Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-BK (ブラック)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月23日 15:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月21日 10:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月21日 10:13 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月6日 18:28 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月22日 17:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月20日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-WT (ホワイト)
今までmpman MP-F60を使っていましたが音楽データの書き込みが
できなくなってしまいました(メモリーの寿命か・・・?)
PCよりデータを転送すると1曲書き込む前に転送エラーに
なってしまいます
生産終了品なので買い換えを検討しておりこの機種がいいなと
思っています。
使っている方に聞きたいのですが、FMラジオの感度はどんな
もんでしょうか?
MP-F60も感度がいいとは言えなかったのですが買ってから分かって
少し失敗したなと思っていました・・・電車に乗っていてもばっちり
ならば即買いですね
0点

おはよう〜ミ☆
15,000円するSonyの高感度ラジオ<MP3プレーヤーでないけど・・・
は電車の中では全滅です<イヤホンコードがアンテナ
AM電波は窓際に置けば聞けますが・・・
電車の中ではMP3聞いた方がいいです
書込番号:4448892
0点

即レスありがとうございます
今買い物に来て実機を見ていますが
マイクの位置があまりよくないんで
別の機器を検討中です
胸ポケにいれて打ち合わせを録音するには
ちょっと無理かなと・・・
書込番号:4449743
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-WT (ホワイト)
このプレイヤーの中に、パソコン内にあるmp3の曲をUSBストレージ機能を使って、IE等で直接入れても不自由なく聞けるのでしょうか。それともCreative MediaSourceオーガナイザで入れないと聞けないのでしょうか。
0点

パソコンからは外部メモリに見えるだけなので、簡単にエキスプローラーで出し入れできます。
というか、パソコンでデータの整理、名前付け、フォルダ分けなどをやることを前提に作られています。
本体で出来ることは限られていますのでライン録音して名前付けとかいうのは無理っぽいです。
オーガナイザは著作権のあるファイルを扱うのにいるようですけどそんなファイルは使ってないので詳細は解っていません。
書込番号:4444434
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-WT (ホワイト)
この商品を買うことを前提に考えています。パソコンをあまり使いこなせないのですが、パソコンからのとりこみは簡単なのでしょうか?
CD,MDプレーヤーからの取り込みはスムーズにいくのでしょうか?
再生時間、容量は満足いくものなのでしょうか?
バグとかでてるのでしょうか?
たくさんの質問ごめんなさい。
0点

著作権情報が無いファイルならUSBのメモリと同じで単にコピーするだけです。イメージとしては外付けメモリから音が出るという感じ。
著作権情報のやりとりをするときは付属の専用ブラウザを使うことになりますが、これも簡単そう。(眺めただけでそういうファイルが無いので)
ケーブル一本でUSB2.0接続なんで512MB転送してもコーヒーを飲む時間もかかりません。
蛇足ですが、ヘッドフォンは良い物使って下さい。本体の大きさから想像出来ないまともな音がでます。
書込番号:4444423
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-WT (ホワイト)
ナレーション練習のため、
自分の声をマイクでたくさん録音する予定です。
録音した後、再生をすると、
どの順番で再生されますか?
一番古いもの?
今撮った新しいもの?
新しいのから順に再生されるのであれば、購入したいですが、
どのたか教えてください。
0点

今日(厳密には昨日)購入しました。
これのボイスレコーダー機能には期待しない方がいいです。使えたものではありません。マイクの小ささからも分かります。
私はこの機種ではボイスレコーダーは使いません。
アイリバーも同時に購入したんですが、こちらのボイスレコーダーに比べると天と地の差ですね。
ナレーション練習なら他機種を考えた方が良いと思います。
どちらも基本は録音した順に連番でタイトルが入るので、その順番で再生されます。
他にやり方はない事もないと思いますが、ちょっと面倒です。
書込番号:4401694
0点

早速のアドバイス有難う御座います。
軽くて、安くて期待をしていましたが、残念。。。ちなみに、マイクを差し込んで録音しても音は悪いですかね?
違うメーカーを検討してみます。
書込番号:4405397
0点

マイクとは外付けマイクの事でしたか。
Lineから録音するのならボイスレコーダー機能とは別物なので音は大分良いと思いますよ。
ですが、全体的な音質はアイリバーより劣っています。
何を望まれるかで判断されてはいかがでしょうか。
大きさ、手軽さならなかなか良いですよ。
ただ、付属品(ネックストラップ・イヤホン)は安っぽいです。
イヤホンの買い替えの値段分も考えておいた方がいいかも。
書込番号:4405648
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-WT (ホワイト)
質問です!FMチューナー内蔵で乾電池式の製品を探していて、Rio ForgeとZen Nanoのどちらにしようか迷っている者です。ただ、Rio Forgeは充電池が使えないとのことで、気持ちはこちらに傾いているのですが、この製品は充電池対応でしょうか?また、FM機能はワールドバンド対応なのでしょうか?どちらの件でもかまいませんので、ご存知の方がいましたら教えて下さい。
0点

FMチューナー受信周波数 76.0〜108.00MHz
(FM受信地域を日本に選択した場合は76.0〜90.0MHz)
書込番号:4324654
0点

早速、書き込みありがとうございます。自分でもメーカーHPで確認しました。RioForgeと一緒ですね・・・。そして、電池も・・・アリカリ乾電池としか書いていなかったので、やはり充電池はダメなのでしょうか?
どなたか充電池で使用してみた方がいらっしゃいましたら、お聞かせください。充電池が使用できない状況であれば、乾電池タイプにこだわる理由がなくなってしまいます・・・。
書込番号:4325290
0点

お兄さんに当たるCreative MuVo MICRO N200 512MBを持っており、妻が欲しいと言う為、新たにZen Nano Plus 1GBを検討しています。
現在Micro N200は充電池で利用していますが、今のところ特に不具合もなく、私の不確かな耳で聞いた限りでは、アルカリ乾電池とニッカドの充電池とでの音の違いは分かりません。いかんせん素人なもので...
今のところそういう状況ですが、参考になりますでしょうか?
ところでMuVo MICRO N200とZen Nano Plusの違いって、特に大きいのはないんですよねぇ。知っている方がいたらどなたか教えて頂けませんか?
書込番号:4366339
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Nano Plus CZNP1G-WT (ホワイト)
先日買ったのですが、フォルダの分け方がよく分かりません。。。
どのようにするのでしょうか?
あと何個のフォルダに分ける事ができますか?
それとライン録音で録音した曲の曲名をつけるには、一度パソコンに曲をうつして、曲名を入力して再度本体にうつしたらいいのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





