このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年1月5日 13:00 | |
| 0 | 5 | 2005年1月4日 19:29 | |
| 0 | 2 | 2005年1月4日 12:27 | |
| 0 | 0 | 2005年1月2日 22:56 | |
| 0 | 0 | 2004年12月31日 13:29 | |
| 0 | 2 | 2004年12月31日 00:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
現在僕はVer1.00.06なのですが、バージョンを新しくするにはどうすればいいんでしょうか?
メーカーのホームページにいってもさっぱりわからなくて…。
どなたか親切な方教えていただけないでしょうか?
0点
2005/01/04 19:19(1年以上前)
海外サイトからDLできます。
http://www.nomadworld.com/
WinMeでは使えないファームもありますので注意してください。
英語が読めないと厳しいかもしれません。
書込番号:3728762
0点
2005/01/05 13:00(1年以上前)
ありがとうございました。おかげさまで無事にバージョンアップできました。
書込番号:3732382
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
こんばんは。
ご質問したく書き込みしました。
Firmwareを2.0に書き換え、ソフトもアップグレードしました。
しかし、Firmwareアップグレード後、ソフトが使用できません。
Windows Media Playerを使用して(同期)、
音楽を転送するような形みたいなのですが、
使い勝手がわるすぎて、使い物になりません。
インストールを何回かやりなおしていますが、
ファームウェアアップグレードに対応していないのでしょうか?
それとも、
WMPの「同期」という方法しかないのでしょうか?
ご返答お待ちしています。失礼します。
0点
2005/01/02 11:47(1年以上前)
2.00.12のファームはWindows XP用で、これを入れるとXPより前のOSでは使えないようです。この点はいかがですか?
書込番号:3718118
0点
2005/01/02 18:45(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。
XPのSP2で使用しています。
皆さんは普通に使えているのでしょうか?
書込番号:3719296
0点
2005/01/02 23:00(1年以上前)
俺も和尚Zenさんと同様にFWを2.00.12にアップしたところ、前バージョンで使えていたソフト(製品付属にCDに入っていたソフト)が使用できなくなりました。環境はXPのSP2です。
WMP10との同期、もしくはWINDOWSの
マイコンピュータ>Creative Zen Micro>メディア>Music
内に持っていけば取り込めるようです。そのとき、フォルダごと持っていくことも可能なようです。
また、通常のデータファイル(mp3、WMA以外の物)も上記のエクスプローラを利用する方法で「データ」のフォルダに持っていくことで転送できるようです。
ストレージクラス対応になったということでしょうか?
ただ、気になる点が少々。
・音楽ファイルでたまに転送が出来ないファイルがある。条件は不明。
・フォルダの階層はどこまで可能なのか。
・フォルダごと転送できても、フォルダによるZEN上での管理は不可能。タグでの管理になる。
転送できない音楽ファイルに関しては名前を少々いじる事によって転送できるようになったりします。もしかしたら曲名に半角記号が入っていると遅れないのかも知れません。飽くまで推測ですが。
まだそんなにいじってないので推測程度の書き込みですが、参考になれば。
書込番号:3720308
0点
2005/01/02 23:23(1年以上前)
申し訳ありません。
転送できなかったファイル、WMP10との同期では転送できました。
エクスプローラを利用しての転送は少々不都合が生じるのかもしれません。
書込番号:3720429
0点
2005/01/04 19:29(1年以上前)
エクスプローラーでやりとりするほうがWMPより簡単そうですね。早速やってみます。参考になりました!カープっこさん、けんさん、ご指摘・ご意見ありがとうございました!
書込番号:3728806
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
今日買ったのですが、インストールCDでmedia sourceをインストールしたのですが、起動しようとすると、「必要な DDLファイル CTNTRFC.DLL が見つかりませんでした。」と出て、起動できないんです。
どうすればいいのでしょうか?
0点
2005/01/04 12:18(1年以上前)
一度削除して再インストールしてみたらいかかでしょうか。
また、WMP10での転送を試してみたらいかかでしょうか。
書込番号:3727123
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
2004/12/30 15:48(1年以上前)
ええっ、そんなことがあるんですか?
よくわかんないですが・・・
システム>オーディオ設定、それからイコライザーの設定を確認されてはどうでしょうか?
書込番号:3707390
0点
2004/12/31 00:54(1年以上前)
返信ありがとうございます。でもダメなんですよね。つなげてパソコンだと問題なく聞けるんですけどね。壊れちゃったかもしれないですね。
書込番号:3709655
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





