Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB のクチコミ掲示板

2004年11月10日 登録

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの価格比較
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのスペック・仕様
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのレビュー
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのクチコミ
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの画像・動画
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのピックアップリスト
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのオークション

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月10日

  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの価格比較
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのスペック・仕様
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのレビュー
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのクチコミ
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBの画像・動画
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのピックアップリスト
  • Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBのオークション

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB のクチコミ掲示板

(954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBを新規書き込みCreative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HELP

2004/12/15 00:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 アメフトガールさん

ZEN Microを買いました!けど、どうがんばっても転送できません・・・。
普段パソコンをそんなに使うほうではないのですが、説明書も淡白だし、どうがんばってもできないんです。どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか・・・。お願いします☆

書込番号:3634526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/12/15 00:41(1年以上前)

その「がんばった」という過程を書かないと、
的確なアドバイスが得られないと思います・・・

書込番号:3634597

ナイスクチコミ!0


スレ主 アメフトガールさん

2004/12/15 00:54(1年以上前)

おっしゃるとおりなんです。けど、うまく説明ができません。すいません。
とりあえず、ソフトウェアのセットアップは終わらせて、CDのタイトルとかも表示できるようになりました。リッピングの意味がいまいちわからないけど、本体とパソコンをつないでリッピングって書いてあるところをクリックしました! それだけでは不十分なのでしょうか。不躾な質問ですいません。

書込番号:3634674

ナイスクチコミ!0


カープっこさん

2004/12/15 01:32(1年以上前)

僕はまだ実機をもっていないのですで的確にアドバイスできませんが、ソフトの入っているCDのなかに説明書が入っている・・・ということだったと思います。
まずは、そちらに目を通してみられるとよいと思います。

それと、パソコンのOSはWindows98ってことはないですよね?
(98SE以降ないと動作しませんので)

書込番号:3634835

ナイスクチコミ!0


jiro1231さん

2004/12/15 20:04(1年以上前)

どこからできないかわかりませんが
まず付属CDのソフトをすべてインストールしてください。
USBでZENを接続後マイコンピュータのところに出てくる
Zen Micro メディア エクスプローラが出てくるのでそこの中の
ミュージックライブラリをクリックしそこにドラッグ&
ドロップするだけです。

書込番号:3637596

ナイスクチコミ!0


きりはさん

2004/12/15 20:04(1年以上前)

まずは付属のCDをインストールしましたか?したなら
ZENに転送したい、CDをPCに入れて下さい。
1、オーガナイザーを立ち上げて下さい。
2、PCとZENをつないで下さい。
3、左上にZENMICROと出てませんか?
4、転送したい曲をドラックでZENMICROまで持って行けば
OKだと思うのですが

書込番号:3637600

ナイスクチコミ!0


とおりすがり001さん

2004/12/24 05:50(1年以上前)

わたしは実物持ってないんで、的外れかもしれないですけど
この手のプレーヤは、まずCDの中身(音楽のデータ)を、データ形式を変えながらパソコンに入れて(リッピンク?)から、そのデータを改めてプレーヤに転送することになると思います。
これって、わかってる人には当たり前なので説明書にかいてないことあるみたいですけど、ほんとに初めての人は、CDからMDに落とすように直接転送できると思ってしまって、ハマるとこみたいです。

書込番号:3678157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイル

2004/12/22 22:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 がんぎゃんさん

音楽ファイル以外のファイル(ビジネスファイルとか)も
保存できますよね?

書込番号:3671637

ナイスクチコミ!0


返信する
(≧▽≦;)アチャーさん

2004/12/24 00:23(1年以上前)

Microsoft Outlook※4のカレンダーの予定やToDoリスト、アドレス帳(またはOutlook Express等が使用するWindowsアドレス帳)のデータをZen Microに転送して参照することが可能

自分で調べようね

書込番号:3677372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生時間について教えてください。

2004/12/18 23:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 ゆらりりさん

購入を考えているのですが、再生時間は実際はどの程度ですか?実際に使っていらっしゃる方へ、使い方によって変わってくるとは思いますが、参考に教えてください

書込番号:3652414

ナイスクチコミ!0


返信する
woodiさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/23 11:41(1年以上前)

下の書き込み「[3605188]バッテリーが持ちません」参照。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041210/dev096.htm
↑にもあります。

書込番号:3673927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オリンパスのMR-100比較レポ

2004/12/19 14:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 ちけまるおさん

Zen Microを購入後1週間使用しました。
同時期に妻がオリンパスの「m:robe MR-100」を購入したので簡単に比較レポートします。
(そちらの操作も一通りわたしが調べて教えたので把握してます。)

最初に結論を書いてしまいますと
「本体デザイン以外の全ての項目で「Zen Micro」の方が優れている印象です。(笑)」
もう少し詳細に書きますと

1.Zen Microの方がよい点。
 (1)ソフトのデキが雲泥の差
    本体のソフト、PCからの転送ソフトの両面で「Zen Micro」の圧勝です。
    ここら辺は長年MP3プレイヤーを作っているメーカーと新規参入メーカーの差だと思います。
    「Zen Micro」で素晴らしいと思うのが以下の点です。
     ・メニュー表示項目のカスタマイズができる。
     (表示項目だけでなく、表示順までカスタマイズ可能)
     ・右下の操作ボタンが秀逸
     (右下の操作ボタンを押せば、PCの右クリックメニュー的に、その場面でできる事が
      メニュー表示され、基本的な事から、”かゆいところに手が届く”的な操作まで可能です。
      「操作に困ったら右下ボタンを押してみる」的に使ってます)
     
    現時点では「m:robe MR-100」の方はバグが多く、おかしな仕様(アルバムがアルバムの
    曲順に再生できない)もあり、ベータ版の印象ですが、それを差し引いても「Zen Micro」が
    負けている点は一つもないと思います。   
    PCからの転送ソフトも、「m:robe MR-100」の転送ソフトは、ほんとに基本的な事しかできず、
    「Zen Micro」のメディアエクスプローラーの様に本体に対して直接的に操作ができずに
    かなりいらつきます。
    また、CDからの曲のインポートもPCに保存してからでないと本体に転送できないみたいで、
    これも個人的に非常にマイナスに感じました。
    なんと「m:robe MR-100」では、本体で使用容量/空き容量すら見れません・・・。
 (2)機能面
    機能面でも「Zen Micro」の方が優位です。
    ・カスタマイズ可能なイコライザー付き
    ・一定音量で再生してくれる”スマートボリューム”機能
    ・感度は非常に悪いが、一応、FMラジオ付き
    その他、オーガナイザ機能、マイクからの録音機能もあると思いますが、わたしは使ってません。
 (3)その他
    ・「Zen Micro」の方が、画面の文字が見やすい。
     (ささいな事ですが、両方を操作してると非常に重要だと感じました。)
    ・ストラップを使用できる。
     (これもささいな事ですが、胸ポケットに入れて使用してるので結構重要。
      下側に付いてるのが難点ですが、長めのストラップを使用。)

2. MR-100の方がよい点
  ・本体デザイン/薄さ
   (やはりあの赤黒画面はインパクトあります)
  ・リモコンで曲表示可能(別売り)

  その他は良い点が見いだせませんが、近々ファームウェアが改善される様なので、
  本当の評価はこれ待ちでしょうか。
  ほんとに今のソフトでは、ベータ版です。

3.Zen Microの不満点
 ・本体のホールドスイッチの位置。
  (ヘッドフォン端子と接近しすぎていてちょっと操作しにくい。)
 ・タッチパッドの操作性。
  (揺れている電車の中で操作するには、繊細過ぎる。)
 ・FMラジオの感度が悪い。
  (J−WAVEしか聞きませんが、電車の中の使用では、かなり都心に近くならないと
   まともに聞こえません)

デザイン重視でMR-100を選んだうちの妻も、今では「そっちの方がいいな・・・。」とか
言ってます。(苦笑)

書込番号:3655275

ナイスクチコミ!0


返信する
jiro1231さん

2004/12/23 09:40(1年以上前)

やっぱりそうですか。
m:robe MR-100は視覚的には魅力ありますが
ソフトにバグがかなりあるようですね
他の板にも書いてありました。
これからを期待しましょう。

書込番号:3673507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩むなぁ。

2004/12/19 16:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

来週あたりにでも、在庫が有ればredを購入とも思ったんですが、
ここに来て
http://www.iriver.co.jp/product/?p_name=h105gb

の登場とは。完全にzen_microの対抗馬ですな(笑)もう少し様子
見しよう(上記の物が発売される頃にはmicroも大幅値下げしそう
だし)

書込番号:3655702

ナイスクチコミ!0


返信する
赤マルさん

2004/12/20 14:38(1年以上前)

H10シリーズの発売は来年の一月ということですが、Zen Microはどれぐらいまで値下がりしますかねぇ?
 とてもとてもほしいいんですが、高いってのと、もうすぐ値下げ!?なんて聞いてしまうとためらってしまいます。
 今が25900ぐらいだから・・・2万きったら買いですがムリですかね?

書込番号:3660613

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅月さん

2004/12/22 20:37(1年以上前)

MuVo2が最近2万切ったので、すぐには無理でしょうねぇ。

自分的にはただでさえMuVo2のリファイン?って感じで購入
躊躇ってて、ようやく買うかって思ってたら中々カラーバリ
エーション投入しないしσ(^_^;) 正直今はH10に心傾いてい
ます(笑)

書込番号:3671160

ナイスクチコミ!0


jiro1231さん

2004/12/23 09:34(1年以上前)

H10は手ごわそうですが値段が高そうですね。
自分はこの手の製品でカラー液晶はなくてもよいので
ZEN Microがもう少し安くなればベストですね。
それよりやはりRioカーボンが気になる......

書込番号:3673484

ナイスクチコミ!0


jiro1231さん

2004/12/23 09:36(1年以上前)

2万切るのは無理でしょう。せいぜいZEN Touch
ぐらいの値段かな?

書込番号:3673492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

操作

2004/12/18 19:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

スレ主 初段さん
クチコミ投稿数:75件

前に書いた質問に誰も誰も答えてくれないので、もう一度書きます。

本体で操作するときですが、下の方にスクロールしたいときは、「本体のタッチパネルの縦の部分の上のほうに触れる→指を下にずらす→指を離す→本体の縦の部分の上のほうに触れる→・・・」という操作を何度も繰り返さないとダメなのでしょうか?
それとも、本体のタッチパネルの縦の部分の上のほうに触れて指を下にずらすと、指を離すまで下にスクロールし続けるのでしょうか?

書込番号:3651176

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/12/18 19:51(1年以上前)

メーカーに聞いたほうが早いです。

書込番号:3651181

ナイスクチコミ!0


スレ主 初段さん
クチコミ投稿数:75件

2004/12/18 23:01(1年以上前)

電話だと説明しづらいのでこちらに書いているんです。

書込番号:3652163

ナイスクチコミ!0


beergirlさん

2004/12/19 00:41(1年以上前)

スクロールは、指を下にずらしたところで止まってしまいます。
さらに下にいきたい場合は、おっしゃっているような、指を離して
再度上に持ってってまたずらす、という操作をしなければなりません。
でも本体が小さいので、指を動かす幅も苦になるほどではないですよ。
私は全く気になりません。iPodと迷った末に購入したのですが、
説明書が簡略すぎてちょっと戸惑ったくらいで、あとはデザイン、性能ともに気に入って使っています。といっても3日ほど前に購入したばかりなので、これから不満点が出てくるかもしれませんけれど、今のところは満足しています♪

書込番号:3652819

ナイスクチコミ!0


夏うちわさん

2004/12/19 22:50(1年以上前)

ヨコから失礼します。
指をずらして下にスライド、そのまま押さえ続ければかなり高速で下までスクロールし続けます。
マウスのように指をスライドする早さと幅で動きは変わるので結構使いやすいです。

書込番号:3657774

ナイスクチコミ!0


スレ主 初段さん
クチコミ投稿数:75件

2004/12/20 17:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

他の機種と比較して検討しようと思います。

書込番号:3661081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBを新規書き込みCreative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB
CREATIVE

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月10日

Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-DBをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング