- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
現在、仕事柄、ウィンドウズは、中国語版のXPを使用してます。メーカーのホームページを見ますと、日本語版OSと書いてあります。
同社の転送ソフトなどを、中国語OSに入れた場合、何か不具合を起こす可能性があるのでしょうか?
0点
一般論ですが、
日本語版のソフトの多くは日本語版OSでしか動作確認しないでしょう。
動作確認していないOSに対しては、ソフトを作った側は当然動作保証しないでしょう。
確認していないから分からない。だから保証しない。
不具合は起こるかもしれませんし、起こらないかもしれません。
ということで、不具合を起こす可能性はあります。
自己責任で中国語版OSにインストールした方の情報があるといいですね。
書込番号:4154918
0点
オ電子レンジさんと同意見です。
インストールCDについてはインストールの過程で使用する国まで指定出来る様になっているので
或いは使用可能かも知れませんが
OSに関しては中国語版のXPと言うのを使った事が無いので何とも言えない所です。
恐らくはインストールの手順を説明するウィザードの画面が「文字化け」すると思うので
どう操作して良いか分からなくなると思います。
もし他に日本語版のOSがインストールされたPCをお持ちか、または操作出来る環境にあるのでしたら
そちらで一通り操作しながら手順を「記録」しておいてその通りに入力すれば出来るかも知れません。
んが、結局お買い上げにならないと確認出来ないと思いますので「おススメ」は出来ません。
もし、お知り合いにCREATIVEのプレイヤーをお持ちの方がいらっしゃれば
インストールCDをお借りになってお試しになるという手も有ります。
(注意!実装する所までやってしまうと「ファイル共有」に当たる恐れが有るので気を付けて下さい。
以前、ファイル共有が発覚してソフトメーカーから300万円の損害賠償を請求された人がいたと思いますが・・・)
中国系のショップでお買い上げになれば多分中国語OS対応のCD-ROMがバンドルされていると思いますので
そちらが確実でしょうか。
インストールが成功する様でしたらその後の動作に関して問題は無いと思いますが、推測の域を出ません。
正しく使用出来る様にするにはどうしたら良いかについて、一度メーカーのサポートに相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:4154947
0点
早速の御回答ありがとうございます。
日本語版のウィンドウズMeがあるので、試してみます。
書込番号:4155195
0点
今日サポートから連絡が来ました。
インストールの際に言語を選択すれば、中国語のウィンドウズでもインストールできるそうです。
書込番号:4158125
0点
おぉ、それは良かった。
複数言語に対応しているとは、なかなか良く出来たソフトですね。
書込番号:4158323
0点
>インストールの際に言語を選択すれば、中国語のウィンドウズでもインストールできるそうです。
それは先回申し上げたと思いますが・・・「中国語(簡体・繁体)にも対応」と書かなかった私の不手際でありました。
面目無い・・・orz
その「インストールする時の画面表示」は文字化け等する事無く正しく表示される物なのでしょうか?
個人的に非常に気になります。お試しになられた際にはその結果をお知らせ戴きたく存じます。
書込番号:4159638
0点
サポートの人に聞きましたところ、中国語のOSで、中国語を選択すれば、文字化けなく表示されるそうです。
ただ、サポートはしないといわれました。
書込番号:4160864
0点
わざわざご回答戴き恐縮です。
うまく行くと良いですね。
書込番号:4162146
0点
中国語のOSに入れて試しました。
うまくインストールできました。
但し、言語選択をする際のエリアと言語選択の部分が文字化けします。手探りの状態で何とか、中国語の言語を選択することができました。
動作的には、問題ありません。
書込番号:4193681
0点
私の予測通りになってしまったようですね。
ともあれ、無事にご使用になれる様で、めでたいです。
良かった良かった。(^v^)
書込番号:4194130
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
購入検討中なのですが、ボイス録音に重きをおいてます。
ボイス録音に入るには、ボタン押下ですぐに開始するのでしょうか?
それともメニューからたどっていくのでしょうか?
運転中にアイデア思いついたときに簡単に録音できたらいいなと考えております。
0点
メニューからでしたか。
少し残念ですがもう少し購入検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4148693
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
先日バッテリーの件で書き込ませていただきましたが、今度は別の症状が…。
題名通り、フリーズがよく起こります。
・前の日の夕方帰りに電車で使って、翌朝電車に乗るときに電源を入れると、CREATIVEのロゴで止まってしまいます。
・電源を入れて最初の曲を再生しているときにリモコンで次曲選択したとき、一時停止のアイコンが表示されて何もできなくなります。
・同じく最初の曲を再生しているときに本体のパネルで別のプレイリストを選択すると、音楽は流れているのですが、「お待ちください」で固まります。
上記のケースはどれも電池を抜き差しすると一応復帰します。
毎回発生するわけではないのですが、同じような症状の方、いらっしゃいます?
これも初期不良なのでしょうか・・・つらいです。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
現在Rio Carbonを使っているのですが、電源を入れた後、多少立ち上がりに時間がかかり、音質もヘッドフォン等に左右される事が多いのでMicroに買い換えようかナァと考えています。
そこで現在ZEN Microを利用している方に教えて欲しいのですが、基本性能や音質等、使用状況などを教えて下さい。
現在利用しているRio Carbonの利用状況はHD2G程音楽を入れておいた状態で電源を入れると、曲が聴けるまで(本体のセットアップかな?)15秒ほどかかります。また、本体裏面がステンレス鏡体なので結構傷がつき易く、長く使いたい自分にとっては結構余計な気をまわさにゃいかんので、
そういうデザイン等の耐性の面も教えて頂けると幸いです。
0点
現在、Zen Microを使っていますが音はiPodより格段に良いです。
私の周り3人がipodですが全員のを聞き比べましたがZenが一番です。
音の良さは保障します。
付属品で本体カバーやクリップやリモコンもセットされているので傷に対する心配も無いようです。
使い勝手も良く大変満足してます。
電池寿命は短いようです。毎日、寝る前に充電はします。
初期不良の書き込みが多いようですが私もハードディスクの書き込み不良で
取り替えました。しかしCreativeの対応もよくすぐに交換してくれましたので問題ないと思います。
とにかく音がよいので次、買い換えるときも同社製にしようかなと思います。
お勧めです。
書込番号:4151847
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






