、H10も音質の良さにかなり定評があるようなので、比較された方がいらっしゃるなら是非ご意見を伺いたいという意味での質問なのですが。

>洗車機内蔵さん
!!H10って専用ソフトを使わないとファイルの移動ができないんですか?(つまり、デスクトップ上でコピー&ペーストで移動したり、WMPでデバイスへ転送したり、ということは・・・?)
もしできないのであれば、致命的なので(両親とPCを共有していてアクセス制限をかけられているので、インストールできない)自動的にZenMicroになるのですが・・・
まさかZenも専用ソフト必要ってことはないですよね!?なんかすごく不安になってきた・・・(泣

書込番号:4026927

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/06 01:16(1年以上前)

「USBマスストレージクラス」対応てことは、外付けHDDみたいな使い方ができそうですけどね。どうなんだろう。ユーザーじゃないのでちょっと分かりません。

書込番号:4027143

ナイスクチコミ!0


黒使いさん

2005/03/06 03:18(1年以上前)

H10と聞き比べたことがあるわけではないですが、
ボイスレコーディングでもダイレクトエンコードは重要ですよ
別の機種ですがやはり音がよいと感じました
外部マイクをつなげばかなり良くなるのではないでしょうか

Zenも基本的には専用ソフトが必要ですが、
ファームアップでMTP転送に対応できるので、
OSがXPでWMP10なら専用ソフトは不要です
しかしアクセス制限をかけられた状態でどうかは分かりません

書込番号:4027550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

曲間なしの再生について

2005/03/05 00:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 harururuさん

初めまして。

CREATIVEのmuvo2を使っておりましたが水没で死亡し、
今日iPodminiを購入しました。
が、いざ使ってみると、DJmixやライブ音源等の1時間ぶっとうしの
曲間のない再生ができないことに気づき、こちらの機種の買い替えを
検討しています。

曲間なしの再生はこの機種はできますでしょうか?
ただし、曲の頭出しはしたいためトラック分けがなくなるのは
困ってしまいます。

書込番号:4021681

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2005/03/05 01:00(1年以上前)

完全な曲間無しのMP3プレイヤーは今現在ありません。
(というか自分は知りません。)

書込番号:4021781

ナイスクチコミ!0


スレ主 harururuさん

2005/03/05 01:25(1年以上前)

早速の御返事ありがとうございます。

そうですか・・・
調べても極端にHIT数が少ないのはそのためだったのですね。。

iPodは完全に曲間があいてしまい、曲がぶつ切り状態になってしまったのですが、
CREATIVEのmuvo2はほぼ曲間が開くことなく、スムースに再生されていましたが、ZenについてはCREATIVEのmuvo2レベルの使用感(スムースに再生)はあるのでしょうか?

しつこくてすいません・・。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:4021891

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2005/03/05 03:13(1年以上前)

自分はZen Microは持ってないので参考に。

Zen TouchとMuVo2を所持してるんで聞き比べてみたところ
Zenの方が曲間はほとんど感じられませんでした。
あれっ、今のが曲間か??てな感じでした。
MuVo2の方はこれが曲間かなっ?という感じで多少間隔があったような
気がしました。

書込番号:4022175

ナイスクチコミ!0


チビミニボーイさん

2005/03/05 12:57(1年以上前)

MICROユーザーですが、曲間はさほど気になりません。
人ごみ等雑音がある場所なら、多分分からないと思います。

でも、静かなところで聞くと、一瞬、間が開きますが、0.1秒位だと思います。

書込番号:4023450

ナイスクチコミ!0


アルディのしっぽさん

2005/03/05 13:35(1年以上前)

私もビートルズのサージェントペパーズの1,2曲目で
Zen MicroとMuVo 200を比較してみました。
Zen Microは気にならない程度ですが、
MuVoは「ぶっつり」という感じですかね…。
でも、しょうがないですね、両方とも気に入っています。

書込番号:4023592

ナイスクチコミ!0


スレ主 harururuさん

2005/03/05 16:20(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました!

ご意見大変参考になりました。
昨日はもうiPodであきらめようかと思ってましたが、
Zen購入を検討してみます!ありがとうございました。

書込番号:4024253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダウンロードできる取説あるのでしょうか

2005/03/05 14:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 ひろと2345さん

購入を検討しているのですが、ここの掲示板を読めば読むほどさらに悩んでます。
クリエイティブのWEBではいまいちわかりにくいので、
取説をダウンロードできるアドレスを知ってる方がいらしたら是非URLを教えて頂きたいのですが。
探したのですが見つかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:4023863

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひろと2345さん

2005/03/05 14:52(1年以上前)

ログを見ると、「がるぅ」さんが既に回答されてました。参考になりました。

書込番号:4023917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBを新規書き込みCreative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB
CREATIVE

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月10日

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング