RioVolt のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:15時間 RioVoltのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RioVoltの価格比較
  • RioVoltのスペック・仕様
  • RioVoltのレビュー
  • RioVoltのクチコミ
  • RioVoltの画像・動画
  • RioVoltのピックアップリスト
  • RioVoltのオークション

RioVoltRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • RioVoltの価格比較
  • RioVoltのスペック・仕様
  • RioVoltのレビュー
  • RioVoltのクチコミ
  • RioVoltの画像・動画
  • RioVoltのピックアップリスト
  • RioVoltのオークション

RioVolt のクチコミ掲示板

(387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RioVolt」のクチコミ掲示板に
RioVoltを新規書き込みRioVoltをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り扱い説明書

2001/12/17 13:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 F20さん

オークションで入手したのですが、取り扱い説明書が無かったんです。
いろいろ機能あるみたなのに再生程度しか楽しんでいません(^_^;)
説明書って何ページぐらいなんですか?
メーカーから購入できるのでしょうか?

関係ないけど、アイコンは50歳以下男性、、、、38歳なのに(悲)

書込番号:427797

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーメンさん

2001/12/17 14:02(1年以上前)

この説明書は全然ダメです。在っても無くてもいいような...
それよりオフィシャルHP(http://www.sonicblue.co.jp/)で
”RioVolt SP100操作ボタンクイックガイド”のようなテキストデータが
アップされています。
新しいファームウェアといっしょにダウンロードしては?

書込番号:427805

ナイスクチコミ!0


F−20改さん

2001/12/19 08:59(1年以上前)

おお、、ブルーメンさん、ありがとうございます。
さっそくダウンロードしてみました。うーん、、なるほど。。。
助かりました。本当にありがとうございます。
っていうか、サイトのチェックが甘かったですね>私

書込番号:429462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽以外の・・・・

2001/12/02 11:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 みっくん1さん

こんにちは。
リオボルトを購入して3ヶ月になります。いつもは音楽CDをMP3に変換したものを聞いています。せっかく音楽CD以外のものを聞けるのだから
ラジオ番組?みたいなものを聞くのもいいかなぁっておもっているのですけど
そういうのを録音?してきくというのは違法なのですか?最近インターネットでラジオ番組みたいなのやっているみたいですけど、これって録音できる
ものなのですか?質問ばかりでごめんなさい。どなたか知っていたら教えて
ください。

書込番号:403175

ナイスクチコミ!0


返信する
naruくんさん

2001/12/03 19:33(1年以上前)

>ラジオ番組…そういうのを録音?してきくというのは違法なのですか?
これが違法だったらビデオも違法になるんで、だいじょぶだと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se134068.html

書込番号:405629

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっくん1さん

2001/12/05 20:20(1年以上前)

ありがとうございます\(^o^)/
最初うまくいかなかったですけど、
なんとかできました。ありがとうございました。

書込番号:408858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RIOVOLTは

2001/11/29 22:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 ゆうかんさん

マルチセッション対応でしょうか?
よかったら教えてください。

書込番号:399153

ナイスクチコミ!0


返信する
もいさん

2001/12/01 01:39(1年以上前)

カタログ上は対応ってことになってます。
んで実際にやってみると、たまーに1番目のセッションしか
読んでくれないことがあります。ほんとにたまーにですけど。
その場合も電源入れ直すと直ります。
ちなみに
 ファームウエア:2.10
 ディスク:ミツビシ RW74EU1(High SpeedCD-RW)
 書き込みソフト:B'GOLD 3.01
 書き込み:×10(ROMEO)
です。

書込番号:401015

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうかんさん

2001/12/01 06:47(1年以上前)

ありがとうございます。
>ほんとにたまーにですけど。
でも、しょうがないものなんですかね。

書込番号:401220

ナイスクチコミ!0


akiruさん

2001/12/13 00:59(1年以上前)

それとマルチセッションは、マウント遅くなりませんか?
パケットライトを使おう。

書込番号:420966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生の順序が…。

2001/11/27 16:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 すぎ@トイズさん

自分のCDをituneを使ってMP3に変換をし、
それをCDRに焼いたのですが、
曲の順序がCDと同じ順序に再生されません。
タイトルの後に、例えば「sonicble01」「rio02」とつければ
sonic→rioの順序に再生されるのですよね?
もしかしたらこのタイトルと言うのは、
変換し終わって作成されたファイルの名前を
「トラック01」となっているものを変えて
「sonicble01.mp3」にするという事ではないのでしょうか…?
質問ばかりで申し訳ありません…。

書込番号:395698

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すぎ@トイズさん

2001/11/27 20:08(1年以上前)

macにはCDRを搭載してないので
作成した後いったんWINに持っていくので、その時におかしくなるのでしょうか…?
なにか心当たりある方がおられましたらお願いします…。

書込番号:395936

ナイスクチコミ!0


びざんさん

2001/11/30 01:28(1年以上前)

再生はファイルネームの文字コード順に恐らく行われるのだと思います。ですからSONIC→RIOではなくRIO→SONICの順に行われておかしくないです。つまりRよりSの方がアルファベットの順番(=文字コードの順)どおりになっているでしょう。
お尻の01、02はその前がまったくおんなじだった場合のみ聞いてきます。
ですから曲名もつけてなおかつアルバム順に再生したければ恐らく01SONIC02RIOというふうにファイル名を降ってやればいいのじゃないかと思います。
SP250を買ったばかりで充電中&ROM焼き焼き中なのでやや当てにならない答えではありますが、恐らくこれでいいはずです。

書込番号:399553

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぎ@トイズさん

2001/12/01 16:01(1年以上前)

ありがとうございます!
初歩的な部分で引っかかってました。
実際にファイル名、曲名を「01-sonic」「02-blue」というようにやってみたら
きちんと順番通りに再生されました。
よかった…。

書込番号:401719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうすれば

2001/11/25 16:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 どーもくんさん

最近購入してみたのですが、いざ使ってみると「ProtectedWMA」と表示されて、再生できないんです。
慌ててメーカーのFAQを覗いてみたのですが、「著作権保護機能を解除してファイルを作成する」と書いてあるばかりで、具体的にどうすればよいのかわからなくて・・・。
このままではタンスの肥やしになってしまいそうです。どうすればよいのでしょう。特別なソフトが必要なのでしょうか?
どなたか、助言をお願いします。

書込番号:392483

ナイスクチコミ!0


返信する
naruくんさん

2001/11/25 16:50(1年以上前)

WindowsMediaPlayer7の著作権保護機能が有効になってるようです。
これはWindowsMediaPlayer7の
ツール→オプション→CDオーディオ
の「個人用の著作権管理を有効にする」
のチェックを外すことで無効にできます。

書込番号:392496

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーもくんさん

2001/11/25 17:09(1年以上前)

わざわざ教えていただき、本当にどうもありがとうございます。助かりました。早速、これから試してみようと思います。

書込番号:392511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

macで

2001/11/16 23:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 トイズさん

MAC&i-tuneで使っている方いらっしゃいますか?
ひょっとして、MACでは使えないのかな?
解らないことばかりで・・・よろしくお願いします。
(i-podも良いんだけど…ね。)

また、i-tune以外のソフトでMP3にしたものをCDRに焼いた物も
読みこむ事が出来るのでしょうか…?
よかったら教えてください。

書込番号:378427

ナイスクチコミ!0


返信する
Nasa.Sさん

2001/11/18 22:17(1年以上前)

余裕ですよ。僕はiMac333で、SMI soft社のMMJ for Macを使って、TostでCD-RWに焼いていますが全然問題ありません。

書込番号:381687

ナイスクチコミ!0


スレ主 トイズさん

2001/11/20 02:08(1年以上前)

ありがとうございます!
購入を検討していたので助かります。

書込番号:383705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RioVolt」のクチコミ掲示板に
RioVoltを新規書き込みRioVoltをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RioVolt
RIO

RioVolt

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

RioVoltをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング