ML100-2GB ブラック (2GB) のクチコミ掲示板

2007年 2月 5日 登録

ML100-2GB ブラック (2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 ML100-2GB ブラック (2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ML100-2GB ブラック (2GB)の価格比較
  • ML100-2GB ブラック (2GB)のスペック・仕様
  • ML100-2GB ブラック (2GB)のレビュー
  • ML100-2GB ブラック (2GB)のクチコミ
  • ML100-2GB ブラック (2GB)の画像・動画
  • ML100-2GB ブラック (2GB)のピックアップリスト
  • ML100-2GB ブラック (2GB)のオークション

ML100-2GB ブラック (2GB)MPIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月 5日

  • ML100-2GB ブラック (2GB)の価格比較
  • ML100-2GB ブラック (2GB)のスペック・仕様
  • ML100-2GB ブラック (2GB)のレビュー
  • ML100-2GB ブラック (2GB)のクチコミ
  • ML100-2GB ブラック (2GB)の画像・動画
  • ML100-2GB ブラック (2GB)のピックアップリスト
  • ML100-2GB ブラック (2GB)のオークション

ML100-2GB ブラック (2GB) のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ML100-2GB ブラック (2GB)」のクチコミ掲示板に
ML100-2GB ブラック (2GB)を新規書き込みML100-2GB ブラック (2GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲の再生順について

2007/09/25 21:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > ML100-2GB ブラック (2GB)

スレ主 戯夜曼さん
クチコミ投稿数:10件

ML100はフォルダ単位のシャッフル再生が出来ますか?

書込番号:6798458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件 ML100-2GB ブラック (2GB)の満足度5

2007/10/05 17:08(1年以上前)

再生の種類は以下の通りです。
ノーマル:全曲を順序どおり再生します。
リピート1:選曲した1 曲のみリピート再生します。
リピートオール:全曲を順序どおり再生し、リピートします。
ランダム:全曲の中からランダム再生します。
ディレクトリノーマル:選択したフォルダ内の全曲を順序どおり再生します。
ディレクトリリピート:選択したフォルダ内の全曲を順序どおり再生し、リピートします。
ディレクトリランダム:選択したフォルダ内の曲をランダム再生します。

以下からマニュアルをダウンロードして確認されるといいでしょう。
http://www.mpio.jp/support/download_view.php?srh_key=&srh_word=&dtype=manual&dproduct=&ct_page=1&dcode=109

書込番号:6833833

ナイスクチコミ!0


スレ主 戯夜曼さん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/05 18:05(1年以上前)

御教授有り難う御座いました
「ディレクトリ」って一寸懐かしいですね (^^ゞ

書込番号:6833995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

それなりで満足

2007/09/09 15:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > ML100-2GB ブラック (2GB)

スレ主 Dr.HSBYSさん
クチコミ投稿数:39件

急に、MP3プレーヤが欲しくなり、物色していました。
単4電池、大容量、なるべく小型、FMトランスミッタ、再生速度調整、をキーワードに物色。車の中でもFMを使って再生できたら良いと思い、いろいろがんばったのですが、FMトランスミッタを断念した結果、ML100-2GBにたどり着きました。
ノイズや、書記不良の書き込みが見受けられましたが、特に気になるようなノイズではありませんでした。現状のコストパフォーマンスには満足(アマゾンでホワイトモデルを6980で購入。)と。再生速度を調整して再生しているときは、ざらつき感があります。
USB2.0とのことですが、一寸遅いような気が(体感)。手持ちのUSBメモリより遅そう。Ni-MH電池でも十分な再生時間が得られました。(音量などいろんな要因があると思いますが、850mAhで10時間以上持っています。)

書込番号:6734803

ナイスクチコミ!0


返信する
king of jさん
クチコミ投稿数:153件

2007/09/09 19:47(1年以上前)

>FMトランスミッタを断念した
いい決断だと思いますよ。自分は携帯(SH903iTV)ですが、周波数によっては混線します。
地域や車にもよると思いますけど一番ましな周波数も山の上など電波が入りやすいところへ行くと混線します。

携帯を変える前はシガーレットソケットに刺すタイプをのトランスミッターとipodで
聞いていましたが混線はありませんでした。

自分が1番最初に買ったノーブランドのMP3は128MBで6980円ぐらいでした。
そいつはノイズがひどく静かなところで音量最低で聞くと”キーン”って言ってました。
安くなりましたね。

書込番号:6735607

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.HSBYSさん
クチコミ投稿数:39件

2007/09/09 21:34(1年以上前)

USBでの転送速度、テストしましたが、他社の通常のUSBメモリ(1GB)よりだいぶ遅い感じです。何か問題があるのでしょうか?頻繁に大容量を転送することは無い(今回は初期導入なので大目でしたが)ので、気になることは無いのですが。。。
約1GBで、45分くらいかかりました。

書込番号:6736059

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.HSBYSさん
クチコミ投稿数:39件

2007/09/09 21:46(1年以上前)

自己レスです。
心配になって、ユーザマニュアルをダウンロードして仕様を調べました。
「データ転送速度USB2.0接続時:7MB/s(Read最大)」とあり、書き込みはもう少し遅いということを考慮すれば、現状の速度は、妥当ということですね。。
USB2.0接続ならばもう一桁くらい早くあって欲しいものですが。。

書込番号:6736121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > ML100-2GB ブラック (2GB)

スレ主 甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件

先日、ここのクチコミでファイルの転送ツールについて問い合わせた者です。
おかげさまで懸案事項もなくなったため、Amazonから例のWhite Editionを購入しました。
で、その後の報告です。


実は今まで、CreativeのZEN nano plus 512KBを使っており、本プレーヤーは乗り換えとして購入しました。 ご存知の通り、ZEN nano plusも単四電池×1本で駆動する仕様なので、私の使い方にマッチした運用が出来ると思っておりました。
が、思わぬ落とし穴が…

というのも、ZEN nano plusで聴いていた曲の中で、ML100では再生出来ない物があることに気付きました。 当初、転送時のメモリ化けかとか、フォルダ/ファイル名に依存する問題を疑いましたが、ようやく原因が掴めました。

少なくとも、私のML100では…
『拡張タグに画像が埋め込まれているWMAは、正常に再生できません』

現象としては、カウンタが00:00:00まま止まったり、いきなり異常な値に進んだりと幾つかパターンはあるのですが、いずれもまともに再生できませんでした。

※ちなみに、問題のファイルは、WMP11で作った128kbps、通常のWindows Media Audioファイルです。 他のバージョンでは試していません。

−−−−−−−−−−−

今まで聴いてきたWMAには画像を埋め込み済みの物が多く(特にお気に入りのもの)、これが再生出来ないということは致命的な障害であるとして、一時は商品の返品も考えましたが、それ以外は特に問題がなかったので、なんとしても解決しようと思いました。

で、解決方法ですが…
『拡張タグから画像を削除する』
これしかありません。

幸い、Windows Media PlayerはWMA単体に画像が埋め込まれてなくても、同一フォルダ内に規定のjpgがあれば、それを表示するのでPC上での運用に支障はないようです。

具体的には、フリーソフトのTagScannerという物を使って、手持ちのWMAから画像を削除しました。

−−−−−−−−−−−

今までこのような報告が出ていないことから、拡張タグに画像を埋め込む使い方というのはあまり一般的ではないのかもしれませんが、今後のために参考情報として書き込みます。

なお、前述しましたが、これ以外にML100には問題はありません。 「CreativeのZEN nano plus」に比べると『厚い』という違和感はありましたが、それ以外は非常に満足しています。

書込番号:6704078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電池について

2007/08/31 18:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > ML100-2GB ブラック (2GB)

クチコミ投稿数:5件

5日ほど前に購入しました。最初は曲選びが難しかったけど
慣れればとても使いやすいです。

ところで、電池を買って使っているんですが、
なんとなく寿命が短いような気がします。

フォルダ内に約20曲入っていて、それを音量10で聴いてたんですが
リピート使っていると電池寿命って減るものなんですかね

実際、使っている人は何時間くらい使用できるんでしょうか?

書込番号:6700079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作性について

2007/08/23 14:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > ML100-2GB ブラック (2GB)

スレ主 イズーさん
クチコミ投稿数:2件

語学学習用に買おうと思っていますが、ボタンの操作性などはどうでしょうか?

頻繁に「少し巻き戻して、再生」という操作をするつもりなのですが、
写真で見る限りボタンが小さくて大丈夫かな?と少し心配です。
(おそらくボタンの長押しで巻き戻しが出来ると思うのですが、
誤って冒頭へスキップしてしまうのでは?と。)

なので、ボタンの大きそうなFY800と迷っています。

書込番号:6670321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/25 15:03(1年以上前)

1週間前に購入しました。まだ語学学習用としては
使用していませんが、先ほど2秒戻しを数回行いましたが
先頭に戻ることは無いですね。一瞬で押すのを止めると
当然先頭に戻りますが1秒以上押していれば大丈夫でした。

書込番号:6678166

ナイスクチコミ!0


スレ主 イズーさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/26 21:27(1年以上前)

いけ けんさん、ありがとうございました。

操作性は問題なさそうで安心しました。
ML100は電池式だから、できればこっちが欲しかったので。
これでML100を買うことに決めました。

書込番号:6683276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

転送ツールには何を使っていますか?

2007/08/19 13:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > ML100-2GB ブラック (2GB)

スレ主 甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件

この機種では、曲の再生順序がコピーした順になるということを、ダウンロードしたマニュアルから知りました。
で、質問なのですが、再生順序を予め決めておいて、複数の曲を一気にコピーするのに適した転送ツールというのは、何かありますか?

自分が想定している運用方法としては、ファイル名の先頭に予め数字を連番で付けておいて、フォルダ毎コピーすると、ファイル名順にコピーされるような使い方を考えています。

それとも、エクスプローラーって基本的にファイル名順にコピーする仕様なんでしょうか?

書込番号:6656450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2007/08/19 13:24(1年以上前)

FastCopyとかはどうだ?(しばらく使ってないけど)

書込番号:6656479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2007/08/19 21:20(1年以上前)

順番に転送する方法だけど、XPだと基本的にはエクスプローラでファイル名順に書き込んでくれる。
試せば理解出来ると思う。もしならなかったら、UMSSortで調整すれば良いだけ。
http://www.geocities.jp/umssort/

もうひとつ、ファイル名に連番の付加の仕方だが、エンコードの際に付加できる。やり方は検索で調べてね。
既にMP3にエンコードしたものは、STEPで簡単に付加出来る。トラックNOを入れる。曲名を入れる。

変換→ユーザー指定変換→書式設定 で表示したいテンプレを作る。例えば、01 曲名なら、
タグ情報⇒ファイル名 の所を、 %TRACK_NUMBER2% %TRACK_NAME% に設定する。

後は、変換→ユーザー指定変換→タグ情報⇒ファイル名を選べば、OK。

基本的なSTEPの使い方は↓で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01308011925/SortID=6444788/

書込番号:6657782

ナイスクチコミ!1


スレ主 甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件

2007/08/21 00:29(1年以上前)

さんかけるななさんさんさん、A@奈良Reさん、ご回答ありがとうございました。

>試せば理解出来ると思う。

肝心のことを書き忘れていたのですが、私は、まだこのプレーヤーを購入していません。
ですが…

>XPだと基本的にはエクスプローラでファイル名順に書き込んでくれる。

A@奈良Reさんのこの書き込みを見て、以下のように試してみました。

まず、マスストレージデバイスとしてUSBメモリを用意し、そこにエクスプローラからフォルダ単位でファイルコピー。(OSはXP SP2)
次に、コマンドプロンプトで上記USBメモリに該当するドライブを「dir」で表示し、ソートしていない状態のファイル一覧を見る。

このような検証を行った結果、フォルダの中は「ファイル名順」でコピーされることが分かりました。

−−−−−

という訳で、「フォルダ単位」でコピーする(但し、上書きなし)という運用を前提にすれば、何も考えずにエクスプローラを使うだけで良さそうですね。

色々、お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:6662058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ML100-2GB ブラック (2GB)」のクチコミ掲示板に
ML100-2GB ブラック (2GB)を新規書き込みML100-2GB ブラック (2GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ML100-2GB ブラック (2GB)
MPIO

ML100-2GB ブラック (2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月 5日

ML100-2GB ブラック (2GB)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング