RIO800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:10時間 インターフェイス:USB1.1 RIO800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIO800の価格比較
  • RIO800のスペック・仕様
  • RIO800のレビュー
  • RIO800のクチコミ
  • RIO800の画像・動画
  • RIO800のピックアップリスト
  • RIO800のオークション

RIO800RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • RIO800の価格比較
  • RIO800のスペック・仕様
  • RIO800のレビュー
  • RIO800のクチコミ
  • RIO800の画像・動画
  • RIO800のピックアップリスト
  • RIO800のオークション

RIO800 のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RIO800」のクチコミ掲示板に
RIO800を新規書き込みRIO800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

だまされたのか?

2001/09/21 20:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 モンキーパンツさん

なんてこったい。バッテリーの減りが早いのなんのって。
ぜってー3,4時間ぐらいしか持ってねぇ〜。
しかもよ〜く考えてみたら電源切ってるのに減っとる〜。こりゃビツクリ!!
これってサポートに行ったら何とかなるんですかね?

書込番号:298189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モンキーパンツさん

2001/09/21 21:00(1年以上前)

すいません。最後の行の「行ったら」は「言ったら」の間違いです。

書込番号:298192

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/21 21:00(1年以上前)

サポートに電話して詳細を話して対策を聞きましょう.

書込番号:298193

ナイスクチコミ!0


通りすがりです。(^^;さん

2001/10/08 15:50(1年以上前)

モンキーパンツさん>私も持たなかったのでバッテリーだめじゃん!って思ってたのですが、この前、充電の時に『Calibare』をしたら10時間持つようになりました。『MENU』押して、『Prefs』→『Battery』→『Cailbrate』をしてみて下さい。
その充電には300分以上待たされましたが。(笑)
でわでわ、同じ事があったのでちょっと通りすがりにカキコした者でした。(^_-)☆

書込番号:319569

ナイスクチコミ!0


2001/10/08 15:59(1年以上前)

>電源切ってるのに減っとる〜。
普通のことだと思いますが・・・

書込番号:319581

ナイスクチコミ!0


ふ〜さん

2001/10/08 16:50(1年以上前)

バッテリーの特性を理解しましょうね。

書込番号:319655

ナイスクチコミ!0


Flash6さん

2001/10/08 18:06(1年以上前)

アダプターを付けた後の
バッテリーチェックを信用してませんか?
アダプターを外してからチェックすると100%に
なっていますが、あれは嘘です。
これを勘違いして使用するとバッテリーが切れるのが早いと
思ってしまいます(実際は100%ではありません)

>通りすがりです。(^^; さん
が書いてるようにきちんと充電すれば結構もちますよ!

書込番号:319750

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンキーパンツさん

2001/10/15 21:46(1年以上前)

めっちゃ充電して(5時間以上)ずっと電源切っているにもかかわらずバッテリーが半分ぐらい減ってるのって普通?

書込番号:330222

ナイスクチコミ!0


2001/10/16 00:06(1年以上前)

>ずっと電源切っているにもかかわらず
あのう・・・電源切ってても電池は減るんです・・・・過充電もよくありません・・・・

書込番号:330475

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/10/16 00:16(1年以上前)

ご参考まで。
http://www.pit-japan.com/ws30/juden02.html

書込番号:330490

ナイスクチコミ!0


マックマンさん

2001/10/26 12:56(1年以上前)

SONYのデジカメ用電池に交換しよう!!
銀とオレンジ色でNi-MHで1.2V、1600mAhのやつね。
恐い程長持ちします。明らかです。
もともとの電池も日本製なんだけどなあ。なんでだろう?

書込番号:345233

ナイスクチコミ!0


gomoshiさん

2002/01/04 13:41(1年以上前)

http://www.akizuki.ne.jp/ashop/nihm.htm
ここで安く買えますね

書込番号:454376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マックマンさんへ

2002/01/03 12:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 Nasa.Sさん

Sony製の電池(1.2V、1600mAh)を使っていて全く問題ありませんか?
電池を入れ替えてからでも、Rio800付属のACアダプタで充電可能ですよね?

問題がないんなら僕も電池変えようかなぁ。。。

書込番号:452632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Exrouge MDM-205Rか、Rio800か

2001/12/18 18:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 かえりさん

上記の通り、この2種で非常に迷ってます。
本体に128MB内蔵のRio800が魅力的なのですが、この掲示板を見てもあんまり評判が良くなく、ちょっと揺れています。電池はともかくとして、サポートが悪そうなのもちょと・・・と思ってます。
皆さまからご意見を頂きたく!!!

書込番号:428484

ナイスクチコミ!0


返信する
ろくだんさん

2001/12/21 23:50(1年以上前)

Rio800、Exrougeともに購入しました。
Rio800は充電池が30分持たないという初期不良にあたり
(キャリブレーションも行っております)
販売店に持ち込んで修理を依頼しましたが1ヶ月ほど戻ってきておりません。
販売店に返品を申し出たところ、メーカーの修理が終わらないと
対応できないとのことだったので、修理状況の確認をお願いしましたが
4日たった現在、返答はいただけておりません。
(販売店はメーカーに問い合わせているらしいのですが)
この様子だと年明けになりそうで、もうあきらめモードです。
で、代替機として買ったExrouge(64MB)ですが、これは大満足でした。
Rioよりもイコライザが細かく設定できるので、自分好みの音に
しやすいです。
まだ買って1日なので電池のもち等はわかりません。
私の個人的な感想ですが、ご参考になれば。

P.S. Rioのよい評価も結構ありますし、引きが悪かったのかな?
   でも初期不良、多そうですよね?

書込番号:433486

ナイスクチコミ!0


スレ主 かえりさん

2001/12/23 01:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本日(12月22日)博多天神のビックカメラで熟考の末、Exrougeを
買おと決意しかけた時、しゃがんだ目の前のショーケースにRio500の
シルバーが!見た目重視と、スマメで容量Upが手軽なので買っちゃい
ました。せっかくアドバイス頂いたのにスミマセン!

せっかくアドバイスして頂いたのにスミマセン!!

書込番号:435215

ナイスクチコミ!0


ろくだんさん

2001/12/23 11:37(1年以上前)

Rio500も以前持っておりました。
しばらく放置していたら電池が液漏れしてて二度と動かず(^^;
で、あわてて近所の電気屋でRIO800を購入して上の状況に至ります(笑)
Rio500は私も大変気に入っていたので良い選択をされたと思いますよ。
(たぶん今なら安いし)

書込番号:435698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

溶けました

2001/12/04 12:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 まにさん

先日充電ランプがつかなくなり、バックパックカバーが丸く1cmぐらい
とけました。(カバーも少し溶けました…)この故障の前にやっぱり本体の調子が悪くて完全交換してもらった後だけに、恐くなって返品しました。
サポートセンターの方の対応はすばやくて良かったのですが、皆さんは
こんなご経験はありますか?まあ、もう返品してしまったのですが…。

書込番号:406763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

128MBって?

2001/09/10 22:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 ゴチャンスさん

128MBって何曲ぐらい入れられるのでしょう?
ビットレートによると思いますけど、全曲128で入れたとしたら
何曲ぐらいになりますか?
20曲前後ぐらい入れば理想なのですが

書込番号:285028

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラさん

2001/09/10 22:59(1年以上前)

目安ですが、
録音可能時間(分)=容量(MB)/ビットレート(bps)*133
ちなみに、133=1000*8/60

書込番号:285080

ナイスクチコミ!0


コアラさん

2001/09/10 23:18(1年以上前)

自己レス
ビットレート(bps)>(kbps)です。

書込番号:285117

ナイスクチコミ!0


yukinaさん

2001/09/11 00:22(1年以上前)

質問が簡略過ぎてよくわからないんですが、
128MBの記録媒体に128kbpsの音楽を入れた場合何曲入るか?
という意味と取らせて頂きました。

まず、入れる曲の1曲あたりの長さにもよりますが、
1曲5分とすると5MB程度で収まります。
すると128MBだと20曲以上は入ることになります。

書込番号:285257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴチャンスさん

2001/09/11 00:36(1年以上前)

すいません 質問が中途半端でしたね
すばやく的確に答えて頂きありがとうございました。
ということは 128MBだと結構入るんですね。 買おうかなぁ

書込番号:285271

ナイスクチコミ!0


ゴジラさん

2001/09/15 13:09(1年以上前)

RIO800はあまりおすすめはできないかも・・・・
いい点は容量が大きい・音質がよいこの2つでしょうか
悪い点がちょっと痛くてバッテリーがすぐ切れる(電池不可)
リモコンがダサくて使いにくい

とくにバッテリーが問題ですね フルにいれていても私は3時間ぐらいでなくなります ひどい時は2時間行かないときも(消費電力がひどい?)バッテリーなのでいざきれるとかなり痛いですね

買うならRIO500がおすすめですね 2つほど古いですが小さいのでリモコンは特にいらないしアルカリで10時間近くいけますしでメモリーはふやせば800を越せます たぶんメモリー増やしても値段はあまり変わらないのでは?
しかも液晶に日本語表示できますし まぁこれは800でもそのうち出来るようになるかも


書込番号:290545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴチャンスさん

2001/09/15 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。
Rio500って今市販されていますか?全然見かけませんが・・・
もし、都内・埼玉近辺で売っているお店を知っている方がおられましたら、
是非、教えていただきたいのですが。
ここに、店名など載せるのがマズのでしたら、メールでお願いします。

書込番号:291277

ナイスクチコミ!0


だめだめー!!さん

2001/10/15 16:22(1年以上前)

rio500を買うだってー??
買うなら絶対にrio800だよ!!
だって私rio500からrio800に買い換えたんだもん。
rio500はmp3しか入れられないけど
rio800はmp3とwma形式の二つのファイルを入れる事が
出来るようになったんだよ。
wmaの方が新しい形式なんだけどね。
wmaの方がファイルが小さいんだよ。
今それでrio800に50曲以上の曲をいれてるよ。

書込番号:329879

ナイスクチコミ!0


ゴジラ2さん

2001/11/02 22:13(1年以上前)

RIO800は最低でしょう! 買うなら500だ いま生産されてなく大阪でんでん東京秋葉原ぐらいにしかないでしょう あとはオークションの中古を

たしかにMP3しか対応してないけど普通のスマートメディアで192Mまで増やせるし まず小さい! 電池なんでいざって時には交換できるし

まぁ人それぞれ RIO500は1万ぐらいです メモリかっても2万もいかないし

500のいいところ 1.小さい 2.電池で10時間は持つ 2.曲名日本語表示
悪いところ 1.容量が64M 2.MP3のみの対応

800のいいところ 2.リモコン付 2.WMAも入る 3.容量がおおい(128M)
悪いところ 1.電池がすぐきれる 2.メモリが高い 3.リモコン最悪 4.線がもろい 5.転送が500より遅くなった 6.日本語が入らない っと不満だらけです・・・・・


書込番号:356062

ナイスクチコミ!0


スナッピンさん

2001/11/13 23:37(1年以上前)

>ゴジラ2さん
 どうも、Rio500で+64MBで使ってます。
mp3に感動して、当時出たばっかりのRio500をヨドバシの初売りで買って以来主に通勤に使ってます。

 最近WMAに興味があって、Rio500お蔵入り計画が進行中で、次もRioと思ってここに来ました。でも、もうちょっと考えてみます。確かに、使い手の通勤時間(約1時間半)を考えると、mp3でトータル128MBでも十分なんですよね。それに、ついさっき別のサイトで知ったんですが、ファームウェアをアップデートして、フリーウェアをつかえば128MBのスマメも使える裏ワザもあるらしいし。

 OSをMEにしてから、古いドライバで、認識したりしなかったりの連続で使っていましたが、またまたさっき、本家Rioport.comでME/2000対応のドライバが出ていることに気づきました。さっさと落として、今はサクッと認識してます。更に耐用年数が増えそうです。

 最近、Rio500をほめてくれる人に何人か現れ、逆にこのプレーヤーの良さを教えられてます。ただ、リモコンがほしい・・・。

 今から無理して中古を探すほどのものかどうかは、本人の選択に任せますが、既に持っている人にとっては、まだまだ現役ですね。

  

書込番号:374123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2001/08/17 16:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 モンキーパンツさん

Rio800って付属の充電池しか使えないんですか?乾電池とか使えないんですか?どうなんでしょう。

書込番号:256147

ナイスクチコミ!0


返信する
まにさん

2001/08/23 12:01(1年以上前)

専用電池のみです。
乾電池使えるといいですよね。

書込番号:262636

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンキーパンツさん

2001/08/23 18:48(1年以上前)

ってことはバッテリーが切れたらそれでおしまいってことですね。
買おうかどうかまよってるんですけどそれは辛いなぁ〜。
皆さんはMAPIOとどっちがいいと思いますか?

書込番号:262962

ナイスクチコミ!0


エフピーケーさん

2001/09/10 10:51(1年以上前)

すみません。
MAPIOっていう製品の正式名とメーカーを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:284235

ナイスクチコミ!0


大丈夫だよーさん

2001/10/15 16:27(1年以上前)

充電式のニッケル電池を使えばいいんだよ。
普通に売ってるでしょ?
私は付属のやつなんて最初っから使った事ないよ。
そのニッケル電池って大抵4個セットで売ってるからさ
まとめて充電してそれを持ち歩いてるから
電池切れなんて気にした事なんかないよ。

書込番号:329883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RIO800」のクチコミ掲示板に
RIO800を新規書き込みRIO800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RIO800
RIO

RIO800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

RIO800をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング