FY800-1GB ブラック (1GB) のクチコミ掲示板

2006年10月31日 登録

FY800-1GB ブラック (1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 FY800-1GB ブラック (1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FY800-1GB ブラック (1GB)の価格比較
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のスペック・仕様
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のレビュー
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のクチコミ
  • FY800-1GB ブラック (1GB)の画像・動画
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のピックアップリスト
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のオークション

FY800-1GB ブラック (1GB)MPIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月31日

  • FY800-1GB ブラック (1GB)の価格比較
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のスペック・仕様
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のレビュー
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のクチコミ
  • FY800-1GB ブラック (1GB)の画像・動画
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のピックアップリスト
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のオークション

FY800-1GB ブラック (1GB) のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FY800-1GB ブラック (1GB)」のクチコミ掲示板に
FY800-1GB ブラック (1GB)を新規書き込みFY800-1GB ブラック (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

巻き戻し操作について教えてください

2007/10/18 00:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

現在Rio Unite 130を語学学習に便利に使っているのですが、
キー操作が不安定になり調子が悪くFY800に買い換えようと考えています。
HP上の取り説には記載されていなくて質問したい内容があります。

[質問内容]
再生一時停止状態で、巻戻しキーを押すと巻き戻しが始まると思いますが、
キーから指を離した場合、巻き戻しポイントから自動的に再生再開してくれるのでしょうか?

また巻き戻し操作中は全くの無音なのでしょうか?
Rio Uniteは巻き戻し操作中に、約0.5秒間隔で「ピッ、ピッ」と音が鳴ってくれるため、
巻き戻し量が予測できて便利です。

[質問する理由]
内容が聞き取れない部分があった場合、一時停止して辞書等で調べます。
内容が理解できたら、巻き戻しキーを押して数秒前まで戻り、
手を離しただけで自動的に再生再開してくれると、
より少ない操作で聞き取れなかった部分を聞き直せるためです。
Rio Uniteではこれができて、便利と感じています。

以上、ご存知の方をおられましたら教えていただけると助かります。

書込番号:6878409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/18 06:57(1年以上前)

再生中に巻き戻しキーを押すと巻き戻しが始まりますが、音声は全く出ません。
またキーを話した場所から再生になります。

一時停止してから巻き戻しキーを押すとファイル移動になってしまいます。

書込番号:6878973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/19 07:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
停止中に@Aいずれの操作でもファイル移動になるということですね?
@Mボタン押下(ファイル一覧表示?)⇒「←」キー押下
Aいきなり「←」キー押下
※実際に操作したわけでなく取説を見て書いているので見当違いの質問になっているかもしれません。すいません。

書込番号:6882180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/19 18:47(1年以上前)

はいそうですね、再生一時停止中にMボタンからファイル移動、同じく一時停止中に左ボタンで一つ前のファイルに移動、右ボタンで次のファイルに移動となります。

書込番号:6883642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/20 00:35(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございました。
Rio Uniteと同じ操作が希望でしたが、慣れればいいだけと思いますので、
大きな問題ではないのかもしれません。参考にさせていただきます。

書込番号:6885017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

スレ主 macchimsさん
クチコミ投稿数:14件

このクチコミは全部読ませていただきました。語学学習には適しているが、録音用にはICレコーダーを買った方がよいという書き込みがいくつかありました。
私もそうかなとは思うのですが、ICレコーダーには、この価格帯でカッコよくて高機能なものって、あまり見つからないのです。
私の使用方法は、テーブルの両側に座って英会話しているのを録音して、あとでノートに整理したいのですが、この機種で、明瞭に聞き取れるような録音は可能なのでしょうか?
録音したものをはっきりと聞き取れる距離は何メートル迄くらいか、教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:6875476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/10/17 23:12(1年以上前)

エアコンもない静かな部屋で静かに会話をしているというで3m程度は問題ないと思います。
声の大きさや部屋の静かさに影響を受けますので一概には言えません。

お勧めはステレオ録音できるボイスレコーダです。
ステレオ再生すると声やノイズ音の位置が違って聞こえるので、非常に聞き分けやすいです。

書込番号:6878169

ナイスクチコミ!0


スレ主 macchimsさん
クチコミ投稿数:14件

2007/10/19 20:11(1年以上前)

かっぱ巻さん、ありがとうございます。
ある程度の録音はできるが、録音が主目的なら、ステレオ録音できるボイスレコーダがよいということですね、わかりました。

書き込みをしてから十数回電話して、やっとMPIOのサポートに電話がつながりまして、知りたいことが少しわかりましたので、書いてみます。

製品仕様にある「最大録音時間」というのは、たとえば、音質:高→18時間〜36時間 とありますが、それは内部メモリから計算した数値であること。
実際には充電池が切れてしまうと録音はできませんので、連続的に録音するのが可能な時間は
録音レベルが高の時、(あまりデータ数はないらしいのですが)平均で2時間、最低では1.5時間というデータがあるということでした。
授業を録音されている方もいらっしゃるとのことでしたが、一番前のほうに座っての録音かもしれません。

充電池の交換も気になったので、聞いてみました。
充電池の寿命は充電回数によって変わりますが、1日1回充電したとして、2年間位はもつというお話でした。
交換に要するお金は、現在3000円から3500円、ということです。

とにかく、ある程度の録音能力はあるようなので、購入しようかと思っています。
お返事ありがとうございました。

書込番号:6883877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMPの再生リストを転送して使用できますか?

2007/10/18 14:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

クチコミ投稿数:6件

英語学習に利用したいと思っています。そこで次のような機能があるかどうか、ご存知の方がいましたら教えてください。いまのところシャープのMP-E300がこれらの機能を備えているようなのですが、YF800のほうが評価も高いですし、なんといっても安い!! 他にもおすすめ機種があればそれも教えてくれたら嬉しいです。

機能1:WMPの再生リストを本機FY800に転送し、リスト通りに再生する。
 英語教材のCDの中には、ここだけを集中して練習したいという部分が点在します。そういう部分だけの再生リストをPCで作成し、利用したいのですが...

機能2:扱えるファイル数が2000〜3000以上である。
 英語教材のCDの場合、一枚のCDに70〜90ぐらいのトラックが入っています。CDで20〜30枚分を入れるとファイル数は、2000ぐらいになってしまいます。今使ってるブレーヤーはシャープのMP-B300なのですが、メモリーは1Gなのに、ファイル数の上限が500なので大変不便です。

機能3:外部メモリーが2G以上に対応している。
 SDカードが外部メモリーとして使用できるようですが、容量は何Gまで対応してますか?
NHKの一年間の教材が、CDで24枚になります。これはWMAで約1.6Gなので、SD等に整理しておき、差し替えて使いたいのです。

 ややこしいことを聞いてすみません。どなたか教えてください。このままだと値段も高く評価が平均なみのMP-E300を買うことになりそう...

書込番号:6879864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/10/18 15:13(1年以上前)

機能3については2Gまででした。よく調べずに質問しちゃってごめんなさい。

書込番号:6879905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

英語ニュースなどを入れて聞きたいなと思って購入しましたが、
ネットにくわしくなく、今回初めてMP3を購入したため、
全然方法がわかりません。
全然分からず買ったのがよくなかったのですが、
もしお時間ある方で、この機種で英語学習用に活用されている方が
いらっしゃたら、教えていただけないでしょうか。
英語ニュースは当初ラジオとか、パソコンで取り込めるようなものを想定していました。
どんな方法でFY800に取り込まれているか、くわしく書いていただけると助かります。
こんなことをお伺いするところではないとは思うのですが、
買ったものの、どういう方法があるかわからず、困っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6787371

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/23 05:38(1年以上前)

PCにある音源なら普通に転送すりゃいいだけじゃん
ネットに詳しくなくても取説くらいは読めるでしょ?

書込番号:6787382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/23 08:17(1年以上前)

ソースは有るけど、PCへの取り込み方が分からないって事?
それとも、学習用のソースを探してるの?だったら、
http://podcast.yahoo.co.jp/search?t=1&c=t&q=%B1%D1%B2%F1%CF%C3
あたりから、自分に合いそうなものを選んで見て下さい。

自分で教材を持ってて、それをこの機種で聴きたいのだったら
「PC 音声 取り込み」で検索することをお勧めします。

書込番号:6787629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/23 08:53(1年以上前)

英語学習には使用してませんが、ラジオ放送を録音して聴いています。

ラジオ放送をまずはPCに取り込む必要があります、PCにラジオを繋げて録音してからFY800に転送する形になりますね。
私の場合はAM放送だけなので、ICR-RB76Mで録音してからPCに転送し、ノイズ除去してからFY800に転送してます。

インターネットラジオを録音する方法もありますね、こちらは以前使ってました。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/10/06/okiniiri.html

書込番号:6787720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/06 22:20(1年以上前)

お忙しいところ、返信くださったみなさまありがとうございました。

Birdeagleさん、Media Playerからとりこもうと四苦八苦してましたが、
もしパソコン上のファイルになれば、簡単にできるんですね。
ありがとうございました。

今日は酔い天気さん
具体的にサイトを教えてくださってどうもありがとうございます。
おかげさまでパソコンから英語学習に使えそうなものを
取り込むことができました。
感謝しています。

口耳の学さん
具体的にご指示いただきありがとうございます。
最近ばたばたしていて、まだチャレンジしていないのですが、
時間ができたら録音して使ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。



書込番号:6838368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

車で聞く方法

2007/10/04 14:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

クチコミ投稿数:14件

このプレイやーを使って、車で音楽を聴くには何が必要ですか?

先日、車を買い換えたらカーナビとCDが同時に聞けないことがわかり、
MP3プレイヤーの購入を考えてます。

パソコンは持っているのですが、その他に必要なものがわかりません。
宜しくお願いします。m(_ _"m)ペコリ

書込番号:6830198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/04 14:34(1年以上前)

車にFMチューナーがあるならFMトランスミッターをつければ。

たとえば
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/38443068.html
で特定機種用以外だったらたいていつながります。

ただし車のFMアンテナの位置関係やフロントグラスが熱戦吸収タイプだったりすると
電波がうまく届かないこともあります。

書込番号:6830249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/10/04 14:42(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

早速のアドバイスありがとうございます。<(_ _)>

リンク先の製品の中で、価格等で好みのモノを購入すればOKってことですね?
わかりました☆

ちなみに、この中でお勧めの製品ってありますか?
価格はなるべく安く押さえたいのですが。
度々すみません。

書込番号:6830265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/04 15:39(1年以上前)

車にシガーライターソケットがついてることを確認してください。
最近の車にはソケットがないものや、穴が開いているだけのもありますから。
ケーブル接続のものはソケットからプレーヤーを置く場所まで届くかどうかも。
あとは気に入ったものを選べば。

書込番号:6830369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/10/04 16:04(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

なるほど、そういう確認も必要なんですね☆
ご丁寧にありがとうございます<(_ _)>

早速、車と商品詳細を確認したいと思います。
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:6830412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/04 23:45(1年以上前)

私はこれを使ってます。
http://item.rakuten.co.jp/wakeari/4992072920347/
何より安いし、ちょっとした改造で音質良くなります。詳細は避けますが。
それと、本体とラジオのボリュームはかなり上げないと駄目です。。

書込番号:6832010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/10/05 10:21(1年以上前)

>今日は酔い天気さん

アドバイスありがとうございます☆<(_ _)>

コレひとつで充電までOKってことですよね?
早速、購入を検討したいと思います☆

ありがとうございました。

書込番号:6832909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/05 10:37(1年以上前)

>今日は酔い天気さん

すみません。今日は酔い天気さんのお車はアンテナどこにありますか?

私の車は「ガラスアンテナ」のようなのですが、
先程の商品説明を読むと、アンテナの位置によって受信状態が異なるとの記載がありました。

※ガラスアンテナは、車のグレードによる差が大きく、比較が困難です。

と注意書きもあり、少々心配になったのでお教え頂けると助かります。<(_ _)>

書込番号:6832937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/05 23:31(1年以上前)

ガラスアンテナは「ノーマル」のままでは分かりませんが
「改造後」の私のものではほぼ無敵です(笑)アンテナ折れててもOK
50b離れた車でも受信できます。要するにちょっと電波を強くするのです。
と同時に、音質も良く(あくまでも主観ですが)なります。しかし女性でしたか・・・
改造は難しいでしょうね。まあ、安い物ですし、ためしに買ってみるのも良いいかも?
因みにFY800充電は出来ますが、充電中は音楽は聴けません。

書込番号:6835232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイルの操作について

2007/10/05 21:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

スレ主 朝妻さん
クチコミ投稿数:4件

先日amazonにて購入しました。

早速曲を入れるためUSBに繋ぎ、曲を移していた際の事です。

MP3ファイルを『フォルダ』に入ったまま移しはじめると、転送速度が何故か遅くなり「書き込み遅延エラー」が起きて途中から転送が止まってしまいました。


同じMP3ファイルを「囲って」同じ数だけのファイルを移す際は、そのような事は起こらなかったので、MP3自体に問題があるわけでは無さそうです。


これでは折角フォルダで管理できるという機能が無意味になってしまいます><

皆様はファイル転送の際に、このような症状は出たことはありますでしょうか?

宜しければお願い致します。

書込番号:6834574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FY800-1GB ブラック (1GB)」のクチコミ掲示板に
FY800-1GB ブラック (1GB)を新規書き込みFY800-1GB ブラック (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FY800-1GB ブラック (1GB)
MPIO

FY800-1GB ブラック (1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月31日

FY800-1GB ブラック (1GB)をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング