



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
Creative Zen Micro は設計に誤りがあると思います。昨年1月に購入してから、現在まで2回メーカー送りとなりました。そのたびに新品交換となるのですが、入っていたデータの移行はもちろんできません。Creative Zen Micro だけは購入しないほうがいいですよ。
書込番号:5031056
0点

あのー具体的に症状とか経緯とかを書いて貰わないと。
昨年の1月じゃ一年以上使っているんでしょ。
で、2回故障しただけって話しでは?
その為に、メーカー保障や延長保障などがあるんだから。
そんなことは、どこのメーカーでもあるわけだから、
「不良品です」では誰も相手にしないですよ。
根拠をちゃんと説明してください。
ユーザーのためにも・・・。
たぶんこういう人はメーカーにも「不良品だ!」
とか言って相手にされなくて、鬱憤晴らしで書いているだけなんだろうなぁ。
※データのバックアップくらい取りましょう。
書込番号:5045362
1点

最初の故障は購入から8ヶ月後に起き、電源が入らない故障でした。メーカー送りをしたところ無償で新品交換となりました。二回目はそれから7ヶ月後で電源を入れても起動しなくなり、メーカー送りをしたところハードディスクの不良でした。購入から今回の故障の間も、電源が入らない、ハードディスクとして認識できない等、動作がおかしいことが頻発しました。もちろん機器を落下させるようなことはしていません。有償で新品交換してもらえるようでしたが、前回および前々回同様1年もたないと判断しましたので、修理はキャンセルしました。このことから「Zen Micro だけは購入しないほうがいいですよ」とアドバイスをしたまでです。
書込番号:5054332
0点

私は1年近く使ってますが、今のところ故障はないですね。
HDを認識しないとか、電源が落ちないとかはありましたが、一端バッテリを外して、またつけて電源入れるとなおりました。
HDDプレーヤーは精密機器ですからある程度のリスクはあるんじゃないかと思います。
いつ衝撃を与えてるかわからんもんですよ。
書込番号:5155328
0点

自分のHDD式プレイヤーも壊れましたが原因はベルトに下げて使用していたせいでした。もしかして振動を与えながら使用したことはありませんでしたか?HDDはどれも振動に弱いです。
書込番号:5184811
0点

私と同じような人がいてほっとしています。ぼわぼわ3さんさんが「不良品ですでは誰も相手してもらえないですよ」とおっしゃっていますが、私のような所謂「つかまされた」と思っている人間が、「あっ、やっぱり他にもいるんだ」という一種の連帯感のようなものが得られることで、CREATIVEという会社、および製品への不満というものが軽減されるということは考えられないでしょうか。その意味で、まさしださんの書き込みは有用な書き込みであるとは考えられませんか。
そして、
たぶんこういう人はメーカーにも「不良品だ!」
とか言って相手にされなくて、鬱憤晴らしで書いているだけなんだろうなぁ。
この2行は不必要ではありませんか。「現在まで2回メーカー送りとなりました。」と書かれている以上、2回以上は会社側と連絡を取っていることが容易に推測されます。
「根拠をちゃんと書いてください」とお書きになられている以上は上の2行を書くことで、真摯にこの言葉を受け止められる可能性が高まりはしないように思われます。
さて、私の状況に関してでありますが、この製品を2006年4月28日に購入しまして、この度3度目の修理に出すことになりました。1度目は使用から1ヶ月目(5月末)にして、HDDが突然クラッシュし、一切の操作および電源を入れることができなくなり、サポートセンターに相談しましたところ「修理」と言う判断になり、その判断に従い「修理」に出したところ半月後(6月中旬)に「交換」と言う形で戻ってまいりました。そして、その20日後この度は音声の出力が不良になり、サポートセンターに問い合わせたところ「修理」という判断になり、「修理」に出すことになりました。そして、「交換」という形で8月のはじめに戻って参りました。そして、今回は本体がパソコン側にデバイスとして認識されず、「不明なデバイス」となる、トラブルが起こりサポートセンターに再度連絡をとりましたところ「修理」ということになり、今週末にも「修理」に出す予定です。(注 1度目と2度目の修理の間が時間的に合わないのは私事で忙しかったためになかなか修理に出せなかったためです。
後にお二人が指摘されている「HDDの衝撃」に関しては、全く与えていないと言えば、嘘になりますがwakuwakuさんさんのようにベルトに下げていたのではなく、普段持ち歩くカバンに入れて聞いておりました。この製品に添付されていた注意事項にありました、「走っている最中に再生してはならない」は遵守しました。
然しながらポータブルMP3プレーヤーと銘打っている以上、日常生活を送っている上での起こりうる衝撃に耐えられてこそ「ポータブル」と言えるのではないのでしょうか。
書込番号:5351775
1点

私もすでに3回交換しました。原因は1、2回目は音がとぎれるようになったことで、3回目は電源が入らなくなりました。1度目は揺らしながら使用したことが原因だと思ったため、その後の使用には十分気をつけましたが故障しました。今回また、音がとぎれるようになったためメーカーに連絡したところ、保証期間を過ぎたため修理に約1万円かかるということでした。修理してもまた故障するような気がするのでもうあきらめようと思っています。
正直私も不良品だと思いますし、購入したことを後悔しています。デザインや操作法は気に入っていたので残念です。
書込番号:5465693
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/12/13 16:23:11 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/01 20:52:56 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/10 22:57:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/10 23:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/25 16:21:07 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/17 1:11:28 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/09 22:35:11 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/21 19:43:17 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/25 9:24:08 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/20 0:22:16 |
「CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK」のクチコミを見る(全 954件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





