

このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月11日 21:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月4日 06:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月22日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月20日 22:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月19日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月16日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
近頃、i-podも飽きてきたので新しいものに手を出してみようかと考えています。
この製品はデザインもいいし、色も豊富なので気に入りました。そこで一つお聞きしたいのですが、音質はどんな感じでしょうか??個人的な意見でかまいませんので色々と教えてください。
0点

荒れていますが読んでみてください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4611797
私はCreativeの音の良さに狂ってしまいMuVo TX FM 256,Zenを購入後、本日Zen Microまで購入してしまいました!!(バカ過ぎです)
Zenはオーディオにつないで使用、MuVoは携帯使用と考えていましたが、MuVoの容量に不満が出てきたためZen Microを購入!!!
そして完全に計画が崩れました。Zen Microが一番音が良いです。もちろんMuVoが一番下で、Zenが中間。でもどれも素晴らしく、イヤフォンでの使用や、小音量での使用時は大して気にならない差です。
Zen、MuVoを売り飛ばしてもう一つZen Micro購入の予定です。
音は非常にフラットで、音源のボロが非常によく出ます。最近の音楽しか聴かない方はあまり気に入らないかもしれません。
書込番号:4643397
0点

かなり荒れてますね(汗
じゃあi-Podで最近の洋楽(HipHopなど)を聞いている私には、あまりこの商品は向かないというこでしょうか?
書込番号:4648370
0点

はい。私の想像ですがHipHopを聴くにはバランスが良すぎます。
@フラットすぎるために迫力がもの足りないと感じると思います。
A音が柔らかいため、ソリッドな音が出ません。
B激しいドラムも綺麗に再生してしまうため、荒々しさが無くなります。割れた音のほうが好きな人には向きません。
あくまでも私の想像ですが、ご参考までに。
書込番号:4648634
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-RD
連続にレスしてすいません
質問なのですが、この機種のバッテリーって
ものすごく持ちが悪いってホントですか?
メーカーHPには10じかんとかかいてありますけど
実際はどうなんでしょうか
MP3:128−192 くらいで
もうひとつ。
この機種の曲管理はどうなっているのでしょうか
Ipodみたいに
アーティスト、アルバム、ジャンル別になるのですか?
それとも、フォルダ管理で、ユーザーが
設定するのですか?
たびたび申し訳ありません・・・
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-RD
この機種の購入を考えている者です
購入にあたって、数個質問があるので答えてくれれば
ありがたいです
・ラジオ(音、雑音など)
・音質(一般人の耳でどれほどか、他社と比べて)
・使い勝手(タッチパネルの性能、使いやすさ)
・大きさ(画面の大きさ、本体の大きさ、重さ、厚さ)
・エラー(フリーズ、転送中のエラーの有無など)
あと、個人的な感想・ご意見も聞きたいです
あと、専用ソフトの使用とエクスプローラーの使用では
違いがあるのですか?
0点

kick_krevaさんこんにちは。
私はこの機種を使っているわけではないのですが、以前購入を検討したことがあるため(結局iriverのH340を買いましたが)、その時実際に操作してみた感想を書きます。
>ラジオ(音、雑音など)
これは受信する場所にもよるのでしょうが、私が聴いた場所では屋内のせいもあるでしょうが電波の強いNHK以外はほとんど聞こえませんでした。外で聞くのであれば少しはましになるのでしょうが、あまり期待はしないほうがいいですよ。
>・音質(一般人の耳でどれほどか、他社と比べて)
これは私の独断と偏見によるものですが、Creative製品の音は数あるポータブルプレーヤーの中でもかなり良い方だと思っています。iPodなんかよりはずっと良い音だと思います
>・使い勝手(タッチパネルの性能、使いやすさ)
・大きさ(画面の大きさ、本体の大きさ、重さ、厚さ)
この機種のタッチパネルはかなり使いやすいです。ただ大きさは5GBのプレーヤーにしては少し大きいほうです、これに関してはkick_krevaさん自身で判断してもらうしかないですね。
>・エラー(フリーズ、転送中のエラーの有無など)
これはやったことがないので私には分からないです。
書込番号:4593488
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
ちょうど一年ほど前にこちらの商品を購入しました。
今までは全く不具合もなく正常に使用出来ていたのですが、今日マイクで録音したものをPCに取り込もうとしたところ、
「ファイルにアクセス出来ません」
とエラーメッセージが表示され、転送出来ませんでした。
それだけでなく、本体に入っている曲を消すことも出来なくなりました。
ケーブルが悪いのかと考え、違うケーブルも使用してみましたが、結果は変わらず転送も消去も出来ません。
逆にPCから曲を取り込むことはできたのでケーブルが原因でないことはわかりました。
ソフトも一旦アンインストールし、再度インストールしてみましたが、やはり駄目で、新しいバージョンにしてみても駄目でした。
大変音も良く扱いやすいので気に入っていたので、他のものに買い換える気はありません。
買い換えるとすればまた同じものを買おうかと考えています。
とりあえず過去ログを見てみましたが、解決できなかったので書き込みました。
どなたか同じ症状になったという方、もしくは、こうでないか?と思い当たる解決策がある方教えていただけると助かります。
大変長文失礼しました。
どうぞよろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
はじめまして。
Creative Zen Microを買ったものです。
タッチパネルはなかなかに面白そうなのです。
ところで、自分のパソコンと同じフォルダの階層構造を再現できないものでしょうか?
初期設定ではアルバムや歌手別のフォルダがあるのですが、さらにフォルダを中に入れたりできなそうに思えて、質問させていただきました。
お知りの方がいらっしゃいましたらお教え願えませんか?
0点

過去ログにもあるかと思いますが、
ZEN microはフォルダという概念がありません。
全てタグ管理となっていますので、
何かしらのソフトを使って入力する形となります。
付属のソフトにもタグを入力する機能が付いていますので
そちらを使っても大丈夫かと。
逆にタグがしっかり打たれていないと
使いにくくなります。
使い勝手を優先するなら
「ファイル名」「トラック名」
「アルバム名」「年号」「ジャンル」等
しっかり打った方が良いです。
書込番号:4570769
0点

早速のアドバイスありがとうございました。
タグ管理に慣れないといけないですね。
頑張ります。
ところで、フォルダで管理する機種というのはクリエイティブに限らず現在はあまり主流でないのでしょうか?
パソコンで音楽を管理する際はフォルダなので、そのまま再現できる機種があればなと思いました。
書込番号:4582309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





