FY800-1GB ブラック (1GB) のクチコミ掲示板

2006年10月31日 登録

FY800-1GB ブラック (1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 FY800-1GB ブラック (1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FY800-1GB ブラック (1GB)の価格比較
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のスペック・仕様
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のレビュー
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のクチコミ
  • FY800-1GB ブラック (1GB)の画像・動画
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のピックアップリスト
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のオークション

FY800-1GB ブラック (1GB)MPIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月31日

  • FY800-1GB ブラック (1GB)の価格比較
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のスペック・仕様
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のレビュー
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のクチコミ
  • FY800-1GB ブラック (1GB)の画像・動画
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のピックアップリスト
  • FY800-1GB ブラック (1GB)のオークション

FY800-1GB ブラック (1GB) のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FY800-1GB ブラック (1GB)」のクチコミ掲示板に
FY800-1GB ブラック (1GB)を新規書き込みFY800-1GB ブラック (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問っです

2007/09/07 20:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

スレ主 conan1993さん
クチコミ投稿数:6件

この商品がほしいのですが、私は30くらいのラジオをとったのを聴きたいのですが、この商品の早送りのスピードはどれくらいのものなんでしょうか?10分くらいすぐ早送りできるでしょうか?教えてくださいお願いします

書込番号:6727503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/07 21:11(1年以上前)

所有機は2GB版ですが、早送りの時間を計ってみました。
10分を早送りするのに1分15秒程掛かります。
最初の10秒間(FY800内の録音ファイルの時間で)は遅い早送りですが、それ以降早送りスピードが上がります。

書込番号:6727631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/10 05:15(1年以上前)

そのラジオがMP3化してあるんなら普通にバーを移動させて好きなところから聞けますよ

書込番号:6737318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/10 22:26(1年以上前)

たっちきちさん、その操作方法を教えて貰えませんか?マニュアル見渡しても見つからないんですよ。
よろしくお願いします。

書込番号:6739998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/17 07:32(1年以上前)

すいませんipodと間違えて解答してしまいました
本当にスイマセン

書込番号:6764480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/17 21:37(1年以上前)

たっちきちさん了解しました。
私はこの機種の2GB版でSDカードにMP3化したラジオ番組をコピーして聴いているのですけど、長時間番組の時は簡単に移動できると便利なのでちょっと残念。
PC上でMP3ファイルを分割すれば少しは楽になるんですけどね。

書込番号:6767352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生方法についての質問

2007/09/06 13:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

スレ主 檻髪さん
クチコミ投稿数:7件

最近購入してネットから落としたマニュアルを見てもわからないのでわかる方いらっしゃいましたらご教授願います。

フォルダの中にさらに複数のフォルダが入っていたり、又はフォルダの中にフォルダとファイルが混じっている場合いっきに再生することって可能でしょうか?

例えばフォルダAの中にフォルダB、フォルダC、フォルダDが入ってる場合BCDをいっきに再生できるか。
フォルダAの中にフォルダB、複数のフォルダに入っていないmp3ファイルがある場合フォルダBと複数のファイルがいっきに再生できるか。

プレイリストが使えないようなのでちょっと困ってます。
是非宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:6722196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードの交換

2007/09/05 23:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
この商品に限らないのですが、SDカードを使用している商品の場合、友人が使用しているカードも利用出来るのでしょうか。それとも、自分で作成したカードでしか利用できないのでしょうか。(ダウンロード<−−>アップロードが自由)
なにぶん、このような事には無知でありますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:6720664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/09/06 10:37(1年以上前)

倫理上の問題はおいといて。

再生可能なファイルが入っていれば再生はできます。

書込番号:6721750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/06 20:59(1年以上前)

口耳の学さん
倫理上ですね...ありがとう御座います。

書込番号:6723592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

クチコミ投稿数:6件

みなさんは、
This file may be abnormalとはならないのでしょうか??

昨日、初めて使ってみて、
『This file may be abnormal』となって、
困っています。

どなたか、
原因を教えて頂ける方いらっしゃいませんか?

すいません、基本的な質問で・・・

書込番号:6711910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/03 18:40(1年以上前)

ファイルに異常があるかもしれない、と出てます。入れたファイルが壊れてるんじゃないでしょうか。
どのように入手したどんなファイル形式のデータをどのように本体に入れたか書いたほうがいいと思います。

書込番号:6711924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/03 18:45(1年以上前)

This file may be abnormal(ディス ファイル メイビー アブノーマル)
つまり「このファイルはおそらく正常な状態ではないです。」という意味です。

こういう場合はフォーマットして楽曲を入れなおしたほうがいいと思います。

書込番号:6711935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/03 19:18(1年以上前)

ありがとうございます。
普通(英語のCDと自己啓発のCD)のCDをそのまま、
移動させただけなのです。

CDを取り込む過程で、
エラーがあったのかも知れません。

通常通りいけば、
問題ないわけですね??

再度、取り込みなおして、様子をみてみます!!

書込番号:6712035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/03 19:24(1年以上前)

移動させたってのが引っかかる。まさかCDの中身をそのままドラッグ&ドロップとかしてないっすよね?w
じゃ無かったら転送に使ったソフトは?

書込番号:6712057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/03 19:28(1年以上前)

すいません。
表現が的確じゃなかったですね。

メディアプレイヤーから同期しています。
同期するときに、パーセンテージも出ているんですが、

なぜか、
MPIOのほうに音楽が移動していないんです。

書込番号:6712074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/03 20:35(1年以上前)

あとは取り込み時のビットレート設定が適正でないとか。
WMAだと32〜320までみたい。
ビットレートが可変とかオーディオ可逆圧縮に設定されてたりしません?
本機を所有してる訳じゃないので的外れな回答かも知れませんが。
違ってたらゴメンナサイ。

書込番号:6712321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/04 02:29(1年以上前)

あの・・・
この製品って
mp3VBRは再生出来ないんですか?

書込番号:6714101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/04 13:03(1年以上前)

ご丁寧ありがとうございます。

昨日、再度トライしてみたのですが・・・
駄目でした(涙)

メディアプレーヤーも最新にバージョンアップしたのですが。。。
CD取り込む際の設定を変える方法が分かりません。

どのようにすればよいのでしょうか??
本当に素人ですみませんが、
ご教授お願い致します。

書込番号:6714959

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/04 17:00(1年以上前)

http://www.mpio.jp/support/faq_view.php?fgubun1=0&fgubun2=&fproduct=20&srh_word=&ct_page=1&fcode=693
WMPを使って同期した場合、MP3とWMAを混同して入れると認識しないと言う不具合があるようで・・・

MP3とWMAを使っているならMSCモードに変更して、エクスプローラー上でUSBメモリのようにファイルをそのままドラッグアンドドロップしてみては?

書込番号:6715464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/06 23:39(1年以上前)

ご丁寧に有難う御座います。
台風のため、早めに帰宅したので
再度トライしてみました。

が<涙>
this is DRAM contents
its need the license
ってでました。。

素人過ぎて、分からないので
電話でサポートセンターに問い合わせて
みようと思います。

書込番号:6724650

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/07 03:41(1年以上前)

>this is DRAM contents
its need the license

DRAMではなくてDRMの間違い?
多分DRMがかかってるってことだと思います。
この場合はMTPモードでWMPで転送しないと認識しません。

上記FAQのURLを見ると
>Windows Media Playerの同期機能はWMA DRM(インターネットでダウンロード購入した音楽ファイル)の転送時のみご使用ください。
と書いてありますので

書込番号:6725359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/07 23:51(1年以上前)

 ありがとうございます。
設定を変えたら、聴けるようになりました。

ただ、
設定を変えてしまうと、
スピードを早くすることが出来なくなってしまうようですね。。。
そういうものなのでしょうか??
『it is available for mp3 files only』
とでます。

書込番号:6728468

ナイスクチコミ!0


青い水さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 FY800-1GB ブラック (1GB)のオーナーFY800-1GB ブラック (1GB)の満足度5

2007/10/25 02:20(1年以上前)

これでhttp://pino.to/audico/manual/MP3に変換してみては・・・私もそんな事だありましたのでこれで解決しました。

書込番号:6903351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満充電にならない・・・ 続報

2007/08/30 20:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

スレ主 GSE20さん
クチコミ投稿数:3件

以前、満充電にならないことを報告した続報です。

その後、MPIOのサポートセンターに連絡し、
ありのままを話してみました。

・いくら充電しても満充電にならないこと。
・電池3本になっても1時間程度で電池切れになること。

対応は大変丁寧で、こちらの粗探しも特にすることなく
話の内容だけで新品交換に応じてくれました。
返品送料も着払いで、品物もその週のうちに到着しました。
診断の結果は、内臓電池の不具合と書いてあり、
電話の話通り、新品交換対応でした。

初期不良品を掴んでしまったことは残念でしたが、
その後の対応は丁寧で迅速でしたので、信頼できる
会社なのは感じ取れました。

以上、報告でした。

書込番号:6696826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/08/31 11:25(1年以上前)

どんな製品でも初期不良はありえますからね。

私もちょっとしたことで問合せをしたとき、すぐに適切な回答をいただきましたよ。

今は2GBを愛用させてもらっています(^^

とにかく、よかったですね。

書込番号:6699057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

WMP同期の際のフォルダについて

2007/08/29 15:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)

このプレイヤー自体の質問ではありませんが、調べても分からなかったのでよろしくお願いします。

WMPと同期させることで簡単に曲をプレイヤーに入れることができるようですが、
同期すると自動的にアーティストごとのフォルダに分けられてしまうようです。

私はアルバムごとにフォルダ分けをしたいのですが、MTPモードでは自由なフォルダの編成はできないのでしょうか?

書込番号:6692609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/08/29 16:18(1年以上前)

↑について補足です。
言葉が足らず申し訳ありません。

例えば、複数のアーティストが参加しているアルバムをMTPモードでプレイヤーに入れた場合、
プレイヤー内のフォルダが「\Music\アーティスト名\アルバム名\曲名」
という順番になってしまいます。

これではアルバムが聞きづらいので、出来れば「\Music\アルバム名\曲名」というようにフォルダを整理したいのですが、なかなか出来ず困っています。

重ね重ね申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6692693

ナイスクチコミ!0


ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/29 16:58(1年以上前)

同感ですね。
WMP10以降は自動的な同期で不便です。
WMP10の場合を書きます。

ツール→デバイスのタブ→FY800のプロパティの中に
「デバイスにフォルダ階層を作成する」のチェックを外す。
これで自分でフォルダ作って転送できると思います。

書込番号:6692777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/08/30 01:12(1年以上前)

>>ns147さん
回答ありがとうございます。
WMPを10にダウングレードしてその方法を試してみましたが、どうもうまくいきません。
同期の画面でFY800内にフォルダは作れるのですが、そのフォルダに曲を入れることができません。

フォルダを作ったうえで同期を開始するとそのフォルダの外に曲が入ってしまいます。

度々申し訳ありませんが、同期の際、任意のフォルダに曲を入れる手順をご存知の方がいらしたらご教授お願いします。

書込番号:6694615

ナイスクチコミ!0


ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/30 02:53(1年以上前)

あっ、WMP11でしたか・・・(汗)
失礼しました。

同期設定は手動になっていますか?
あと、MSCモードに変更してみてください。(接続中に本体のMボタン)

フォルダの外に曲が入ってしまうということは
フォルダを選択してから同期をしていないということになると思います。

1.右のFY800の作成したフォルダを選択

フォルダをクリックして指定していないと直下に転送されます。

2.左のリストより曲を選んでFY800に転送する

フォルダを選択しているのに解決できない場合は最後の手段・・・以下どうぞ

10までダウングレードできるということはWindows XPですね。
問題なければ、標準の9までダウンする方法もあります。
9は同期ではなくて、手動での転送しかないので。
私、使い勝手が悪かったので9と10を行ったり来たりしていましたし(汗)

書込番号:6694801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/30 10:48(1年以上前)

WMPの入れ替えをするくらいなら、WMPは介さずにドラック&ドロップでコピーした方が手っ取り早いのでは?。

残りの容量を確認しながら転送するのはWMP経由の方が楽ですけどね。

書込番号:6695332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/30 18:40(1年以上前)

返信を下さった皆様、本当にありがとうございました。

確かにリムーバブルディスクとして曲編成したほうがラクなのかも知れませんが、
私のWMP再生リストはいろんなCDから曲を引っ張ってきた所謂「マイベストアルバム(笑)」だったりするもので・・・
手間を考えると再生リストをそのまま一発で転送したかったりした訳です。

ns147さんの方法も試してみましたが、結局同期の際のフォルダ指定はうまくいきませんでした。
ns147さん、本当にありがとうございました。


最終的に、自分と同じ状況に陥ってしまった場合に、WMPの再生リストをそのままフォルダに入れて楽しみたい!という場合はコレが一番ラクかな、という方法を記しておきます。

1.MSCモードにしてWMP10起動
2.プロパティの「フォルダ階層を作成する」のチェックをはずす
3.再生リストを丸ごとFY800に転送
4.同期画面右上の「フォルダを作成」ボタンを押して曲を入れたいフォルダを作る
5.マイコンピュータからFY800に飛び、作成したフォルダにD&Dで曲をまとめて入れる

これを入れたい再生リストごとに行うのが一番手っ取り早くいくようです。


返信を下さった方々、本当にありがとうございました。
プレイヤーとしては文句のない出来なので、今後さらに充実した音楽生活を送ることが出来そうです。

書込番号:6696517

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FY800-1GB ブラック (1GB)」のクチコミ掲示板に
FY800-1GB ブラック (1GB)を新規書き込みFY800-1GB ブラック (1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FY800-1GB ブラック (1GB)
MPIO

FY800-1GB ブラック (1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月31日

FY800-1GB ブラック (1GB)をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング