RIO800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:10時間 インターフェイス:USB1.1 RIO800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIO800の価格比較
  • RIO800のスペック・仕様
  • RIO800のレビュー
  • RIO800のクチコミ
  • RIO800の画像・動画
  • RIO800のピックアップリスト
  • RIO800のオークション

RIO800RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • RIO800の価格比較
  • RIO800のスペック・仕様
  • RIO800のレビュー
  • RIO800のクチコミ
  • RIO800の画像・動画
  • RIO800のピックアップリスト
  • RIO800のオークション

RIO800 のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RIO800」のクチコミ掲示板に
RIO800を新規書き込みRIO800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音機能について

2002/01/06 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 モンキーパンツさん

本体で録音したものをパソコンに移すことってできるんですか?

書込番号:457294

ナイスクチコミ!0


返信する
BAGGIO10さん

2002/03/12 18:17(1年以上前)

出来ますよ。

書込番号:590778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RIO800の充電について

2001/12/21 20:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 ケンタ301さん

先日、RIO800を購入したのですが、充電が出来ないという初期不良に
あってしまいました。
サポセンに聞いてみたところ、

1.バックパックをRioに取り付け、充電器(ACアダプター)を接続して
電源スイッチを入れます。
MENUボタンを押して、prefsを選んでください。
続いて、Batteryを選んで 
Battery options: の画面で
Calibrateを選んでください。
液晶画面に、
「Plug in charger and wait until time expires 300 minutes left」
と表示されます。
この状態で5時間以上そのままにしておいてください。

キャリブレーション中に液晶画面の表示が消えたり、
キャリブレーションの残り時間を示すカウンター部分の表示が
[ minutes left ]のように残り時間の数字部分が表示されないことが
あります。このようなときにもキャリブレーションは続いていますので
そのままにしておいてください。キャリブレーションの途中で充電器
(ACアダプター)が外れてしまった場合は最初からやり直してください。

2.キャリブレーションが終了すると液晶画面に
<!>
Battery Meter
Calibrated.
Press SELECT

と表示されます。
ここで必ず[SELECT]ボタン(ジョイパッドボタンの中央)を押してください。
キャリブレーションの値が記憶されます。

をやれと言われました。

しかし、私の本体は、アダプターを差し込んでも電源が入れません。
ランプはつきますが・・・ 
ランプも数時間後、点滅します。 
やはり、変ですよね??

デジカメ用の電池を使用すると再生は可能ですが・・
みなさんは、ど〜ですか? 
当たり前だと思いますが、ACアダプターを繋げば、電源をONにすれば
液晶はつきますよね?

書込番号:433227

ナイスクチコミ!0


返信する
まったく・・・さん

2002/01/03 18:43(1年以上前)

私の場合、メモリ上に消すことのできないごみ(MP3の残骸?)が
発生したので交換してもらったのですが、交換品はケンタ301さんと
まったく同様の現象が発生しました。
最初の1,2回は充電できたのですが、その後まったく電源が
入らなくなり、充電器にさしても電源が入らなくなりました。
とりあえず正月明けにでもサポートセンターに電話して
確認してみます。

書込番号:453066

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンタ301さん

2002/01/06 10:49(1年以上前)

やはり他にもいらっしゃったんですね!!
サポセンに連絡して新品がと交換しましたが(3回も!!)
すべて同様の症状です。 今ある在庫はすべて不良なのですかね??
とりあえずメール出してみます。 良品が来るまで不良品は返品しないつもりです。

書込番号:457994

ナイスクチコミ!0


やっと決着さん

2002/01/19 22:56(1年以上前)

>ケンタ301さん
僕は4回交換しました。うち1回は購入店でやってもらいましたけど。
僕の場合、本体のみではなくてACアダプタにも問題があるんじゃないですか?
と返信メールして。両方送ってもらいました。
ですが、はじめのキャリブレーション作業は上手くいったものの、2,3回目の充電で壊れました。
いい加減、頭来たので返金請求しました。サポセンも折れてくれました。
ADTECかSONYへ乗り換えます。それともスキー買おうかな。

書込番号:481002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンタ301さん

2002/01/30 17:35(1年以上前)

かなりの方がもめていらしたのですね!! 
私も何回もハズレを送られ、文句を言ったら、ソニックブルーの方でキャリブレーションをやった商品を送ってもらいました。 
本日届いたばかりなのまだ分かりませんが、何回か充電するとまた壊れるかもしれませんね。

不良品として手元にある商品は4台、アダプターが1台です。
交換した回数は、購入した店も含めると、6台目です・・・

私も完了品が来るまで戦うぞ!なんて思ってたらここまできてしまいました。自分でもよく我慢してたな〜

しばらくは、不良品は返品するつもりはありません。もしまたダメなら私も返金してもらいます。

書込番号:502947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

だまされたのか?

2001/09/21 20:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 モンキーパンツさん

なんてこったい。バッテリーの減りが早いのなんのって。
ぜってー3,4時間ぐらいしか持ってねぇ〜。
しかもよ〜く考えてみたら電源切ってるのに減っとる〜。こりゃビツクリ!!
これってサポートに行ったら何とかなるんですかね?

書込番号:298189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モンキーパンツさん

2001/09/21 21:00(1年以上前)

すいません。最後の行の「行ったら」は「言ったら」の間違いです。

書込番号:298192

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/21 21:00(1年以上前)

サポートに電話して詳細を話して対策を聞きましょう.

書込番号:298193

ナイスクチコミ!0


通りすがりです。(^^;さん

2001/10/08 15:50(1年以上前)

モンキーパンツさん>私も持たなかったのでバッテリーだめじゃん!って思ってたのですが、この前、充電の時に『Calibare』をしたら10時間持つようになりました。『MENU』押して、『Prefs』→『Battery』→『Cailbrate』をしてみて下さい。
その充電には300分以上待たされましたが。(笑)
でわでわ、同じ事があったのでちょっと通りすがりにカキコした者でした。(^_-)☆

書込番号:319569

ナイスクチコミ!0


2001/10/08 15:59(1年以上前)

>電源切ってるのに減っとる〜。
普通のことだと思いますが・・・

書込番号:319581

ナイスクチコミ!0


ふ〜さん

2001/10/08 16:50(1年以上前)

バッテリーの特性を理解しましょうね。

書込番号:319655

ナイスクチコミ!0


Flash6さん

2001/10/08 18:06(1年以上前)

アダプターを付けた後の
バッテリーチェックを信用してませんか?
アダプターを外してからチェックすると100%に
なっていますが、あれは嘘です。
これを勘違いして使用するとバッテリーが切れるのが早いと
思ってしまいます(実際は100%ではありません)

>通りすがりです。(^^; さん
が書いてるようにきちんと充電すれば結構もちますよ!

書込番号:319750

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンキーパンツさん

2001/10/15 21:46(1年以上前)

めっちゃ充電して(5時間以上)ずっと電源切っているにもかかわらずバッテリーが半分ぐらい減ってるのって普通?

書込番号:330222

ナイスクチコミ!0


2001/10/16 00:06(1年以上前)

>ずっと電源切っているにもかかわらず
あのう・・・電源切ってても電池は減るんです・・・・過充電もよくありません・・・・

書込番号:330475

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/10/16 00:16(1年以上前)

ご参考まで。
http://www.pit-japan.com/ws30/juden02.html

書込番号:330490

ナイスクチコミ!0


マックマンさん

2001/10/26 12:56(1年以上前)

SONYのデジカメ用電池に交換しよう!!
銀とオレンジ色でNi-MHで1.2V、1600mAhのやつね。
恐い程長持ちします。明らかです。
もともとの電池も日本製なんだけどなあ。なんでだろう?

書込番号:345233

ナイスクチコミ!0


gomoshiさん

2002/01/04 13:41(1年以上前)

http://www.akizuki.ne.jp/ashop/nihm.htm
ここで安く買えますね

書込番号:454376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マックマンさんへ

2002/01/03 12:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 Nasa.Sさん

Sony製の電池(1.2V、1600mAh)を使っていて全く問題ありませんか?
電池を入れ替えてからでも、Rio800付属のACアダプタで充電可能ですよね?

問題がないんなら僕も電池変えようかなぁ。。。

書込番号:452632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Exrouge MDM-205Rか、Rio800か

2001/12/18 18:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 かえりさん

上記の通り、この2種で非常に迷ってます。
本体に128MB内蔵のRio800が魅力的なのですが、この掲示板を見てもあんまり評判が良くなく、ちょっと揺れています。電池はともかくとして、サポートが悪そうなのもちょと・・・と思ってます。
皆さまからご意見を頂きたく!!!

書込番号:428484

ナイスクチコミ!0


返信する
ろくだんさん

2001/12/21 23:50(1年以上前)

Rio800、Exrougeともに購入しました。
Rio800は充電池が30分持たないという初期不良にあたり
(キャリブレーションも行っております)
販売店に持ち込んで修理を依頼しましたが1ヶ月ほど戻ってきておりません。
販売店に返品を申し出たところ、メーカーの修理が終わらないと
対応できないとのことだったので、修理状況の確認をお願いしましたが
4日たった現在、返答はいただけておりません。
(販売店はメーカーに問い合わせているらしいのですが)
この様子だと年明けになりそうで、もうあきらめモードです。
で、代替機として買ったExrouge(64MB)ですが、これは大満足でした。
Rioよりもイコライザが細かく設定できるので、自分好みの音に
しやすいです。
まだ買って1日なので電池のもち等はわかりません。
私の個人的な感想ですが、ご参考になれば。

P.S. Rioのよい評価も結構ありますし、引きが悪かったのかな?
   でも初期不良、多そうですよね?

書込番号:433486

ナイスクチコミ!0


スレ主 かえりさん

2001/12/23 01:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本日(12月22日)博多天神のビックカメラで熟考の末、Exrougeを
買おと決意しかけた時、しゃがんだ目の前のショーケースにRio500の
シルバーが!見た目重視と、スマメで容量Upが手軽なので買っちゃい
ました。せっかくアドバイス頂いたのにスミマセン!

せっかくアドバイスして頂いたのにスミマセン!!

書込番号:435215

ナイスクチコミ!0


ろくだんさん

2001/12/23 11:37(1年以上前)

Rio500も以前持っておりました。
しばらく放置していたら電池が液漏れしてて二度と動かず(^^;
で、あわてて近所の電気屋でRIO800を購入して上の状況に至ります(笑)
Rio500は私も大変気に入っていたので良い選択をされたと思いますよ。
(たぶん今なら安いし)

書込番号:435698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

溶けました

2001/12/04 12:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800

スレ主 まにさん

先日充電ランプがつかなくなり、バックパックカバーが丸く1cmぐらい
とけました。(カバーも少し溶けました…)この故障の前にやっぱり本体の調子が悪くて完全交換してもらった後だけに、恐くなって返品しました。
サポートセンターの方の対応はすばやくて良かったのですが、皆さんは
こんなご経験はありますか?まあ、もう返品してしまったのですが…。

書込番号:406763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RIO800」のクチコミ掲示板に
RIO800を新規書き込みRIO800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RIO800
RIO

RIO800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

RIO800をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング