Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB のクチコミ掲示板

2004年11月10日 登録

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの価格比較
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのスペック・仕様
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのレビュー
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのクチコミ
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの画像・動画
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのピックアップリスト
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのオークション

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月10日

  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの価格比較
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのスペック・仕様
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのレビュー
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのクチコミ
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの画像・動画
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのピックアップリスト
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのオークション

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB のクチコミ掲示板

(954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBを新規書き込みCreative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

クチコミ投稿数:83件

先日、この製品を購入しました。
お持ちの方に質問なのですが、タッチパッドで曲を選択したり
ボリュームを変えたりすると、ジリジリと音(歯車がかみ合うような、
ねじを巻くような)がします。
これは正常でしょうか?店頭で触ったときはそのような音は聞こえなかったように思うのですが・・・初期不良でしょうか?
それ以外は、おかしいと思えるようなところは今のところありません。
(すべての機能を使ってはいないので・・)
よろしくお願いします。

書込番号:3755037

ナイスクチコミ!0


返信する
くるりサイコーさん

2005/01/09 22:29(1年以上前)

正常ですよ、設定で音が出なくすることもできます。

書込番号:3755220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/01/10 00:37(1年以上前)

くるりサイコー さん、ありがとうございました。
おっしゃるとおり、消えました。

書込番号:3756293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャック

2005/01/07 18:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 くるりサイコーさん

質問なんですが、イヤホンジャックを触るとすぐに、音が抜けてしまうというか、イヤホンを中途半端にさしたような音になるのですが、これは仕様の範囲なんでしょうか?また、ファームアップで改善されるんでしょうか?

書込番号:3743436

ナイスクチコミ!0


返信する
Tanax OSさん

2005/01/08 21:47(1年以上前)

それって壊れてるんじゃないんですか?
ハードウェア的になので、フォームウェアで改善はできないと思います。

書込番号:3749376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者なもんで…

2005/01/07 22:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 REDRANGEさん

マスストレージで音楽転送できないのはやっぱ堪える。
とはどういうことですか???

書込番号:3744294

ナイスクチコミ!0


返信する
JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/07 23:17(1年以上前)

「堪えられない」なら意味がよくわかります。

UMSならドライバを入れなくてもよいし、転送ソフトがいらないからです。
<ご参考>
http://e-words.jp/w/USBE383A1E383A2E383AA.html

書込番号:3744748

ナイスクチコミ!0


夏うちわさん

2005/01/08 14:07(1年以上前)

スミマセン、私ですね書いたの^^; JetStreamさんの回答で当たりです。有り難う御座います。
以前、MuVo2を使用していたときには通常のファイルを扱う場合と、音楽ファイルを扱う場合で本体モードを使い分ける必要が無かった。
本体の操作は要るわ、ドライバ(ソフトも?)は要るわ。
しかも、Zenの場合5GBあるにも関わらずマスストレージモードでは2GBまでしか使用出来ない。まぁ、1GBも使えれば結構イロイロ入りますが。
一々切替なくては出来ないのが面倒です。

どこかで書いたように、そんなにファイル入れ替えするタイミングも無いのですが、今まで意識せずに認識していたものを使っていたのでこの少しの切替作業は少し、気になります。

今回のMuVo2からZenへの買い替えで一番苦痛に感じたのがこの点でした。
私が思う他の違いは下記URLに大まかにまとめてあります。
やっぱり、本体のカッコよさ、液晶表示とタッチパッドが魅力かな?
http://d.hatena.ne.jp/Achilles/20041128

書込番号:3747354

ナイスクチコミ!0


夏うちわさん

2005/01/08 17:44(1年以上前)

追記です。ファイルの転送についてはMTPファームに更新することでXP環境のみ、今までのような転送が出来るようになりました。
まだ詳しくは触っていないのですが、私の理想の様になったようです。

書込番号:3748216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズが・・・

2005/01/01 14:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 混乱中のアヒルさん

パソコンにイヤホンつないで聞くとノイズが入っていないのに、Zen Microで聞くと特定の曲の同じところでノイズが入ります。何度録りなおしても、ビットレートを変えてもノイズが入ります。
やはり、CD自体がいけないのでしょうか?それとも、他に何か原因があるのでしょうか?どなたか返信お願いします。

書込番号:3714671

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内臓さん

2005/01/01 22:47(1年以上前)

エンコードソフトとパソコン環境は書かないと、誰もわかりません。

書込番号:3716332

ナイスクチコミ!0


スレ主 混乱中のアヒルさん

2005/01/02 14:43(1年以上前)

エンコードソフトってなんですか?
あと、パソコン環境は何を書き込めばいいのでしょうか?
すみません、パソコンにあんまり詳しくないもので・・・

書込番号:3718618

ナイスクチコミ!0


黒使いさん

2005/01/04 05:00(1年以上前)

音割れしているのかもしれないので、
イコライザーをノーマルに戻してみたり、
MP3GainなどのソフトでMP3ファイルの音量を下げれば良くなるかも。

書込番号:3726231

ナイスクチコミ!0


スレ主 混乱中のアヒルさん

2005/01/06 22:23(1年以上前)

黒使いさん、ありがとうございます。
MP3Gainのソフトを使用したところ以前よりノイズが少なくなりました。

書込番号:3739577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感想

2005/01/06 12:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 初段さん
クチコミ投稿数:75件

やっと落ち着いたので、感想を書こうと思います。



まず、小さいです。買うまではインターネットでしか見たことがありませんでしたが、店頭で実物を見たとき、小さくて驚きました。僕が買ったのはシルバーで、デザインも気に入っています。


音質は悪くないです。僕はWMA96Kbpsでエンコードしていますが、特に不満はありませんでした。
でもヘッドホンによっては、低音が弱かったり音がこもってたりします。付属のイヤホンは低音は出てますが、高音が弱く、全体的に少しこもった感じです。


タッチパッドについては、今までもいろいろと書かれていましたが、そんなに操作しづらいわけじゃないです。僕は1,2日で慣れました。でも、確かに1項目だけスクロールするのは最初は難しかったです。
今は問題無く操作できるようになりました(3日に購入しました)。

僕は右利きですが、携帯などは左手で操作するので、右利き用に作られている用に思われるソニーのNW-HD3を買うのをやめたのですが、Zen Microは操作系が本体の前面に集まっているので、左手でも楽に操作できます。


Creative MediaSourceは、使いやすくもなく使いづらくもありません。普通です。


ラジオの感度は悪くありません。家の中の窓の近くでしか聞いたことはありませんが。


リモコンは、操作については不満はありませんが、クリップが弱いです。挟む面積が狭いせいもあると思います。僕はリモコンは使わないので、あまり関係ありません。


ボイスレコーダーはまだ使った事がありません。そのうち使う事があれば、また報告します。


全体的に見ると、かなり満足です。

書込番号:3737188

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/01/06 16:24(1年以上前)

クリエイティブの付属品は、評判が悪いので、他を探しましょう。

書込番号:3737968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

上手く行かない

2005/01/05 15:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 初段さん
クチコミ投稿数:75件

また上手く行かなくなりました。

昨日は上手く曲の転送出来て、もうこれで使えると思っていました。

それで今日、また曲を転送しようとしてZen Microをパソコンに繋いだのですが、検出しません。昨日はちゃんと自動的に検出したのですが・・・。

それで、Zen Microメディアエクスプローラーをインストールしたのにマイコンピュータに「Zen Microメディアエクスプローラ」のアイコンが出ていなかったので、Zen Microメディアエクスプローラを再インストールしたら上手く行くのかもしれないと思い、インストールCDから再インストールしました。

それでパソコンを再起動して、Zen Microをパソコンに繋ぐと、「新しいハードディスク」という小さいウィンドウが出て、「新しいハードディスクに必要なドライバをインストールしています。」と書いてありました。
それでそのままインストールが終わるまで放っておいたのですが、なかなか変わりませんでした。見た感じでは、何もインストールされていない感じでした。
やっと砂時計が消えたかと思うと、パソコンがフリーズし、再起動してまたZen Microをパソコンに繋げると、また「新しいハードディスク」のウィンドウが出て、終わったと思ったらまたフリーズします。
その繰り返しです。

それと、パソコンが起動している途中にZen Microをパソコンに繋げると「新しいハードディスク」のウィンドウが出てくるのですが、起動しきった状態で繋いでも何も起こりません。


今の状態では、曲の転送が出来ません。

パソコンがWindowsMeだからフリーズしたり、インストールが上手く行かなかったりするのでしょうか?


どうすればちゃんと使えるようになるのか、教えてください。

書込番号:3732792

ナイスクチコミ!0


返信する
黒使いさん

2005/01/05 21:31(1年以上前)

WinMeは確かに不安定ですが、やはり使用環境の問題だと思います
まず、システムの復元で昨日使えた時の状態に戻した方がいいです
次に、メディアエクスプローラーのアップデートを当てましょう
そして、USB機器同士の相性を疑ってみてください
ハブにも相性がある場合があります
本体直付けだとUSB2.0になると思いますので、
逆にハブをかませてUSB1.1で動くかも見た方がいいですね
あと、次うまく認識したときには、
すかさずファームアップしておいた方がいいと思います

書込番号:3734417

ナイスクチコミ!0


スレ主 初段さん
クチコミ投稿数:75件

2005/01/06 11:48(1年以上前)

何故か今日は上手く行っています。

ちょっと疲れました・・・。



ファームアップする時って、ファイルが消えるとか、そういうことはありませんか?
そのままファームアップしていいのでしょうか?

書込番号:3737061

ナイスクチコミ!0


スレ主 初段さん
クチコミ投稿数:75件

2005/01/06 12:03(1年以上前)

さっき書き込んだばかりでしたが、すぐファームアップしておきました。

書込番号:3737113

ナイスクチコミ!0


monk_chrisさん

2005/01/06 13:32(1年以上前)

ファームアップしても再生時間が物凄く短いです。皆さんはそんなことないですか?
それとシリアル番号とはどこに書いている番号のことでしょうか?

書込番号:3737412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBを新規書き込みCreative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB
CREATIVE

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月10日

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング