FY800-1GB ブラック (1GB) のクチコミ掲示板

2006年10月31日 登録

FY800-1GB ブラック (1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 FY800-1GB ブラック (1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FY800-1GB ブラック (1GB)の価格比較
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のスペック・仕様
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のレビュー
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のクチコミ
  • FY800-1GB ブラック (1GB)の画像・動画
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のピックアップリスト
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のオークション

FY800-1GB ブラック (1GB)MPIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月31日

  • FY800-1GB ブラック (1GB)の価格比較
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のスペック・仕様
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のレビュー
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のクチコミ
  • FY800-1GB ブラック (1GB)の画像・動画
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のピックアップリスト
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のオークション

FY800-1GB ブラック (1GB) のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FY800-1GB ブラック (1GB)」のクチコミ掲示板に
FY800-1GB ブラック (1GB)を新規書き込みFY800-1GB ブラック (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードの交換

2007/09/05 23:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
この商品に限らないのですが、SDカードを使用している商品の場合、友人が使用しているカードも利用出来るのでしょうか。それとも、自分で作成したカードでしか利用できないのでしょうか。(ダウンロード<−−>アップロードが自由)
なにぶん、このような事には無知でありますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:6720664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/06 10:37(1年以上前)

倫理上の問題はおいといて。

再生可能なファイルが入っていれば再生はできます。

書込番号:6721750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/06 20:59(1年以上前)

口耳の学さん
倫理上ですね...ありがとう御座います。

書込番号:6723592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

クチコミ投稿数:6件

みなさんは、
This file may be abnormalとはならないのでしょうか??

昨日、初めて使ってみて、
『This file may be abnormal』となって、
困っています。

どなたか、
原因を教えて頂ける方いらっしゃいませんか?

すいません、基本的な質問で・・・

書込番号:6711910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/03 18:40(1年以上前)

ファイルに異常があるかもしれない、と出てます。入れたファイルが壊れてるんじゃないでしょうか。
どのように入手したどんなファイル形式のデータをどのように本体に入れたか書いたほうがいいと思います。

書込番号:6711924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/03 18:45(1年以上前)

This file may be abnormal(ディス ファイル メイビー アブノーマル)
つまり「このファイルはおそらく正常な状態ではないです。」という意味です。

こういう場合はフォーマットして楽曲を入れなおしたほうがいいと思います。

書込番号:6711935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/03 19:18(1年以上前)

ありがとうございます。
普通(英語のCDと自己啓発のCD)のCDをそのまま、
移動させただけなのです。

CDを取り込む過程で、
エラーがあったのかも知れません。

通常通りいけば、
問題ないわけですね??

再度、取り込みなおして、様子をみてみます!!

書込番号:6712035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/03 19:24(1年以上前)

移動させたってのが引っかかる。まさかCDの中身をそのままドラッグ&ドロップとかしてないっすよね?w
じゃ無かったら転送に使ったソフトは?

書込番号:6712057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/03 19:28(1年以上前)

すいません。
表現が的確じゃなかったですね。

メディアプレイヤーから同期しています。
同期するときに、パーセンテージも出ているんですが、

なぜか、
MPIOのほうに音楽が移動していないんです。

書込番号:6712074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/03 20:35(1年以上前)

あとは取り込み時のビットレート設定が適正でないとか。
WMAだと32〜320までみたい。
ビットレートが可変とかオーディオ可逆圧縮に設定されてたりしません?
本機を所有してる訳じゃないので的外れな回答かも知れませんが。
違ってたらゴメンナサイ。

書込番号:6712321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/04 02:29(1年以上前)

あの・・・
この製品って
mp3VBRは再生出来ないんですか?

書込番号:6714101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/04 13:03(1年以上前)

ご丁寧ありがとうございます。

昨日、再度トライしてみたのですが・・・
駄目でした(涙)

メディアプレーヤーも最新にバージョンアップしたのですが。。。
CD取り込む際の設定を変える方法が分かりません。

どのようにすればよいのでしょうか??
本当に素人ですみませんが、
ご教授お願い致します。

書込番号:6714959

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/04 17:00(1年以上前)

http://www.mpio.jp/support/faq_view.php?fgubun1=0&fgubun2=&fproduct=20&srh_word=&ct_page=1&fcode=693
WMPを使って同期した場合、MP3とWMAを混同して入れると認識しないと言う不具合があるようで・・・

MP3とWMAを使っているならMSCモードに変更して、エクスプローラー上でUSBメモリのようにファイルをそのままドラッグアンドドロップしてみては?

書込番号:6715464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/06 23:39(1年以上前)

ご丁寧に有難う御座います。
台風のため、早めに帰宅したので
再度トライしてみました。

が<涙>
this is DRAM contents
its need the license
ってでました。。

素人過ぎて、分からないので
電話でサポートセンターに問い合わせて
みようと思います。

書込番号:6724650

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/07 03:41(1年以上前)

>this is DRAM contents
its need the license

DRAMではなくてDRMの間違い?
多分DRMがかかってるってことだと思います。
この場合はMTPモードでWMPで転送しないと認識しません。

上記FAQのURLを見ると
>Windows Media Playerの同期機能はWMA DRM(インターネットでダウンロード購入した音楽ファイル)の転送時のみご使用ください。
と書いてありますので

書込番号:6725359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/07 23:51(1年以上前)

 ありがとうございます。
設定を変えたら、聴けるようになりました。

ただ、
設定を変えてしまうと、
スピードを早くすることが出来なくなってしまうようですね。。。
そういうものなのでしょうか??
『it is available for mp3 files only』
とでます。

書込番号:6728468

ナイスクチコミ!0


青い水さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 FY800-1GB ブラック (1GB)のオーナーFY800-1GB ブラック (1GB)の満足度5

2007/10/25 02:20(1年以上前)

これでhttp://pino.to/audico/manual/MP3に変換してみては・・・私もそんな事だありましたのでこれで解決しました。

書込番号:6903351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

WMP同期の際のフォルダについて

2007/08/29 15:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

このプレイヤー自体の質問ではありませんが、調べても分からなかったのでよろしくお願いします。

WMPと同期させることで簡単に曲をプレイヤーに入れることができるようですが、
同期すると自動的にアーティストごとのフォルダに分けられてしまうようです。

私はアルバムごとにフォルダ分けをしたいのですが、MTPモードでは自由なフォルダの編成はできないのでしょうか?

書込番号:6692609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/08/29 16:18(1年以上前)

↑について補足です。
言葉が足らず申し訳ありません。

例えば、複数のアーティストが参加しているアルバムをMTPモードでプレイヤーに入れた場合、
プレイヤー内のフォルダが「\Music\アーティスト名\アルバム名\曲名」
という順番になってしまいます。

これではアルバムが聞きづらいので、出来れば「\Music\アルバム名\曲名」というようにフォルダを整理したいのですが、なかなか出来ず困っています。

重ね重ね申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6692693

ナイスクチコミ!0


ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/29 16:58(1年以上前)

同感ですね。
WMP10以降は自動的な同期で不便です。
WMP10の場合を書きます。

ツール→デバイスのタブ→FY800のプロパティの中に
「デバイスにフォルダ階層を作成する」のチェックを外す。
これで自分でフォルダ作って転送できると思います。

書込番号:6692777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/08/30 01:12(1年以上前)

>>ns147さん
回答ありがとうございます。
WMPを10にダウングレードしてその方法を試してみましたが、どうもうまくいきません。
同期の画面でFY800内にフォルダは作れるのですが、そのフォルダに曲を入れることができません。

フォルダを作ったうえで同期を開始するとそのフォルダの外に曲が入ってしまいます。

度々申し訳ありませんが、同期の際、任意のフォルダに曲を入れる手順をご存知の方がいらしたらご教授お願いします。

書込番号:6694615

ナイスクチコミ!0


ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/30 02:53(1年以上前)

あっ、WMP11でしたか・・・(汗)
失礼しました。

同期設定は手動になっていますか?
あと、MSCモードに変更してみてください。(接続中に本体のMボタン)

フォルダの外に曲が入ってしまうということは
フォルダを選択してから同期をしていないということになると思います。

1.右のFY800の作成したフォルダを選択

フォルダをクリックして指定していないと直下に転送されます。

2.左のリストより曲を選んでFY800に転送する

フォルダを選択しているのに解決できない場合は最後の手段・・・以下どうぞ

10までダウングレードできるということはWindows XPですね。
問題なければ、標準の9までダウンする方法もあります。
9は同期ではなくて、手動での転送しかないので。
私、使い勝手が悪かったので9と10を行ったり来たりしていましたし(汗)

書込番号:6694801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/30 10:48(1年以上前)

WMPの入れ替えをするくらいなら、WMPは介さずにドラック&ドロップでコピーした方が手っ取り早いのでは?。

残りの容量を確認しながら転送するのはWMP経由の方が楽ですけどね。

書込番号:6695332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/30 18:40(1年以上前)

返信を下さった皆様、本当にありがとうございました。

確かにリムーバブルディスクとして曲編成したほうがラクなのかも知れませんが、
私のWMP再生リストはいろんなCDから曲を引っ張ってきた所謂「マイベストアルバム(笑)」だったりするもので・・・
手間を考えると再生リストをそのまま一発で転送したかったりした訳です。

ns147さんの方法も試してみましたが、結局同期の際のフォルダ指定はうまくいきませんでした。
ns147さん、本当にありがとうございました。


最終的に、自分と同じ状況に陥ってしまった場合に、WMPの再生リストをそのままフォルダに入れて楽しみたい!という場合はコレが一番ラクかな、という方法を記しておきます。

1.MSCモードにしてWMP10起動
2.プロパティの「フォルダ階層を作成する」のチェックをはずす
3.再生リストを丸ごとFY800に転送
4.同期画面右上の「フォルダを作成」ボタンを押して曲を入れたいフォルダを作る
5.マイコンピュータからFY800に飛び、作成したフォルダにD&Dで曲をまとめて入れる

これを入れたい再生リストごとに行うのが一番手っ取り早くいくようです。


返信を下さった方々、本当にありがとうございました。
プレイヤーとしては文句のない出来なので、今後さらに充実した音楽生活を送ることが出来そうです。

書込番号:6696517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

現物を見たいのですが

2007/08/28 00:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

スレ主 10ばんさん
クチコミ投稿数:16件

通販でなくて店頭で販売しているお店をご存知でしたら教えてください。
新宿近辺だとありがたいです。

書込番号:6687621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/08/28 06:49(1年以上前)

この機種店頭での展示少ないですよね、2GBモデルならヤマダ電機で見かけましたけど新宿近辺の店舗で展示しているかは未確認です。

書込番号:6688056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/08/28 10:14(1年以上前)

ちょっと追加ですけど。

私が見たのは実機ではなくモックです、実際に稼働している状態の展示機は見たこと無いです。

書込番号:6688381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/08/28 13:14(1年以上前)

2GBモデル買いました。1GBモデルと価格差低いし、口コミ評価もいい感じなので注文しちゃいました(^^

書込番号:6688757

ナイスクチコミ!0


スレ主 10ばんさん
クチコミ投稿数:16件

2007/09/01 18:15(1年以上前)

>口耳の学さん
 近所のヤマダ電機にモックですが2GBモデルがありました。
 実は電話で問い合わせたたら「扱ってません」って言っていたんですけどね(苦笑)。
 結局はソニーのNW-E013が¥8800−だったのでポイントを使って¥7000−で購入しました。
 1GBモデルがあれば絶対に購入したのですが・・・・

書込番号:6704106

ナイスクチコミ!0


@jajaさん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/01 19:22(1年以上前)

MP3プレーヤーの人気アイテムランキング2位になっていたので注目しました^^
値段が安いのと語学で使えそうなので買おうと思ったのですが、どこのお店で置いてるんですかねぇ・・・。
立川八王子辺りであるかなぁと思ったのですが見つからずです><

書込番号:6704373

ナイスクチコミ!0


スレ主 10ばんさん
クチコミ投稿数:16件

2007/09/01 23:19(1年以上前)

>@jajaさんへ
私が見たのは八王子別所店(ぐりーんうぉーく多摩内)です。
2GBモデルのモックがあって、価格が¥8000代だったと思います。
上の書き込みのように2・3日前にрナ問い合わせたところ「ナイ」と
答えるくらいですから在庫の不安ありと思います(苦笑)。
確認してから来店したほうが無難でしょうね・・・・

書込番号:6705466

ナイスクチコミ!0


@jajaさん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/03 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
結局アマゾンで購入、二日で到着しました!


価格は2GBを8500円強。
とりあえず持ち出してみたものの操作が直感的にわからず(>_<)
帰ってからマニュアルチェックです。

書込番号:6713334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/09/04 11:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

アマゾンって早いですよね(^^。大手量販店の通販でも1週間近くかかるのにだいたい2〜3日ですもんね。

付属のマニュアルは読みやすいけど、最低限のことしか書いてないのでメーカーサイトから詳細マニュアルをダウンロードする必要があるようです。まぁ、付属マニュアルでとりあえずは大丈夫ですね。


チョイ先使用者からの、簡単のレポートを少し(^^

バッテリーの持ちは、良くはないです。12時間ってありますが、当然のごとく半分くらいですかね〜。もしかするともっと短いかも?連続使用では使ってないので、そのせいもあると思います。

強度についてですが、3回ほど腰の高さから落としました><
アスファルトやコンクリートの上でです。
ウラ面を下に落ちることが多いようで、裏面はキズだらけですが、使用には支障ないようです。出来るだけ落とさないようにはしたいので、今はストラップつかっています(最初からしろよっていう突っ込み勘弁w)。

容量2GBって多いねって思いましたが、実際に曲をいれてみると、そんなにたくさんは入らないですね。まぁ、こんなことは購入前に想像つきそうなことではありますが、、、
そのうちSDカードを購入しようかな。

また、気づいた点があればレポートさせてもらいます。

書込番号:6714686

ナイスクチコミ!0


@jajaさん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/04 13:31(1年以上前)

付属のマニュアルは確かに物足りないですね。私もマニュアルはネットからDLしました。

電池はやっぱりあまり持たないんですね。他社のと比べるとかなり劣るみたいで…。

私が個人的に気になったのは音質です。低音が割れるような音になるような…。

書込番号:6715022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2007/08/25 07:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

スレ主 sound46さん
クチコミ投稿数:8件

この板を拝見しFY800の購入を決めました。

そこでSD規格2G対応は承知しておりますが、
できるだけ大容量のSDカードの購入を考えております。

過去ログで『非SDHCの4GBは使える』コメントも確認し、
『TOPRAM SDカード4GB(非SDHC)150倍速』なる物も販売されている事も調べました。
実際に使われている方いらっしゃいましたら状況教えて頂きたく思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:6677001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2007/08/25 20:23(1年以上前)

マニアックな質問ですね。残念ながら、TOPRAMのメーカーのSDが使えるかどうか分かりません。人柱になるなら、どうぞ。

動作報告が挙がっているのは、非SDHCで有名なモノ トランセンド TS4GSD150のSDカードです。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1177342245/81

ちなみに、私はこの機種は持っていません。興味があるので、情報を集めているだけです。

書込番号:6679191

ナイスクチコミ!0


スレ主 sound46さん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/25 21:36(1年以上前)

実績ある情報ありがとうございます。

SDカードは汎用性あるものですが、4GBともなると高価(FY800本体以上の価格)
になるので、どうしても慎重になります。

トランセンド TS4GSD150 ですか、さっそく価格を調べ検討してみます。

書込番号:6679469

ナイスクチコミ!0


nocksさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/08 20:35(1年以上前)

TS4GSD150使ってますよ^^
フルに詰め込んで使用してますが、特に問題ないみたいです。

以下、本家MPIO Q&Aとその機械訳です。
http://www.mpio.co.kr/support/faq_view.html?no=232&qry_string=&search_no=48&start=10&PHPSESSID=2c8fcb07f7d1b3a778a4e4204aa55744

「Q:FY800 4GB SDカードサポートなるんですか?

A:今度(06.12.20) 公開された FY800 ファームウエアバージョン 1.16は FY800の最大の長所である SD メモリーカードを利用した用量拡張機能を補ったのが特徴です.
ファームウエア 1.16バージョンはその間不安定だった 4GB SD メモリーカード互換安全性を大幅に補強して, 公式サポート用量を '2GB'で '4GB'で高めました.
したがって, お客様たちは最大 6GB 用量(2GB FY800に 4GB SD メモリーカード使用の時)で FY800を活用することができるようになりました.
外装 SD メモリーカード最大認識用量を 2GBで 4GBで改善(SDHC メモリーカードはサポート不可)
(注意) 当社が現在市中に発売開始されている 4GB SD メモリーカードをテストした結果, 各メーカーとモデル別で安全性にちょっと偏差があることと判断されています.
M.P来る FY800に使う 4GB SD メモリーカードで 'トレンセンド'(Transcend)と 'ビルリオントン'(Billionton)社の製品のみを勧奨します.(他の買ってメモリーの場合円滑な動作を保障しないです)
またデータの安全性のために, '一度'にコピー/移動するデータ用量を '2GB' 以下にしてください.(総 4GBのデータをコピー/移動する場合, 2GBずつ二度で分けて作業してください)」

ファームウエアバージョン 1.16以上で4G SD(SDHCは不可)にも対応しているようなことが書いてあります。
ただ、国内のHPでは「韓国サイトにある一部メーカーの4GB SDカードへの対応は日本での動作保証は致しておりません。」と記述があるので、購入の際はあくまでも自己責任で!!

書込番号:6731704

ナイスクチコミ!2


ac1133さん
クチコミ投稿数:34件 FY800-1GB ブラック (1GB)のオーナーFY800-1GB ブラック (1GB)の満足度4

2008/03/14 22:50(1年以上前)

TS4GSD150

TS4GSDC

私もTS4GSD150(\6800)と未検証のTS4GSDC(\2420)を購入して検証してみました。
1)元のファームウエアが 1.14だったので、1.20にアップデートしてからファイル転送
2)フルにファイルを転送してもどちらも認識OK。
結果安いTS4GSCDでも問題なく動作することが判明しました。
速度比較ですが、CrystalDiskMark 2.1で計測しました。(画像参照)
両者の速度比較ReadはTS4GSDC若干遅い程度でWriteがTS4GSD150の40%ですが、音楽を聴く
分には問題ないと思います。
価格を考慮すると大容量(4GB)で3000円前後で購入できるTS4GSDCをおすすめします。

あくまでも私見であり、購入の際には自己責任でお願いします。
TS4GSD150はデジカメ(何故か否SDHCとSDHCが使える?)で使用します。


書込番号:7533434

ナイスクチコミ!0


てるかさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/19 11:18(1年以上前)

便乗の質問ですみません。
この掲示板をよませていただき、上○問○でTS4GSDCにあたるSDを購入してFY800に挿入してみたのですが、NO TRACKと表示されて使用できません。
PCでの認識はOKで、FAT32フォーマットして問題なく使用できます。
どこかにSDによっては、FAT16でフォーマットする必要があるとの記述があったと思ったのですが、うちのPC(WinXP)ではFAT32フォーマットしかできません。
ファームウエアは、1.16、1.20の両方を試してみましたが、どちらも同じ状態です。
このSDをFY800で使用するのは無理なのでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。

書込番号:7693945

ナイスクチコミ!0


ac1133さん
クチコミ投稿数:34件 FY800-1GB ブラック (1GB)のオーナーFY800-1GB ブラック (1GB)の満足度4

2008/04/19 15:34(1年以上前)

XPのマイコンピュータ

TS4GSDCのプロパティ

てるかさん

私も上○問○のTS4GSDCを購入していますので同じSDカードですね。
私は
1)ファームウエアのアップデート
2)SDカードをFY800に差し込む(SDは最初からフォーマット済み)
3)USBケーブルで接続
4)内部メモリー(1GB)と外部メモリー(4GB)を認識
5)USBを外し、SD←→M の切り替えも問題なく動作
6)外部メモリ(3800MB)

この手順で行いました。
PCはHPのノートPC(nx6325)でOSはWindowsXP HOME SP2です

カード・本体にSDカードを刺したままでも認識します。

関係ないと思いますが一回バグりましたが、(電源が切れない状態)
リセットボタン押したら復活しました。

書込番号:7694792

ナイスクチコミ!0


てるかさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/19 17:20(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
ご案内いただいた手順でやってみましたが、SDメモリを挿入してPCに接続しますと、Do not disconnect!!と表示されてPCでは認識されません。
SD単体ですとPCで認識できて、コピー等も可能です。
同じものでも単体毎にちがうくて、相性が合わないとかですかねぇ?
あきらめたほうがよいでしょうか;;

書込番号:7695152

ナイスクチコミ!0


ac1133さん
クチコミ投稿数:34件 FY800-1GB ブラック (1GB)のオーナーFY800-1GB ブラック (1GB)の満足度4

2008/04/19 18:59(1年以上前)

FY800内部メモリとUSBアダプタ

SDカード(TS4GSDC)表示

てるかさん

そうですか。私もTS4GSDCについては値段が安いのもあって認識しなければUSBメモリ
にでもと考えていました。

電源を入れるとmpioのロゴの後SDの場合2枚目の画像の様な表示が出ます。
1枚目は内蔵メモリ

その後 Plese Wait...の表示が15秒程度続いてからフォルダーの表示をします。
2GBのSDの時よりもかなり認識は遅くなりました。

私の場合はTS4GSD150,TS4GSDC双方ともFY800、デジカメで認識したので高速なTS4GSD150
をデジカメに、TS4GSDCを使い分けた次第です。
TS4GSDCについてはメーカーもサポートをしていないので個体差があるかもしれません。
かといってTS4GSD150は値段がTS4GSDCの2.5倍もする上認識しないと・・・・ですね。

ちなみに私は以前使っていた2GBのメモリはアダプタ(画像)でUSBメモリとして使用
しています。もちろんTS4GSDCの読み書きも出来ます。(秋葉原で500円位で買いました)

余談ですがPC内蔵のカードリーダーではTS4GSD150,TS4GSDCとも認識しませんでした。
以前貼った画像はエレコムのカードリーダーでの測定結果でした。

書込番号:7695545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/04/19 22:43(1年以上前)

TS4GSDCだけど、(SDカードの)ロットの違いかなで使えないものがある状態です。
安物だからしょうがないて感じです。それと、この掲示板は伏字禁止だから。

狙うなら、PF-DDRSD4GBでしょうかね。オクで3000円程。まあ、使えるかも知れない奴て事で。
動作確認は、この機種ではなくSDMX2とSND-128でしています。

TS4GSD150はオクで中古で1500円程で買いましたけど。非SDHCの4Gは3枚持っていますよ。

書込番号:7696695

ナイスクチコミ!0


てるかさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/19 23:58(1年以上前)

ac1133 さん何度もありがとうございます。
A@奈良Re さんもアドバイスありがとうございます。
やはり使えないものもあるようですね。残念ですが、ac1133 さんの真似してメモリーとして使うことにします。
そして、オクで安い4GSDを探して見ますね。
お二人ともホントにありがとうございました。

書込番号:7697161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアル

2007/08/24 15:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

クチコミ投稿数:6件

マニュアルをパソコンにダウンロードして、見ようとしたのですが、見えませんどうしたらいいですか?MPIOに質問してもなにも言葉がかえらず、デスクトップにはインターネットマークみたいなものででてます

書込番号:6674343

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/24 15:36(1年以上前)

意味がわからん
IEのアイコンが出てるならショートカット作っただけだろ?
ってかPDFだけどAcrobatかAdbeReader入れてんの?

状況を「詳しく」説明して
こっちは文章だけで把握しないといけない

それと、なんでDLできる環境なのにPCから質問しないのか・・・ヨクワカラン。。。

俺が書いたこの文章の意味がわからないなら、あきらめるかもっと勉強してわかるようになるか詳しい人に聞け
それしかない

書込番号:6674383

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/08/24 15:39(1年以上前)

Adobe Reader はインストールしてますか

書込番号:6674389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/24 17:01(1年以上前)

ありがとうございます。ダウンロードしたらできました。素人ですいませんでした。

書込番号:6674575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FY800-1GB ブラック (1GB)」のクチコミ掲示板に
FY800-1GB ブラック (1GB)を新規書き込みFY800-1GB ブラック (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FY800-1GB ブラック (1GB)
MPIO

FY800-1GB ブラック (1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月31日

FY800-1GB ブラック (1GB)をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング