このページのスレッド一覧(全232スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年4月17日 22:34 | |
| 0 | 2 | 2005年4月19日 19:30 | |
| 0 | 3 | 2005年4月15日 23:59 | |
| 0 | 8 | 2005年4月28日 00:21 | |
| 0 | 0 | 2005年4月14日 21:29 | |
| 0 | 6 | 2005年4月17日 08:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
このソフトを使うと簡単に音量を一定に出来るよ。
MP3GAIN
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/mp3gain.html
書込番号:4172623
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
初歩的な質問ですみません、
Microsoft Outlookのアドレス帳データを転送、参照可能と記載が
ありますが、アドレス帳の全項が取り込めるのでしょうか?
また、漢字表示は問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
全般タブに記入した内容は全部反映されていると思います。
また、漢字表示についても問題はないと感じています。
書込番号:4176077
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
先ごろまでずっとiRIBERユーザーだったので、既に沢山のMP3ファイルがパソコン上にあります。
で、iRIVER機の場合はWINDOWS上でのファイル名が、そのままタイトルとして表示されていたのですが、転送してみたところ、ZENはトラックx表示にしかなりません。
今からCDを1枚1枚(シングルばっかりなんで)リッピングするのもひとつの方法なのですが、それをせずにタイトルを編集する方法がありませんでしょうか?
(曲を探すためだけなんで”ごくせん主題歌”とかだけで充分なんですけど>タイトル)
マニュアルはひととおり目を通したつもりですが、わかりませんでした。
(てゆか転送するのも手間取りました。転送タイトル選択の画面に「続行」「キャンセル」しか出てこないので、どーやったら転送が始まるのかと、小一時間悩んだり。「続行」っててっきり選択作業を続行するもんだとばかり・・・^^;)
よろしくお願いします。
0点
タグ情報を付加してあげれば表示する事が可能だと思います。
タグ編集ソフトはやはりSuperTagEditorが一番使いやすいのではないでしょうか。
書込番号:4167584
0点
ありがとうございました!表示できました!
てゆかそれ以前に実は500曲以上転送したのに20曲しか入ってなくて、よーく考えたらTRACK01を数百回上書きして最後の一曲しか残ってない(シングルが大半なので)だけと思い至り・・・(苦笑)
これ、HDDプレイヤーだから良かったけど、メモリ式のだと一発で書き込み可能回数終了、となってても不思議はなかったわけで、恐ろしい^^;
なにはともあれ、お二人のおかげで無事使っていくことが出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:4168054
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
Zen Microは、outlookの予定表及びTo DOをインストールできるようですが、使い勝手はいかがなものでしょうか?
同期とかは簡単にできるんでしょうか?使っている方、使い勝手の方教えて頂けますでしょうか?
0点
Zen Microメディアエクスプローラを使って
同期は簡単に取ることが出来ます。
ただ、Micro単体で記入することは出来ませんので
単にPCのデータを書き込む
あるいは
Microに書き込んだおいたデータを
PCに写し戻すことになります。
書込番号:4176072
0点
アラカッコさん、御回答ありがとうございます。
予定表、To doの漢字、ひらがなの表示については、全く問題ないでしょうか?
書込番号:4176686
0点
予定表と住所録しか使っておりませんので
To Doについてはわかりませんが
漢字、ひらがなともちゃんと表示できています。
書込番号:4176873
0点
御回答ありがとうございます。
アラコカッコさんは、イヤホンは、別途購入されましたか?それとも付属のものをお使いでしょうか?
もし、本機種と相性がよく音のよいイヤホンがありましたら、教えて頂けますでしょうか?
書込番号:4177439
0点
>アラカッコさん、
>アラコカッコさんは、
わざと間違えてるのかとさえ思える。
「アラスカラッコ」さんですよ。
書込番号:4177470
0点
chikuchikuさん、「コピペ」って知らないんですか?
http://e-words.jp/w/E382B3E38394E383BCEFBC86E3839AE383BCE382B9E38388.html
こうすれば先ず間違いないです。
例え「本名」ではなくても人の名前を間違えるのは失礼に当たります。
書込番号:4178266
0点
所要のため一週間これませんでした。
chikuchikuはもう、ご覧になっていないかもしれませんが、ヘッドフォンは愛用のゼンハイザー(使用状況に応じてMX400とHD55、PXC250)を使用しています。
Zenのイコライザーはoffで、私としてはこれで好みの音となっています。
ただ、本当に好みの問題ですので参考にはならないと思います。
書込番号:4195713
0点
私の返信の中で、chikuchikuさんのお名前のところの「さん」が抜けてしまいました。
大変、申し訳ありません。
書込番号:4196791
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
先日Zen Microを購入しました。持ちやすさ、軽さ、機能性でとても気に入ってます。
質問なのですが、Creative MediaSourceオーガナイザーのヘルプが文字化け(?)してしまい、文字が全て□になってしまいました。手探り状態でなんとかZenに音楽を入れることができましたが、コンピューターに詳しくない僕はとても困ってます。どうすれば正しく表示させることが出来るでしょうか どなたか教えてください
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
この度、Zen Micro 5GBのホワイトを購入いたしました。
全体的なバランスに関しては、音、機能、デザイン、操作性など・・・とても満足しています。今のところ初期不良と見られる症状もありません。
特に音質は以前持っていた、Rioより良いと思います。
質問なのですが、音楽をCDからリッピングする場合は自動でタグ情報を入手してくれる機能がありますが、もともとMP3として持っていてそれにタグ情報の記載が無いものの場合、そのMP3のタグ情報を入手して入れてくれるアプリケーション等、または方法はありますでしょうか?
もしありましたらご教授のほど、宜しくお願いいたします。
Zen Microを買おうか迷っている方おられたら、僕はおすすめしたいと思います。
0点
残念ですがCDリッピングの際に取得出来る「曲情報」は「利用される皆さん」により作成された「CDの収録曲情報」ですから
タグの付いていない、PCや外付デバイスにバックアップされたデータの情報をサーバーから取得する方法は多分無いでしょう。
(少なくとも私は聞いた事が有りません)
タグ情報を「編集」するアプリケーションなら有ります。こう言ったものです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/sprtageditor.html
ご自身で入力する以外に無いと思います。
書込番号:4164590
0点
halukouさん、レスありがとうございます!
やはりそうですよね・・・あれば便利なんですが、ちょっと贅沢ですよね。
了解しました。頑張って手入力していきます。
ありがとうございます!
念のため作業を簡略化できるいい方法ありましたら、ご紹介お願いいたします。
書込番号:4164601
0点
>念のため作業を簡略化できるいい方法ありましたら、ご紹介お願いいたします。
手入力の場合で、曲名も無い場合だと一から入力しなければならないのですが
その場合でも先に紹介させて頂いた「Super Tag Editor」をご利用になれば
アルバム単位のタグ編集も一括で行えますので幾らか便利だと思います。
(Windowsのエクスプローラーだとファイル単位で1曲づつの操作になります)
っていうか、これ以上簡単に出来る方法は無いと思いますので、ぜひお試し下さい。
書込番号:4164624
0点
ちなみにCDDBを全文検索すること等は可能なので、
そこから曲情報のテキストを抜き出してコピペなどすれば、
入力作業が楽になると思いますよ。
http://freedbtest.dyndns.org/~cddb/namazu.cgi
正規表現に対応したエディタ等を用いれば、
余計な部分を抜いてタイトルのみを抽出できるので、
STEに一括でコピぺも可能です。
書込番号:4170752
0点
「へぇ〜」x10
そんな事が出来るなんて知りませんでした。
クランキーコンドルさん、情報ありがとうございます。
書込番号:4170942
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






