
Creative ZEN Neeon 6GB CZN6G-BL (ブルー)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月17日 20:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月10日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月5日 09:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月21日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月19日 12:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月6日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Neeon 6GB CZN6G-SL (シルバー)
まずは自分のPC環境を書いてください
無論↓は確認しましたよね?
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=12214&nav=4
書込番号:4743163
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Neeon 6GB CZN6G-BL (ブルー)
Zen Neeon 1GBモデルを利用しているものです。
いつも拝見させて頂いております。
最近自宅のオーディオ機器が壊れました。
これを機会に、以下の製品購入を考えています。
メーカ:デノン
機種 :D-C7USB
URL :http://denon.jp/company/release/dc7usb.html
製品パンフを見るとUSBマスストレージクラス対応と
ありますが、Zen Neenは対応しているのでしょうか?
(対応しているような気が致しますが・・・)
どなたか詳細な知識やご経験ありな方いらっしゃいましたら
ご享受頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
0点

Nick the recordさん へ
DENONのHPを見る限りでは、ドライブとして認識できれば何でもよさそうな感じです。(普通のUSBフラッシュメモリーとか)
ただ暗号化されてる曲はだめなようです。例えば iPodも繋がるが、再生できるのはファイルとして入れた MP3/WMA だけで、iTunes 入れた曲は再生出来ないみたい。
あと曲名も漢字は表示出来ないので、今ひとつという感じですね。
書込番号:4721975
0点

TDM900さん
ご返信有難うございます。
i-podUserではないので、MP3でしか聞いておりません。
今後もアンチi-podで行く予定です。(笑)
いずれにせよ、店頭にて実機確認が一番ですね。
コメント有難うございました。
とても参考になりました。
書込番号:4723616
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Neeon 6GB CZN6G-RD (レッド)
以前所有していた
Muvoではフォルダごとに再生できましたが、
Neeon6GBでは出来るのか出来ないのかがわかりません。
1000曲以上あるとすべて再生されてしまいます。
わかる方教えてください。
0点

初めてのMP3プレーヤー「Zen Neeon 6GB」を使用して、3日目の私でよければ。
>フォルダごとの再生は出来ないのでしょうか?
@基本的に何の設定もせず再生すると、作成されたフォルダ名→ファイル名順に再生されます。
(フォルダ内では、IDタグのトラック番号順ではないようです。試しにファイル"01-A.mp3"にトラック番号2、"01-B.mp3"にトラック番号1を付けましたが、"01-A.mp3"が先に再生されました。)
※私はファイル名に"01-"+"曲名"という名前で保存しています。プレーヤー自体の表示にはIDタグが採用されています。
A曲の再生中・停止中にスクロールを1秒押していると次のフォルダの1曲目に飛びます。
B曲の再生中・停止中にスクロールを軽く押すと「ミュージック」というメニューになりその中に「参照」項目があるので聞きたいフォルダの1曲目をそれで再生すれば、任意のフォルダを再生できます。
C再生時間の横に、"現在の曲順/総曲数"としか出ていないので、フォルダ名の何曲目かは分からないです。
D「プレイリスト」という物を使う。任意の曲をフォルダのように名前付きで登録しその中に曲を追加して聞く。(これはまだ私もあまり使っていません)
備考:
スクロールの微妙な感覚難しい!しかも操作してからHDDへのアクセスするタイムラグがあり、「操作出来ていないのかなあ?」ともう一度押すと最初の操作を終え2度目の操作として実行される。ま、慣れの問題ですけど。
ギャー:
実験で色々押し過ぎていたら、何のキー(電源OFF等)も効かなくなり、仕方なくリセットを行いました。(中のデータ消えませんでした、良かった。)
以上
書込番号:4696965
0点

>フォルダ内では、IDタグのトラック番号順ではないようです。
パソコン上から付属のソフト(メディアソースでしたっけ?)を使用してトラック番号順に並び替えできますよ。
書込番号:4708105
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Neeon 6GB CZN6G-BL (ブルー)
この商品(Creative Zen Neeon 6GB CZN6G-BL)は、
☆曲名は日本語表示されるでしょうか?
あと、公式ホームページを見たら、
ユーザ登録があるため、インターネット接続環境が整ってないとだめ、
と書いてありました。
☆インターネットに接続してないパソコンでは、
この機種は使えないのですか?
☆ ←の質問に答えてくれば幸いです。
お願いします。
0点

☆曲名は日本語表示されるか?
言語を日本語に設定すれば表示されます。ただし、下記参照のこと。
☆インターネットに接続してないパソコンは使えないか?
インターネットに接続することによって曲情報を取得しているようで、その状況になければ一字一句入力しなければならなくなると思います。(確認したことはありません)
曲自体は聴けるでしょう。よって、曲情報を入手しなければ、表示はされませんね。
でも、ここにこうして書き込みをされているということはネット環境は整っているのではないでしょうか?
書込番号:4671882
0点

ネットがつながっていないパソコンで管理したいんです。
で、返信を待たず、買っちゃいました。
ネットにつながず、付属CD-ROMをインストールしようとしたら、
エラーでできませんでした。
説明書には、「インストールしてから、接続してください」
と、書いてありましたが、僕は、
インストールせず、パソコンに接続しました。
で、曲の転送もでき、曲名もしっかりと、漢字表示しました。
ということで、あの、CD-ROMは関係ないということになります。
でも、一応このネット接続できているパソコンでインストールしてみると、
僕にとってはあまり変わりなし。
どちらかというと、インストールしないほうが、
曲の転送の仕方がわかりやすかったです。
書込番号:4674014
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Neeon 6GB CZN6G-PU (パープル)

>分からないことだらけです(>_<)
雑誌を読むとか、ホームページを調べるとか、
既に購入されたのなら、マニュアルやヘルプを読むとかしましたか?
製品に依存しないような情報なら、世間にたくさん転がっています。
「mp3 作り方 初心者」で、google検索した結果
↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=mp3+%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%80%80%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:4668403
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Neeon 6GB CZN6G-BL (ブルー)
届いて、早速言語を日本語に設定し使用を開始しましたところ、
FMチューナーが76.0〜108.00MHzではなく、87.5〜108.00MHz
です。いくら操作しても変わりません。
更に、オートスキャンを使用としたところ、スキャン開始で凍
ってしまいました。
電源を切ろうと思っても切れません。
どうしたらいいのでしょうか?
0点

ありがとうございます。チューナーの地域設定ありました。やはり焦ってはいけませんね。
ただ、どうしてフリーズしたままだったのでしょうか?
買ったばかりだったのでそのまま電源が切れるのを待って、その後充電して起動するようになりました。
書込番号:4482756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





