このページのスレッド一覧(全232スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月21日 00:00 | |
| 0 | 3 | 2005年1月20日 14:55 | |
| 0 | 0 | 2005年1月20日 09:45 | |
| 0 | 7 | 2005年1月21日 19:28 | |
| 0 | 6 | 2005年1月20日 14:51 | |
| 0 | 0 | 2005年1月18日 09:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
現在、購入を悩み中なのですが、Firmwareのアップデートについて質問です。
現在Creativeで2.00.12のFirmwareが公開されていますが、アップデートした際、WMP10しか(転送する際に)使えないのでしょうか?
現在私はRealplayerを使用しており、これと同期ができれば便利だなぁと考えているのですが・・・。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
充電方法による再生時間の差が発生しています。
ACアダプタの充電器で充電すると十分(多分10時間近く)もつのですが
PCに接続したUSBケーブルで充電すると3時間ほどしかもちません。
同様の症状の方いらっしゃいますか?
0点
2005/01/20 12:16(1年以上前)
書き忘れました。
ファームのヴァージョンは1.01.03です。
書込番号:3807257
0点
2005/01/20 14:41(1年以上前)
USBの方が充電時間がかかるはずなのですが、
フルになってから取り外してますか?
書込番号:3807711
0点
2005/01/20 14:55(1年以上前)
返信ありがとうございます。
質問は充電時間についてではなく,再生時間についてです。
ACアダプタからの充電の場合も,PCに接続したUSBケーブルからの充電の場合も,充電を示す青いLEDの光の点滅が消えているのを確認してから取り外しています。つまり満充電状態だと思います。
しかし,そこからの再生時間(バッテリーのもち)に差が出ています。
書込番号:3807748
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
オーガーナイザーでmp3等への変換の際に曲データを「曲名-アーティスト名-アルバムタイトル-ジャンル」などのように表示する設定を行ないますが、後に変更する場合、どこで行なうのでしょうか?設定の項目にはない様ですのでどなたか教えてください。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
曲名は自分で入力しないといけないんでしょうか?
i podを使ってる友達は、自動検索してくれるみたいなんですが、zenにも同じような機能はあるんですか??
よかったら教えてもらえないでしょうか・・・
0点
2005/01/19 12:57(1年以上前)
ZenとかiPodにではなく
付属のソフトに曲名などのデータを勝手につけて
エンコードしてくれる機能があります。
書込番号:3802588
0点
2005/01/19 17:28(1年以上前)
はじめまして、こんにちは。
cd情報を取得しようとしても、取得してくれません。
見つからないことはない曲のはずなのですが・・・。
輸入版か否かも関係あるのでしょうか?教えてもらえないでしょうか、お願いします
書込番号:3803481
0点
2005/01/19 20:47(1年以上前)
輸入盤では、曲のデータが正しく取得できない場合や全くダメな時もありました。
ちゃんと取得できるのが通常だと思います。いろいろ試してみてください。
書込番号:3804364
0点
2005/01/19 23:42(1年以上前)
試してみました!そしたら、取得できるものもあったので一安心したのですができないのがほとんどです。なんでも、コピーガードがどうのこうのと出てきます。しょうがなく自分で打ち込んでます。トホホ・・・
書込番号:3805523
0点
2005/01/20 19:04(1年以上前)
すいません突然つる坊主が「すでに使用されています」になりまして2にしました。
みなさんは取得できなかったことなどありますか?うちにあるCDはほぼ全部取得できません、輸入盤でなくてもです(邦楽も)。できたのは3つだけです。何か良い方法はないでしょうか?お願いします。
書込番号:3808559
0点
2005/01/20 20:57(1年以上前)
ソフトによって、情報を取ってくるデータベースが異なるようですので、iTune、Real Player、Windows Media Playerと試されてはいかが?私は通常Real Playerを使ってCD情報を入手・MP3エンコードをしていますが、不明のケースはほとんどありません(輸入版も含めて)。
書込番号:3809045
0点
2005/01/21 19:28(1年以上前)
いろいろ試すとはそういう意味だったんですね!!みなさんご意見ありがとうございます!
書込番号:3813462
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
必要なシステム構成
日本語版Microsoft Windows 98 Second Edition / Millennium Edition / 2000 Professional / XP
98SEからです
書込番号:3799596
0点
2005/01/18 21:59(1年以上前)
windows98では利用できないということですか?
書込番号:3799717
0点
2005/01/19 01:16(1年以上前)
Windows98では利用できませんでした。
インストールで拒否されます。
そのため私はSecond Editionにアップグレードを余儀なくされました^^;
書込番号:3801157
0点
2005/01/19 22:14(1年以上前)
セカンドエディション「アップグレード」はいくらくらいで買えますか?
書込番号:3804859
0点
2005/01/20 14:51(1年以上前)
WinMeへの特別バージョンなら昔\3000ほどで売られていました。
その程度の値段で見かけたらなら購入してもよいかと思います。
でも無印だとスペック的にXPは無理だと思いますので、
1万近いの値段ならアップグレードする価値はないと思います。
ここは無印で使える機種を選び直すことをお勧めします。
書込番号:3807737
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






