デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
ヒップホップをよく聞くのですがwmaとmp3どちらが音がいいのかと、あとビットレートはどれぐらいが一番いいのか教えてください!1000曲ぐらいは入れたいと思っています!よろしくおねがいします!
書込番号:4047473
0点
2005/03/09 23:55(1年以上前)
1000曲入れるなら単純に考えて1曲5MBにしないといけないですよね。
そうすると128kbpsしか選択肢が無いのでは…。
低ビットレートの場合は、wmaの方が音質が良いとされてますが
wmaとmp3の音質の違いは、ご自身で両方聞き比べれば良いかと。
五感に関わることは他人の意見はあてになりませんから。
個人的にはmp3の320Kbpsを薦めておきます。
書込番号:4047530
0点
音質は人によるから何とも言えませんが、
一般的に、mp3 128kbps、wma 96kbpsがボーダーと言われています。
あとは、聴き比べてみてください。
mp3は元音源に比べて、中音が張り出ていて、音が異なる印象がある。(私感)
書込番号:4051689
0点
2005/03/13 22:25(1年以上前)
こういうサイトがあるので参考にしてみるのもいいかも知れません。
http://aok.web.infoseek.co.jp/mp3vswma.htm
ちなみに、私は、ファイルサイズが小さくてすむので、WMA96Kbpsにしてます。
これだと、1GBあたり280〜300曲入ります。
書込番号:4067683
0点
2005/03/15 23:21(1年以上前)
>がるぅ さん
購入を考えている者です。
1GBあたり280〜300曲だとすると、5GBで1500曲しか入らないですよね?カタログには、WMA96Kbpsの場合2500曲入ると書いてあるのですが、実際は違うのでしょうか?
カタログによく、「実際の容量はこれより少なくなります」と書いてあるので不安です。
もちろん曲の長さにもよるのでしょうが、1500曲だと私には少し足りないのです。教えていただけませんか?
書込番号:4077367
0点
2005/03/16 22:14(1年以上前)
> ジャスミンゆず茶さん
カタログには、
「約2,500曲(注)64kbpsのWMA形式で1曲およそ4分の場合の目安」ってなっていませんか?
96kbpsのWMAでは1,500曲が限界だと思いますよ。
書込番号:4081333
0点
2005/03/17 02:45(1年以上前)
>がるぅさん
あぁ!!ほんとうだ!すみません、確認不足でした。
ちなみに、手持ちの全てのCDをWindows Media Player 10でwma(96)
に変換(取り込み?)したところ、わずか665MBでした。安心してMicro購入に踏み切ります。
返信ありがとうございました。
書込番号:4082654
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/12/13 16:23:11 | |
| 0 | 2007/04/01 20:52:56 | |
| 1 | 2007/02/10 22:57:36 | |
| 1 | 2007/02/10 23:01:31 | |
| 1 | 2006/12/25 16:21:07 | |
| 2 | 2006/12/17 1:11:28 | |
| 4 | 2006/10/09 22:35:11 | |
| 7 | 2006/10/21 19:43:17 | |
| 0 | 2006/03/25 9:24:08 | |
| 0 | 2006/03/20 0:22:16 |
「CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK」のクチコミを見る(全 954件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







