

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年3月21日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 17:06 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月2日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月15日 01:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月23日 09:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月5日 17:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK




2005/03/06 21:09(1年以上前)
1インチで20Gなんてまだまだ先では!?
海外では4Gと6Gが発売予定みたいですが、
日本ではしばらく新機種を出す気ないんですかねー
書込番号:4031361
0点



2005/03/06 21:26(1年以上前)
今月のカタログを見てください。
10000曲収録可能
96dBの高音質
と書いてあります。
それからフチが少し変わってますね。
書込番号:4031465
0点


2005/03/08 22:34(1年以上前)
1.8インチHDDのZen Touchの後継機種だと思いますよ。
Microを購入した人(検討中の人)は、
デザインやタッチパッド操作ということだけでなく、
コンパクトなサイズが決め手になってるんじゃないかと思いますので、
新型ZenとMicroが競合することはないんじゃないでしょうか。
http://r.skr.jp/128/files/2133.jpg
書込番号:4041711
0点


2005/03/13 20:27(1年以上前)
僕もそのカタログ見ました。本当に出ると思って待とうと思うんですけど…。このカタログ、写真からしてZen Microじゃないですか!!これでTouchとかだったらかなり凹みます。期待させといて詐欺ですよ…。ぼくは信じたいですねー!
書込番号:4066839
0点


2005/03/14 01:30(1年以上前)
1インチハードディスクを使っているZENですから、HGST さんのHPでは、6GBが発売されたばかり。ってことは、20GBは、1.8インチなんでしょうかね?
書込番号:4068891
0点


2005/03/14 01:31(1年以上前)

今日、サポートセンターに電話して問い合わせてみました。大きさは、ZEN MICROより大きく、HDDも1インチのものではないとの事なので、おそらく1.8インチHDDだと思います。
今の時点ではっきりとは決まってないのであくまで目安ですが、四月上旬発売予定だそうです。ちなみにスペックなどの詳細発表は来週くらいだそうです。
ああ!早く見てみたいもんです!!
書込番号:4072941
0点

ZEN20Gモデルの追加情報です!
発売は四月上旬、やはり大きさは1.8インチHDD使用で5Gモデルよりひとまわり大きいようですが、ZEN Touchよりは明らかに小さいそうです。カラーラインナップは残念なことに、黒と白の二色しか設定されていないみたいです。黒が先に発売され、ゴールデンウィーク辺りで白が発売とのことです。5Gモデルとの違いはバッテリーがはずせないこと、カタログでの連続再生時間が11時間で1時間減っていることです。
何かほかに情報のある方いましたら、よろしく!
書込番号:4105243
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK


MP3プレイヤーの評価してる雑誌を
コンビニで読んできましたが
(雑誌名は忘れました^^;デジタル家電などを紹介する雑誌)
音質がかなりいいとのことでいくつか評価されてる中でも
一番いい点数でした
何買うか迷われてる方はまぁ参考程度に読めれるのも
いいかと思います
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK


今週の日曜日に購入
早速、ソフトをインストールするも
途中でDLLが壊れているとメッセージが出る
カスタマーセンターに連絡すると
火曜日にOSの更新と新規ソフトのダウンロードの指示有り
実施するも今度はCTConfig.dllがロードに失敗とのエラーメッセージ
なんでこんなことになるのでしょうか?
ちなみに私はVAIOのデスクトップを使用
OSはWINDOWS MEです。
詳しい方で何かご存知であれば教えて下さい。
0点

自分は大して詳しくはありませんが
メーカーのホームページには・・・
>日本語版Microsoft Windows 98 Second Edition /Millennium Edition / 2000 Professional / XP (@)
Intel Pentium II 350MHz以上のプロセッサ(450MHz以上を推奨)(A)
64MB以上のシステムメモリー(128MB以上を推奨)(B)
USB 2.0/1.1準拠の空きUSBポート※1
ハードディスクに30MB以上の空き容量(ソフトウェアインストール用)※2(C)
CD-ROMドライブ(ソフトウェアインストール時/CDリッピング時)
インターネット接続に必要な環境※3
とありますが
@の条件についてはご自身もおっしゃるようにクリアしている様ですが
A,Bの条件につき疑問を感じます。
あとCの条件についても、お使いになっているOSから推察すると(PCのスペックは)使用状況によってはかなり厳しいのでは?と思いますが・・・
何にせよ
>ちなみに私はVAIOのデスクトップを使用
OSはWINDOWS MEです。
ではさっぱりなので、詳しいスペックを(分からないまでも型番くらいは)書き込まれる事を奨めます。
このままではレスが付く可能性は低いでしょう。
書込番号:3870611
0点


2005/02/02 21:57(1年以上前)
インストールする度にエラーファイル名が違うのなら、
HDDを完全スキャンディスク(不良セクタ)してみた方がいい。
また、メモリ等を含めてハード全体のチェックをするユーティリティが
PCに付属してたらそれをかけてみた方がいい。
それで何も悪いとこがなければ、OSを再インストールしたら良くなるかも。
書込番号:3873589
0点



2005/02/02 22:06(1年以上前)
halukou さん ありがとうございます。
使用機種はVAIO PCV-J15
800mhz AMD DURON
HDD:40GB
メモリー:256MB
です。
カスタマーセンターからはWINDOWS MEでは
今回の私のエラーは発生しやすいようです。
OSのクリーンインストールを勧められました。
再インストールはちょっと厳しいです。
どなたか解決方法があれば教えて下さい。
書込番号:3873659
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK

2005/01/14 12:02(1年以上前)
でるみたいですね。カラー液晶になっただけみたいですけど。zen microの購入を検討してるだけに気になります…これを機に値が下がることを祈りたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050109/ces09.htm
書込番号:3776802
0点

上のリンク先の記事だと「価格は6GBモデルで299ドル」と記載されているので1G増えてますね、6GBモデルでということは更に大容量なモデルもあるのかもしれません。詳細が明らかになるまで分かりませんが。。
書込番号:3780284
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK


来週あたりにでも、在庫が有ればredを購入とも思ったんですが、
ここに来て
http://www.iriver.co.jp/product/?p_name=h105gb
の登場とは。完全にzen_microの対抗馬ですな(笑)もう少し様子
見しよう(上記の物が発売される頃にはmicroも大幅値下げしそう
だし)
0点


2004/12/20 14:38(1年以上前)
H10シリーズの発売は来年の一月ということですが、Zen Microはどれぐらいまで値下がりしますかねぇ?
とてもとてもほしいいんですが、高いってのと、もうすぐ値下げ!?なんて聞いてしまうとためらってしまいます。
今が25900ぐらいだから・・・2万きったら買いですがムリですかね?
書込番号:3660613
0点



2004/12/22 20:37(1年以上前)
MuVo2が最近2万切ったので、すぐには無理でしょうねぇ。
自分的にはただでさえMuVo2のリファイン?って感じで購入
躊躇ってて、ようやく買うかって思ってたら中々カラーバリ
エーション投入しないしσ(^_^;) 正直今はH10に心傾いてい
ます(笑)
書込番号:3671160
0点


2004/12/23 09:34(1年以上前)
H10は手ごわそうですが値段が高そうですね。
自分はこの手の製品でカラー液晶はなくてもよいので
ZEN Microがもう少し安くなればベストですね。
それよりやはりRioカーボンが気になる......
書込番号:3673484
0点


2004/12/23 09:36(1年以上前)
2万切るのは無理でしょう。せいぜいZEN Touch
ぐらいの値段かな?
書込番号:3673492
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-RD


カラーバリエーションの発売は11月26日だったような気がしますが、少し遅れているんでしょうか?
地元の家電店に聞いてもはっきりとした発売日情報がもらえません。
どなたかご存知ないですか?
(ちょっと待ちくたびれたかも…)
0点



2004/12/04 01:20(1年以上前)
自己レスですが、クリエイティブに電話で問い合わせをしてみましたが、結局ははっきりしません。
まだ販売店にも発売日が連絡できる状態ではないとか、そのような返答でした。
書込番号:3581723
0点


2004/12/05 17:03(1年以上前)
そうなんですよね
オレンジの購入を考えてるんですが
せっかくいろんなカラーあるって言っておいて
ココまで差があると待ちくたびれるにもほどがあります。
その間に目移りしてしまいそうですよ
書込番号:3589289
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





